• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月12日

車のヘコミ修理を依頼しました。

先日、洗車をしていたときにバランスを崩してAピラーに手をついたのですが、そのときにヘコミができてしまいました。
車を見る度にその部分を見ては気を落としてしまっていたので、中古購入時からあった他のヘコミも含めて修理を依頼しました。


滋賀県野洲市にあるデント滋賀さんへ。デントリペア、ガラスリペアをされているお店です。
奥にあるのは代表の方のBMW Z4です。私も一度はオープンカーを所有してみたいですね。



まずはAピラー。画像は許可を取り、転載しています。
私のイメージではピラーの部分は相当堅いイメージだったのですが、実際最近の車は内側に補強があるので外側は意外とやわらかいそうです。


上で書いたようにAピラーは多重構造で内側から押し出せないそうなので、プーリングという方法で外側から引っ張って直されていました。
「プーリング」は再塗装車や劣化した塗装の車だと最悪塗装が剥がれてしまうというリスクがあるので注意が必要です。私の8年目のオーロラブルーマイカは大丈夫でした。代表の方に経年の割に綺麗な車だといわれたので嬉しかったです。


40分ほどで完了。いろいろな角度からまじまじと見ましたがどこが凹んでいたのか分からないぐらい綺麗に仕上げていただきました。



続いてリアドアの小さなヘコミです。


リアウインドウの隙間から工具を使って押し出し、10分ほどで作業完了。タッチアップ痕が残っていますが、ヘコミはなくなりほぼ目立たなくなりました。



最後にリアゲートのカモメマークの下。


綺麗に仕上げていただきました。


見積もりから修理完了まで1時間45分ほどでした。
代表は話しやすい方で、カメラや車の話をしながら楽しい時間を過ごせました。
ガレージ内にテレビやDVD、飲み物があり、作業風景を間近で見ることもでき、また代車も借りられるそうです。ありがとうございました。



帰りの高速道のPAで軽く撮影。


手持ちなのでぶれてしまっています。
ボンネットの先まで続くプレスラインはBKの好きなところのひとつです。

長くなりましたが以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
関連情報URL : http://www.dent-shiga.com/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/12 02:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハツロッキーの洗車方法~のんち ...
シュアラスターさん

車の大掃除を応援!オートバックス対 ...
VALENTIさん

ジムニーシエラ
九壱 里美さん

キラピカごかラーメンフェス②
RS_梅千代さん

石切山脈のモンブランと究極のアップ ...
fuku104さん

帰宅しました(^-^)
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年2月13日 10:33
わたしのBLアクセラがあれば、さらに楽しい写真が撮れたと思いますが...遠いのが残念。
Σ(ノд<)アチャー
コメントへの返答
2015年2月13日 13:02
先日の春日大社のときに間にBLアクセラが来ていたら、ひとり撮影会をしていたでしょう・・・笑


ユーバーさんのお住まいの地域からは車で8時間ほどかかってしまいます・・・( ゚д゚)

降雪地域の中で、汚れが目立つであろうスカイブルーマイカのアクセラを綺麗に乗られていていますね!
愛車プロフィールの青空と広大な景色とのショットを見ると私も写真を撮りたくなります。
2015年2月13日 13:24
おっしゃる通りです。
降雪地域であるが故に路面の凍結を抑制する「塩化カルシウム」を散布するので、すぐに塩だらけで真っ白なBLアクセラへ変身してしまいます...(TへT)

塩なので腐食をかなり誘発してしまいますので、こまめに洗車したいのですが....
いかんせん、冬はスタンドの洗車機もフル稼働でなかなか空かなくて争奪戦だったりします。
コメントへの返答
2015年2月13日 14:57
スタンドの洗車機が争奪戦となっているのですね・・・
私の地域では長期連休に行列ができるぐらいです。
既にお持ちかもしれませんが、ご自宅に高圧洗浄機を導入されてみてはいかがですか?

車にとってサビは大敵ですから、早め汚れを落としたいものです。
2015年2月13日 15:05
高圧洗浄機は欲しいとは思うのですが...奥様のお許しが出ないので交渉中だったりします(笑)
やっぱりあった方が良いですよね。
p(>o<;)q
コメントへの返答
2015年2月13日 15:44
交渉中でしたか!
スタンドに行く手間や、利用料金などを交渉材料にするといいとおもいます。

奥様のお許しがでると良いですね(^0^)!

プロフィール

「納車から1週間で700kmほど乗りました😄
ガソリンがなかなか減らないのと、静かで運転支援もついて最高の移動車です。
ただ緊張感が無いので、気をつけて運転しないといけませんね。」
何シテル?   11/24 16:42
masa8010です。 現在ポルシェ・ボクスターとトヨタ・プリウスを所有しています。 艶やかな車、綺麗に乗られている車に目を奪われます。 DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング&スピーカー交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:37:04
フロントドア デッドニング 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:32:55
プリ50 フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 16:52:52

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向6気筒NAエンジンとPDKのキレのある変速をMRで楽しめる、爽快なオープンスポー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
私にとって初トヨタ、初ハイブリッド車です。 高い信頼性を持ち、いざという時も部品の入手 ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
ロードスターからの乗り換えです。 大柄なボディサイズによる伸びやかなデザインが美しく、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CX-3からの乗り換えです。 パワーやトルクはそれほどありませんが、心地良いエンジン音 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation