雲一つない快晴の日曜日。お昼前に近所の公園を1時間ほど散策した後、里山の自然公園に出掛けました。街中でも紅葉が進んでいました。里山では、木々の紅葉が見頃になっていました。季節の進み方が早く感じました。次週末には散ってしまいそうです。最高気温は20℃を超えたようで、長袖のシャツ1枚で散策にはちょうどよかったです。野鳥を探し、紅葉を楽しみながら、1時間ほど歩き、心地よい汗をかきました。11月にしては、暖かい1日でしたが、季節の移ろいを感じることが出来ました。



















立冬の翌日。晴れのち曇りの土曜日。お昼前に近所の公園を散策しました。遊歩道には、金木犀の花が咲いていて、よい香りがしていました。また街中の木々にも紅葉が始まっていました。お昼の後、里山の自然公園に出掛けました。公園の駐車場に車を止め、野鳥を探しながら、近くの集落を1時間ほど散策しました。気温は18℃くらい。快適に歩くことが出来ました。集落には柑橘系や柿などの実がたくさん生っていました。秋は、少しずつ深まってきているようです。













晴れのち曇りの連休明けの火曜日。二十四節気の霜降。霜は降りませんでしたが、最低気温は6℃まで下がりました。午後、里山の自然公園に出掛けました。熊に出逢いたくはないので、山には入らず、周辺の集落を散策しました。山からは鹿の鳴き声がしました。気温は17℃、快適に歩くことが出来ました。里山では蕎麦の刈取りが終わっていました。木々の紅葉が始まり、少しづつ秋が深まってきました。1時間程散策して帰りました。









