曇りの日曜日。午後から里山散策に出掛けました。気温は12℃くらい。寒く感じました。里山では木々の葉がだいぶ落ちてしまい、臨時の駐車場の広場も落ち葉の絨毯となってました。里山では、紅葉の赤や銀杏の葉の黄色がきれいでした。秋がだいぶ深まった感じです。野鳥を探しながら、2時間ほど散策して帰りました。








晴れのち午後雲が広がった土曜日、公園に散策に出掛けました。気温は15℃くらい。太陽が雲に隠れてからは、だいぶ寒く感じました。公園の池には、冬の水鳥がたくさん飛来していました。1時間半ほど散策し、帰りに湾岸線を走り大黒PAに立ち寄って帰りました。日も短くなり、秋も深まったなと感じました。 










3連休初日、快晴。午後から葛西臨海公園に行ってきました。天気がよいので、混雑しているかと予想してましたが、駐車場も園内も空いていました。外出自粛かな。気温は19℃くらい。とても暖かく感じました。野鳥を探しながら、1時間半ほど歩いて帰りました。夕焼けが綺麗てした。









すっきりと晴れた週末。日曜午後、里山に散策に出掛けました。気温は19℃くらい。-風がなく暖かく感じました。里山の駐車場は、臨時スペースを開放してもほぼ満車。多くの散策客で賑わってました。その理由が紅葉でした。まだ色づき始めたところですが、きれいに紅葉が始まってました。また青い竜胆の花も咲いていました。野鳥を探しながら、1時間半ほど散策して帰りました。









曇りのち時々小雨の土曜日。2週間前、いつもお世話になっているディーラーにてオイル交換時にラジエター上部にクラックおよび冷却水漏れが見つかり、そのまま入院となりました。ラジエターはリビルト品への交換、念のためファンモーターも交換となりました。無事、交換作業完了したとの連絡あり、夕方ディーラーで車を受け取りました。これでまた、しばらく安心して乗れそうです。首都高を走って帰りました。


