• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

66jazzbassのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

ポートレートレンズ

24-70と70-200を持ってるからある程度の画角はカバーしてるんだけど単焦点も欲しくなってくるわけです。
「でも85mmのLレンズは高いし…」とずっと購入を踏み切れずにいたんだけど、
先月発売されたシグマの85mmF1.4は「おっ!」と心惹かれました。
最初は価格に目を引かれたんだけど、
ちょっと調べてみるとスペックはLレンズに引けを取らないし、
ツァイスの40万円以上のレンズに匹敵する描写だというレビューもあったりするので
「これは良さそうだ♪」と思い行きつけの中野のフジヤカメラで購入しました。
店員さんに「売れてる?」と尋ねたら
「飛ぶように売れてるわけじゃないけどコンスタントに出てます」という答え。





フィルター径がなんと86mm!
こんなデカいプロテクトフィルターは初めて買いましたよ!
そしてそのフィルターが「高い!」(笑)
店員さんには「重いですよ」と言われたけど、
モーターショーでは70-200mmF2.8を1日中振り回していたこともあるので私にとってはちょうどよい重さ。
軽すぎるとかえって手ブレしそうなので適度な重さがある方がいいです。



購入した翌週にちょうどジャスミンちゃんの事務所の撮影会があったのでさっそく試し撮りに行ってきました。
(「ウソつけ、撮影会に行くために買ったんだろ!」なんてコメントが書き込まれたら速攻で削除しますよ 笑)


2016 ARTA GALS 小林沙弥香さん











最後の2枚は他の人が撮っているところを後ろから撮影。
「キレイなオネーサンを覗き見る少年」のような視点に思えてちょっと面白いかなと…。



2016 ARTA GALS 神崎由莉子さん















2015•2016 CALSONIC LADY 鈴川亜美さん





開放から1段絞ったピントがすごくイイので絞りは全てF2で撮影。
写真をiPhoneにも落としたんだけど、スマホの画面で見てもズームで撮った写真との描写の違いは一目瞭然。
これまではズームでお手軽に撮ってたけど85mmで単焦点の良さを知っちゃいました。
(その代償として浅い被写界深度のせいでピントの甘い写真を大量生産しちゃったんだけど…笑)


撮影会では2本のレンズを使用したので、もう1本の24-70で撮影した写真は後日アップします。
Posted at 2016/12/21 21:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影会 | 日記

プロフィール

「埼玉‐山梨が近くなる! 大幅短縮の「西関東連絡道路」、未完成トンネルは異例の通行OKに
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250725-11197323-carview/
何シテル?   07/25 12:37
66jazzbassです。よろしくお願いします。 E46→E91→F31(前期)→F31(後期)→G21(後期)と4気筒のツーリングを乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 5678910
11121314151617
181920 21 222324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

MacBook Air 開発環境の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:33:23
洗車(2回目)など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 12:35:35
看板の無い食堂へと突撃ス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:48:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31後期に乗っていましたが突然の事故により意図せず乗り換えることになりました。 202 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
もともと2014年3月登録のF31Mスポ前期に乗っていました。 まだ買い換えるつもりはな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWです。イイ車だったな〜。いま3台目のBMWだけどデザインはE46がいちばん ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2009年11月登録で2010年モデルのE91Mスポーツです。同じマンションに前期型E9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation