• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海坊主!のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

でちゅーん

でちゅーん昨日今日で排気周りの交換をしてきました。

ようやくエキマニが付きました~
O氏アリガトウ

あと今回の交換でマフラーも一新、バーディ管から無限ツインループに
こいつは物々交換にてゲット


で交換したわけですがサビサビの排気系に梃子摺りまくり、二柱リフトがない状態での交換、リジットジャッキで腹下に潜ったまでは良かったのですが・・・・

エキマニ交換するのにロアアームバーが邪魔になりこいつを外すのに一苦労、次に純正エキマニを半分にしようとしてボルトが固着、分割断念、一体まま取外し。

センターパイプとリアピースを分割しようとしたら(差込式のマフラー)狭い空間での作業のため力が入らず足蹴りにて分割完了。

O2センサーのカプラーは微妙な角度での作業となりどうにかこうにかして取外し。

触媒はこれまたボルトが固着、力いっぱい捻ったらボルトがねじ切れました・・・
そこからボルト切断、ドリルにて穴あけ・・・

なんてやっていたら気付けば6時を過ぎてまして大慌てにて取り付けしたら最後にマフラーのリアピースのフランジが会わない事を指摘されその日は時間も結構過ぎていたため作業終了。


今日は朝からセンターパイプを会う物に交換、取付けリアピースも取り付けとスムーズにいっていたけどスペース的な問題で力が入れにくい、こういう時にリフトのありがたみを感じました。


で早速試運転、えぇ大変じぇんとめんな感じでよろしいのではないでしょうか。
今まではエンジン音なんて聞こえていなかった物が聞こえるようになりましたし吸気音なんてこんなにしてたのも始めて知りました。

大きいサイレンサーは偉大ですな!!

その性能とトレードオフで高回転の伸びはやや物足りなさを感じました。この辺はサーキットにて結果がはっきりするとは思いますが。


トータル重量も増加し結果的にみたらデチューンなのかな
Posted at 2011/01/24 21:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月18日 イイね!

課題

課題サーキットから帰ってきてからのここ数日帰宅してからちょこちょことGPSロガーのデータとにらめっこ

なんだかよく分からなくなってきました・・・

参考にとわけけ氏からインテのデータを貰い、自分なりに解析中


どうも車の向きが変わるのが遅いせいで全てにおいてタイムロスになってるっぽい。


運転した感想として横Gに対するロールスピードが遅く操作がしずらい

どうしたらいいのでしょうね・・・
いくつか方法を思いつくのだけど実際走らなきゃ検証しようないしさ

もっと比較データが欲しいぞ


今回の収穫

ホームストレートで俺の車は5速入れたときの方が若干最高速が伸びた、4速ひっぱりで190.7Km
5速チェンジで191.6km

なんか誤差のような気もするけどね
Posted at 2010/11/18 22:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

無事帰宅!!

本日、1年二ヶ月ぶりとなるサーキット走行に十勝SWまで行ってきました。

今回の目的は

1、データロガー等電子機器の実際の運用テスト
2、本人のリハビリ
3、車両の現状把握
4、自己ベストの更新


であります。


色々道具を持ち込んだせいで準備に時間が異様にかかりました(要改善)

まず走行枠の設定ですが本人のリハビリをまずは優先すべきと考え走行人数が増えそうな一回目を外し2回目に申し込みました。
案の定人数がすくなく5台というほぼ貸切に近い形での走行です。

まぁお約束のスピンはしましたがリハビリですもん、こんなものでしょう。
タイヤも温まり順調に周回しましたがここに来て今回持ち込んだLAP+Fourがまったく持って機能していません・・・ラップが分からないまま走行終了ピットに戻りロガーからラップを拾い出します。

41秒937 初回です思いのほか遅いので凹みます。

またここに来て問題が、データの中にエラーが含まれているためAnalyzerにての解析が出来ずじまい
初回のデータですので比べるものが無い=よく分からないまま次回走行に・・・

2回目、今度こそはと意気込むもののまたしてもラップタイマーが作動せず分からないまま周回を続け、走行終了、またロガーからタイムを割り出すと

42秒590 遅くなってるし・・・
今回はAnalyzerが使用できたので仮想ベストを出してみると

41秒797 最初のベストと変わんね~

ってことはなにかい?走らせ方を大幅に変更しないとダメ?それともこれがタイヤの限界?
やっぱり6年物の01Rじゃだめか~いけると思ったのだけどな~

おもいっきり凹みました。


ともかく今シーズンはこれにて終了、来年に向けてまた一からやり直しデス。
Posted at 2010/11/14 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

明日は

ブレーキフルードの交換も終わり準備完了、明日はサーキット


天気持ちこたえてくれよ~

問題は年代物のタイヤ…来年は入れ換えないと(--;)
Posted at 2010/11/13 17:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

ステキ!?なブツ

ステキ!?なブツサーキット走行を来週に控え今日は準備に明け暮れました。
土曜日も走行しようかな?、と思ってましたが諸事情にて取り止め日曜日一本で行くことにします。

で先週お店にてオイル交換したのですがその際ステキ氏からフルバケを格安にて頂きました。

感謝感謝!!


なにせ今まで付けていたフルバケ、メーカー不明な上搭乗者にはえらく不評だったもので、わけけ氏からも「まだこの微妙なフルバケなんだ」といわれる始末。

乗ってる本人が多少手直ししてみたものの長距離移動じゃ足が痺れるのね・・・純正のレカロにいたっては腰痛持ちに優しいはずが逆にダメージを与え捲くるもので戦力外通告の上売却してこのフルバケを譲って貰ったのですが、やはりスパルコのイスが欲しいとたまにヤフオクを覗いたりしてました。



ステキ氏から

「MR2に付いてるフルバケいる?」と


オイル交換してもらってる間にさっさと外しに出かけました。

いやぁ~大変ありがたい、個人的にスパルコのほうが体にあってて腰痛でにくいのさ、この辺は個人差もあるかと思うけどね。


で今日取り付けました。

いやぁ~いいですな~
Posted at 2010/11/07 21:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妄想中( ゚∀゚)」
何シテル?   03/23 21:17
道東在住、 もっぱら友人のサーキット走行のお手伝いさんになっている サーキット復帰を目論み中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今度の愛車 これでEF、EG,EKと三世代制覇 たまには別メーカーの車にしてもよかったか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキット車両兼普段乗りのCR-Xが昇天してしまったため急遽ナンバーの再取得で再びレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィでは珍しいMT車、AT車によくあるツインターボーの段つきは大して気にならないレベ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
いろんな所が壊れかかっているので順次修理してます。 買った時点で色んな社外部品が付いて来 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation