晴れの平日。午前中、里山散策に出掛けました。里山には曼珠沙華の赤い花が咲いていました。だいぶ気温も下がり、木々に渡り鳥も見かけました。午後はMEGA WEBへ。GRヤリスを試乗しました。セリカに比べるとアイポイントが高く、前方視界もよく、ワイドボディなのにコンパクトな印象を受けました。ステアリングもクラッチも軽い。試走路ですが、乗り心地も悪くありませんでした。これが最新のラリーカーベースというものなのか、とても新鮮でした。MEGA WEBには、旧型VITZベースの試作車も展示されていました。








曇り時々晴れの土曜日。約1ヶ月ぶりに午後から里山散策に出掛けました。気温は28℃くらい。湿度は高めで、長袖シャツでは少し汗ばむ位でしたが、1か月前の真夏の頃に比べるとだいぶ涼しくなりました。里山の田んぼでは、稲刈りが始まっていました。見慣れない黒い色の稲穂もありました。野花を眺め、野鳥を探しながら2時間ほど散策して帰りました。よい運動になりました。











曇り時々雨の土曜日。最高気温は24℃位。やっと過ごしやすい気温になりました。一日中、自宅で休んでましたが、雨が止んだので、夕刻、湾岸線をドライブ。大黒PAでサンマーメンを頂きました。今年の3月にリニューアル後、初めて利用しました。リニューアルにより、運営会社も変わったようで、メニューも一新。濃厚な醤油味のスープ、細麺、あんかけ肉野菜の組み合わせで、ほぼ五目あんかけラーメン。少しオイリーでしたが、美味しく頂きました。


晴れの土曜日、久しぶりに午後から葛西臨海公園に行ってきました。猛暑が続いていたので、しばらく公園散策を自粛していたのですが。再開です。気温は32℃位まで上がり、とても暑く感じました。野鳥観察しながら1時間半ほど歩きました。葛西の後、またお台場のMEGAWEBに立ち寄り、ようやく発売となったGRヤリスを見てきました。ヤリスWRCも展示されていました。やはり戦うマシンはオーラが違うなと思いました。










