連休最終日。曇り時々雨。最高気温は18℃くらい。昨日より8℃も下がりました。午後、横須賀に出掛けました。横浜横須賀道路は緑の中を走るので気に入っています。最近、ツバメを見かけるようになりました。横須賀PAでもツバメが巣を作っていました。遅めのランチに美味しいハンバーグを頂いて帰りました。


連休も残りあと2日、曇り時々晴れ。今日も懲りずに里山散策に出掛けました。気温は26℃位まで上がりました。今年一番の暑さかもしれません。里山は家族連れで賑わっていました。田圃では、カエルの合唱が響き渡ってましたが、水中にその姿を見つけることが出来ませんでした。池でも、ウシガエルのブーブーと低く鳴く声がしました。こちらは大きいので確認出来ました。野原ではヒナゲシの花が咲いていました。2時間ほど散策して帰りました。






曇り時々小雨のち晴れ。午後、雨が止んでいる間に、森の深い公園に散策に出掛けました。公園の池では、ヒツジグサの花が咲いていました。湿度は高かったですが、気温は19℃。ちょっと汗ばむ位でした。久々の雨で水分補給した森から、マイナスイオンを吸収しました。1時間ほど歩いたら、小雨が強くなったのでいったん帰り、雨具を持って、別の公園に出掛けました。歩き終わると、雨は止み、日の光がさしました。計2時間ほど歩きました。







連休後半に突入、晴れのち曇り。今日も各地で夏日となったようです。自宅でのんびり過ごしていましたが、午後遅く車で出かけました。首都高は空いていました。渋谷で首都高を下りて、表参道から代々木へ。代々木公園の駐車場は利用中止でした。お茶でも飲もうと代々木PAに立ち寄りましたが、17時までの時短営業ということで閉店後でした。湾岸線新木場で下りて、若洲海浜公園先のゲートブリッジに寄り道をして帰りました。明日は久々に雨のようです。晴天続きだったので、恵みの雨かな。
