• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月09日

ドラッグスター250を納車して1週間


もう愛車紹介やパーツレビューで書いてるんで今さらなんですが、嫁さんが学生時代から欲しがっていたというYAMAHAのドラッグスター250を先週末に納車しました!!



パッと見はキレイですが、もちろん中古!!しかも10年落ちの前期型です。







本当は来年か再来年まで待ってHONDAが今年春に出した新型のレブル250かレブル500を新車で買おうかと思ってたんで、実際にホンダドリーム行って現車を見たりエンジンかけさせてもらったりしたんですが、新車というものに抵抗があったのとドラッグスターが今年で生産終了となり中古車市場での値上がり・品薄で今後乗りたくても買えない・・・・・ってのが頭をよぎったので先にこちらを購入しました。






コチラが当初買う予定だったレブル250の試乗車!!

試乗はしてませんが、またがってエンジンかけたりしました。





ホンダドリームに2回も行きましたが今回は断念・・・・・・


やはり新車は高いwww





でも、嫁さんがエンジョイ・ホンダでレブル500の存在を知ったのが自動二輪免許取りに行くきっかけとなったので、そのきっかけを作ってくれたレブルをいずれは買ってツーリングしたいもんです!!



レブル500!!250にはこの赤色が無かったのも購入を断念した一因でした。




500は車検があるんで、維持費もかかるし・・・・・泣










さて、ドラスタ250を納車して1週間・・・


すでに300キロ以上走ったんで、色々とバンバン200との違いが分かってきました!!






大きさはフロントフォークが前に出ている分ドラスタのほうが長いですね。

バンバンで使っているバイクカバーがドラスタでは全然おさまらないので・・・・笑






重量はバンバンのほうが30kg軽く、シート高は12cmほどバンバンが高いです。







でもシートが低いからといってもマフラーが真下を通ってて足を前に出してつかないといけないので、ちょっと乗りにくいです。


まぁ、一番はシフトペダル・ブレーキペダルがかなり前にあるので操作性に慣れるまでに時間かかるという・・・・・





で、結果300キロ以上走りましたが嫁さんが運転したのは40kmほど。


あとは自分が乗ってます(^0^)//



今は嫁さん自身が大型二輪教習行っててHONDAのNC750S乗ってるんでドラスタ乗ってたら操作性が違いすぎて教習に差し支えるのも乗ってない理由ですね。




なので、2台でツーリングしてるときは自分がドラスタ乗って、嫁さんがバンバン乗ってることが多いです!!






結果、足つきが悪くても乗りやすいのはバンバンです。


でも50cc排気量が多く2気筒あるドラスタのほうが2人乗りは楽ですね。

あと、シートの座り心地もいいので2人乗りして走るのはドラスタがメインとなりそうです!!








チャリ・バイク・クルマそれぞれ2台体制となったので家で集合写真撮ってみました。





今までインテ・ザッツ・バンバンで月12000円だった任意保険がドラスタが増えたんで月々3300円アップしちゃいました・・・泣


まぁ我が家の場合は

・2人ともタバコ吸わない
・2人とも普段はお酒をあんまり飲まない
・光熱費が一般家庭の半分ほど

なので、そのお金を全て任意保険に回してると思えば別に高いもんでは無いのかなぁと思いますが家計への負担は確実に増えましたね・・・爆



まぁ2台とも燃費がリッター40kmぐらいなのでバイク2台でツーリング行っても大したガソリン代にはならないのが救いです。

普段はチャリで動くことも多いのでガソリン代あんまりかからないし・・・・笑






ということで、しばらくは乗り物6台で楽しみたいと思います!!


でも車体購入でお金飛んだので、しばらくインテもドラスタもカスタマイズは控えなければ・・・・・泣


あとクルマ移動も減るかな。苦笑
ブログ一覧 | 雑談など | 日記
Posted at 2017/09/09 19:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒットアンドアウェイ
kazoo zzさん

12ヶ月点検後のパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

5/17 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【後編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【おいでませ福井】こどもの日は福井 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2017年9月9日 19:53
憧れのアメリカンを買って頂いた事
誠に嬉しく思いますが……
なんせ、乗りにくい!!初心者には厳しい😭

大型教習終わるまでは、バンバン乗らして
もらいます(´;ω;`)笑

大型教習終わったらぼちぼち慣れる為に
ドラミでツーリング!!

