連休2日目、晴れ。午後から公園に散策に出掛けました。一部の施設が利用中止になっていることもあり、いつもの週末より空いていました。駐車場が利用可能なことは助かります。気温は22℃くらいまで上がり、かなり暑く感じました。池の水鳥はほとんど帰ってしまってました。1時間半ほど散策し、帰りに自動車用品店で洗車用のスポンジを買って帰りました。









連休初日、晴れ。午後から里山散策に出掛けました。連休ということもあり、ふだんの週末より多くの方が自然を楽しんでおられました。気温は20℃位、森の中を気持ちのよい風が吹いていました。里山の池には菖蒲の花が咲いていました。野鳥を探し、野花を眺めながら2時間ほど歩きました。夕刻、首都高を走りましたが、交通量は少なかったです。大黒PAにも立ち寄りましたが、いつもと変わらない感じでした。













ゆっくりと起きた日曜日、今日もすっきりと晴れました。新鮮な空気を吸うべく、お昼過ぎに近くの自然公園に出掛けました。駐車場は空いてました。気温は22℃位まで上がり、風が強かったものの、長袖シャツ1枚でも暑い位でした。森の中、遊歩道を登ったり、降りたりと1時間ほど歩いて、リフレッシュしました。



晴れの土曜日。朝の内に里山を歩いてきました。さすがに駐車場も空いていて、散策されている方もまばらでした。気温は13℃くらい、気持ち良い風が吹いていました。木々は緑の葉で覆われ、野鳥を見つけるのが難しくなりました。それでも、野鳥の声を頼りにその姿を探し、また野花を眺めながら、1時間半ほど歩いて回りました。森の空気を吸ってリフレッシュ出来ました。








昨日の大雨とは変わって、すっきり晴れた日曜日。葛西臨海公園に行って、鳥類園の森を歩いてきました。公園はふだんの週末より混雑していたように感じました。暖かくなり気温は22℃くらいまで上がったようですが、海からの風が心地よかったです。園内には藤の花が咲いていました。野鳥を探しながら1時間半ほど散策して帰りました。







