
↑今日はステラをこの角度からとりました♪(*^_^*)
そして今日は休日でいつも通りまったりとお買い物に行くことに…
今日は朝からお天気がイマイチで曇り空でした…(^_^;)
お買い物に行くときは久しぶりに『ガルネク』のアルバムを聴きながら走ってました…♪(*^_^*)ナツカシイ
ちなみに昨日のナイトドライブでも少し『ガルネク』聴いて少し歌いながら走ったり…
『EXILE』や『ナオト・インティライミ』のアルバムを聴いたりしてナイトドライブしてました…♪(*^^*)
そしてお買い物に向かって走ていると…
…『98900キロ』
の本日のプチキリ番を確認しました♪
そしてお買い物先の新宮市に行く途中に…またまた勝浦に寄ることに…(^_^;)
勝浦の交差点を右折して少し走ったところにある最近よく行っている『生まぐろセルフ直売所』に寄ることに♪
今日のお昼ご飯のお供に1パック200円の『まぐろの切り落とし』を買いました♪(*^_^*)
ほんとに新鮮で安くて美味しいですしご飯が進みます♪
それからはお買い物先の新宮市に向かって走っていましたが今日の交通量は平日にしては少しだけ多い感じがしました…(^_^;)
そして新宮市に入ってからは…まずホームセンター『DAIKI』に行きました…
『DAIKI』では昨日夜に父親に頼まれていた『きゅうりの苗』『トマトの苗』を先に買うことに…
買った苗をクルマに置いておいてから改めて『DAIKI』の店内へ…
そして自分は先にカー用品コーナーを見たりしてから…仕事で使うサンダルを買わないと行けないのでサンダルを買いました…。
DAIKIでお買い物をしてからはTSUTAYAに向かうことに…
TSUTAYAではクルマがいつもよりも多くて人も多かったですが自分はCDを見たり…カー雑誌を見たりしていました♪
でも特に買うものはなかったのでTSUTAYAから『ペアシティ』に行くことに…
ペアシティでは最初に3階にある100均一(ダイソー)に寄って少しお買い物をすることにして…
ダイソーでは親のお買い物に付き添うとともに自分は少しお菓子と100均一で職場で使うコップを買うことに…(^_^;)
それからは1階の日用品コーナーで親のお買い物に付き添っていました…
日用品コーナーでお買い物が済んでからは…
毎回来ると寄っているパン屋さん『リトルマーメイド』でパンを少し買うことに…♪
そして買ったパンは…
・『カレーナン』
・『ミルクフランス』
・『卵ドーナツ』
・『ミルクティー』
を購入しましたがほんとにリトルマーメイドのパンは美味しいです♪(*^_^*)
それからはミルクティーを飲みながらボチボチと家に向かって帰ることに♪
今日は帰りも曇り空でパッとしないお天気でしたが雨はなかったですしスムーズに走れてました…♪
そして途中に前にクルマがたくさん走っているにも関わらず後ろを走っていたクルマがかなり車間距離が近くて不自然にセンター寄りに走ってきたり…(^_^;)途中に先頭を走っていたクルマが右折するのに前方のクルマと同様に減速すると後ろから勢いよく追突されそうになりましたし…途中から曲がって行きましたが…(´・ω・`)
そして少し走ってから自分の前には60キロ巡行で2台のクルマが車間距離もしっかり空けて走っていて自分もマッタリと後ろを走ってました♪(*^_^*)
やっぱり周りのクルマも車間距離も空いていて安全運転でマッタリ走っていると気持ちよく走れますね♪(*^_^*)イイネ
そして途中後ろから違うクルマが走って来ましたが勢いよく車間距離を詰めてきて少し走るとストレートになっているので追い越して行くと思ってましたが…(^_^;)
自分の前は車間距離も空いていて対向車からもクルマも来てなかったのですが、なかなか追い越していかずベタベタに引っ付いてきて(>_<)
自分もこのままマッタリと気持ちよく走って、追い越すつもりはなかったですが…さすがに自分も少しイラッとしてしまい一気に追い越して突き放してきましたが…(^_^;)オチツカナ
ほんとに挑発な行為はやめてほしいですし…スピード出すのは簡単ですが、挑発なドライバーに限って相手にならない下手なドライバーが多いですし…(^_^;)
ほんとに上手いドライバーなら安全運転で車間距離も空けて走っていて追い越しの際もスムーズに周りに迷惑かけずに抜いてくれますし…(^_^;)
愚痴になってしまいましたが(ノ_・。)
それからは地元(家)に帰ってきました♪(*^_^*)
帰宅後は今日買った『まぐろの切り落とし』をご飯のお供に食べてましたが…
あまりの美味しさにご飯をお茶碗3杯も食べてました…\(>_<)/
そして少し眠たかったので少し寝ていました…(^_^;)
今日も愛車ステラでドライブがてら走れたので良かったです♪(*^_^*)
Posted at 2015/04/22 16:28:13 | |
トラックバック(0) | 日記