レブルは、500が欲しいから、
今回は諦めてよかったかな??

赤いろレブルいつか、愛車に
なればいいね〜( •̀ᴗ•́ )/

あ、レブル250と500の2台持ちなんて
どうかな〜〜(笑)そのうちね〜❤

コメントへの返答
2017年9月9日 20:15
とりあえずは車検ないこの2台体制で、いずれはバンバンをレブル500にかえたいけど、その前に自分が大型自動二輪免許取りに行かないかんww爆

レブル250と500の2台持ちは、どっちが500乗るかでケンカになったらいかんけん、レブル500と他の車種にするのが理想かな・・・


でも、たぶん今後ドラスタに愛着わいて廃車になるまで自分が乗ってそうな感じが!!笑

なにげ自分が免許とるきっかけになったのはドラスタクラシック400やけん、それに近いってのも気に入っとる一因やな。

300キロ走ってもまだ乗り方に慣れてないけど・・・・・

まぁ、2台とも大事に乗ってあげなきゃ!!
2017年9月9日 20:07
で、どれを売り飛ばしといたらいいん?
コメントへの返答
2017年9月9日 20:18
手前の右から2番目の自転車ですかね~笑

もう、これは買い替えどきなんで・・・・爆


クルマやバイクと違ってチャリは新車しか買わないので、ぜひ下取りにお願いします(^0^)/
2017年9月9日 20:31
1人頭
8輪持ちですね?
(・∀・)ニヤニヤ




そぅ言う私も
実は…
8輪持ちですwww


(グラストラッカーB/B)

不動状態で
レストア中です。
:(´◦ω◦`):



嫁さんと
ツーリングなんて
羨ましい
・゚・(ノ∀`)σ・゚・。



私家では
基地外扱いでして
(T^T)



祭りは
バンバンで
来られるんですか?www
コメントへの返答
2017年9月9日 20:43
お久しぶりです(^0^)//


確かにネスタとbd-3とグラストラッカーなら8輪ですね。爆


ってかバンバンの兄貴分のグラストラッカー持ってるんですね!!
身近にグラストラッカー(ビッグボーイも含めて)乗ってる人居ないんですよ~~

かと言って一緒にツーリングしたくてもバンバンじゃ四国から九州まで走って行けませんが・・・爆

最近はB+COMのインカム買って2人でツーリングライフを楽しんでますよ~~

ほとんど2人乗りですが、近く走るときは2台で走ったり、地元のみん友さんでバイク乗りも居るんでその人らと走ったりして楽しんでますよ!!

もちろんチャリで走ったりもしますよ~~

本当に我が家は乗り物貧乏ですわww爆


さすがに九州まつりは四輪で行きます。

もう前日の宿も取ったんで、ほぼ行くの確定ですね(^0^)//

あ、インテRの前に停まったら駐車監視されるので注意が必要ですよ~~


当日は、よろしくで~す!!!!
2017年9月9日 20:57
お疲れ様です( ´∀`)

凄いね〜

6台体制〜٩(^‿^)۶

うちでは絶対あり得ない〜笑

単車良いね〜〜♪

オイラも久しぶりに乗りたくなっちゃった〜〜٩(^‿^)۶
コメントへの返答
2017年9月9日 21:06
お疲れさまです!!

