曇のち時々晴れの日曜日、午後から里山の自然公園に出掛けました。天気予報は曇りでしたが、里山に着いた頃、雲の切れ間から日が差し、青空が見え始めました。最高気温の予報も20℃でしたが、強い日差しで気温も25℃くらい迄上がりました。予想外の暑さに、日陰のある森の中を中心に、野鳥や野花を観察しながら、1時間半ほど歩きました。湿度も高く、梅雨の到来を予感させました。GW連休の後、週末は雨や曇りが多く、本日午後の青空も貴重だなと思いました。













曇り時々晴れの日曜日。この週末は暑かったです。最高気温は26℃。最低気温は19℃。急に季節が夏に変わったように感じました。午後から、約3週間ぶりに里山の自然公園に出掛けました。予想以上の蒸し暑さのため、日陰のある森の中を1時間ほど散策して帰りました。帰宅後、雲が広がって、少しだけ涼しくなったので、近くの公園を歩きました。遊歩道には、アヤメやキショウブの花が咲いていました。










連休に入りました。晴れの水曜日。いつもの週末と変わらず、午後から里山の自然公園に出掛けました。最高気温は20℃くらい、歩くには快適でした。公園の駐車場に車を止め、近くの集落を散策しました。山には、藤の花がたくさん咲いていました。畑には麦が生育していました。麦の穂は緑色でしたが、1ヶ月後には黄金色に変わると思います。野花や野鳥を探しながら、2時間程歩き、よい汗をかきました。













晴れの土曜日。早起きが出来たので、朝から近くの公園を2時間ほど散策しました。公園には、藤の花が咲き、よい香りがしていました。園内は新緑でいっぱいでした。その後、久しぶりに山の自然公園に行きました。山桜の花を目当てに出掛けたのですが、完全に緑の葉に変わっていました。4月は暖かかったので、植物の季節の進み方が早いようです。自然公園では、低山を登る遊歩道を1時間ほど歩きました。気温は20℃くらい。心地よい風が吹いていて、暑さを感じませんでした。














晴れの土曜日。午後から里山に出掛けました。公園の駐車場に車を止め、野鳥を探しながら、近くの集落を2時間ほど散策しました。気温は27℃位まで上がったようで、4月にしては、かなり暑く感じました。里山では、山桜の花が咲いていました。畑道には、色とりどりの野花が咲いていました。最近の暖かさで、木々は新緑の葉に覆われ、里山の風景が変わりました。

















