久しぶりにすっきり晴れた週末。日曜日の午後、里山散策に出掛けました。里山は1か月ぶりでした。気温は18℃くらい。木々の葉も色づき始め、少しずつ秋が深まってきた感じでした。快晴ということもあり、里山の駐車場はめずらしく満車。運よく入れましたが、帰るときにはゲート前で駐車待ちの列が出来ていました。田圃では、稲刈りが終わり、稲が天日干しにされていました。野鳥を観察しながら、1時間半ほど散策して帰りました。







晴れの日曜日、長くお世話になっているディーラーにてオイル交換込の6ヶ月点検を受けてきました。点検結果は異状なし。ウォッシャー液のみ補充して頂きました。この車は0W-20という粘度の低いオイルが指定です。エンジンの部品や組立精度が高いからなのかな。今までセリカのディーラーでのオイル交換では、5W-40でした。前回、走行距離2,000㎞で初回の交換をしましたが、2回目となった6ヶ月半では、3,400㎞でした。次回以降は、メーカー推奨の、9,600㎞毎の交換にしようと思っています。
晴れの土曜日。午後からGR Garageに行ってきました。3ヶ月前にシートを交換したのですが、フィット感を改善するために調整して頂きました。ST205でも同じシートを使っていたのてずが、ポジションが違うためか、感触が異なりました。セリカはポジションが低く、真っ直ぐ前を向くような姿勢。後継の4駆ターボは、机に向うような姿勢で、前方を少し見下ろすような感じ。これがラリーカーの運転姿勢なのかな。座面の角度を少しだけ緩くなるように調整して頂き、様子を見ることにしました。帰りに横浜港大黒、本牧埠頭に立ち寄りました。





