梅雨の晴れ間の平日。休みを取りました。用事のついでに大黒に立ち寄りましたが、さすがに空いていました。今朝の天気予報によると、日本列島の南の海上にある熱帯低気圧が明日の朝には台風に変わり、東に進んでくるそうです。週末にかけて、また雨のようです。

夏至の翌日の日曜日。この週末は、梅雨らしい2日間でした。どんよりとした曇り空の下、雨が降ったりやんだり。土曜日は完全にOFFにして引きこもっていましたが、今日は傘を持って里山に出掛けました。里山に自生する紫陽花からは、逞しい生命力のようなものを感じました。沼の木の葉の間から、きれいな野鳥の姿を見つけました。1時間半ほど、歩いて帰りました。雨が降っても、自然は癒されます。






梅雨の晴れ間、すっきり晴れた日曜日。都内のレストランに鉄板焼きステーキのランチを食べに行きました。今日はここ数日とは変わって、気温が30℃くらい迄上がったようで外は暑かったですね。鉄板焼きはフランベの炎が激しかったし、お肉も美味しかったです。お店の庭には菖蒲の花が咲いていました。



大雨の土曜日、湾岸線を走り、お台場メガウェブに行ってきました。ヒストリーガレージには、過去にルマン24時間レースに参戦した国内各社のレーシングカーが展示されていました。レーシングカーの機能美あふれるデザイン、よいですね。今夜から明日にかけて、今年のルマン24時間レースが開催され、メガウェブでは夜遅く、パブリックビューイングもあるようです。帰りに大黒PAに立ち寄りました。大雨のせいか、駐車してる車もまばらでした。本日、セリカの累積走行距離が19万kmを越えました。









低く垂れ込めた曇天の日曜日、用事があり千葉に行ってきました。今日の最高気温は19℃くらい。涼しいというより寒く感じました。往路はアクアライン経由で快調に走れました。帰路は東関道、アクアラインとも渋滞の表示が。グーグルマップに依ればアクアライン経由のほうが数分早いルートだったので、帰路もアクアラインを選択。予想通りの大渋滞にはまりました。マニュアル車は左足の筋トレです。こんな天気でも、房総方面への行楽客が多いようです。写真は市原PAと海ほたる前で動かなくなってるところ。