実は、結構ムリしてバイク増車させちゃいました・・・爆

本当は2年ぐらいしっかり貯金してから買おうかと思ってましたが、いい個体がたまにお世話になってるバイク屋さんに置いてあったんで我慢出来なかったです・・・笑

10年落ちにしてはボディーもピカピカ、エンジンも調子いいし、買い物的にはいいもん買ったかなぁと思ってますが中古なので今後どうなることやら!!爆

まぁ車体代以外に自賠責・任意保険・自動車税さえ払ってれば維持できるんで、遊ぶ元気があるうちに2人で楽しんどこうかなぁと(^0^)//

さすがにETC非搭載なんで四国外には出ないと思いますが、四国内はバイク2台でウロウロしますよ~~
2017年9月9日 21:13
こんばんは〜

ウチの姫が羨ましがってます(笑)
原付乗るのも怪しい普通車AT限定しか持ってないのに、目標ハーレーって言ってますから( ̄∇ ̄)

ホントに2人2台でツーリング行ければいいのですが、姫の運動神経が怪しすぎるので免許取れるのかというのも心配です。
コメントへの返答
2017年9月9日 21:28
こんばんは〜!!

ももちゃんもマグナで練習してましたね\(^o^)/
うちの嫁は私有地でバンバン乗ってある程度練習してから取りに行きました(^-^)

身長150cm体重40kg以下の人間でも取れることを証明したんで練習さえしたら大丈夫かと(・ω・)ノ
ただ大型は難しいと言ってますが・・・

ちなみに、うちの嫁も法律上はMT車運転できるんですが実際のところは年に1回あるかないかの頻度でしか運転しないんでほぼペーパーです^_^;

今は自分より上の大型自動二輪取ってるんで、そのうち大型のバイク欲しいと言って自分が焦って大型教習行くのが目に見えてますね〜爆

とりあえず車検なし2台持ちが現実となったので、しばらくはこの体制で遊びます(^o^)/

うちもいずれはスポーツスター883とか狙いたいですが、まだまだ金銭的に無理そうです・・・爆
2017年9月9日 21:42
u・ェ・u   車にバイク良いな~♪

昔はバイクも免許も・・・ ゴニョゴニョ 

両方あると気分で乗れるからイイネ♪ 風になる・・・・笑

また乗るなら・・・ NSR250かな♪ やっぱ加速重視。。笑
コメントへの返答
2017年9月10日 1:15
今のうちに遊んどこうと思って、だいぶムリして買いました(^-^)

確かに2台あると便利ですよ\(^o^)/
今までもザッツとインテは気分で乗り分けてたんで、それをバイクで出来るようになって最高の贅沢やなぁと思います(^_^;)
そのぶん、しっかり維持費がかかりますが・・・笑

NSR250いいですね〜
軽いし4気筒でよく走るし(^-^)

友達が250のバリオスⅡ乗ってて250ccの4気筒にも興味あるんでホーネットとかも乗ってみたかったりしますが、やはり年式が年式なんで買うならトラブルの覚悟はしないといけませんよね^_^;
2017年9月9日 22:14
で、どれをヒッタクれば良いのかなぁ~!
コメントへの返答
2017年9月10日 1:56
手前の右から2番目のチャリンコです(^_−)−☆

鍵壊して持って帰ってもいいですよ〜爆
2017年9月9日 22:26
とかなんとか言って、緑化に、、、、
コメントへの返答
2017年9月10日 1:58
まさかドラスタ2ケツで船乗って九州行こうなんて思ってないですよ〜笑

ETCも非搭載だし四国からは出れないかなぁ・・笑
2017年9月10日 9:29
ドラッグスター、かなりの上物ですね。
二輪車増えましたねー(笑)

それぞれ、二台体制とは素晴らしい!
二人でバイクツーリングってのも楽しみの一つになりますね。

ねこじ家もタバコも酒もしないのですが、それ以外の出費が多いので他の家庭より散財してます(笑)
コメントへの返答
2017年9月10日 13:31
欲を言えばドラスタ400のクラシックが欲しかったんですが車検や普段の取り回し・駐車スペースなどを考えると250が自分らには合ってるのかなぁという結論に至りました。

この年齢でクルマ・バイク両方とも1人1台は家計に大ダメージですが、エンゲル係数を多少減らすことで今後カバーしたいと思います。笑

ねこじさんのところはブログを見る限りエンゲル係数が一般家庭よりも非常に高そうな気が・・・爆

プロフィール

「丸源で食べまくり🙂チャーハン増量(無料)と肉そば大盛り肉ダブル!!福袋の500円引き使います✌️」
何シテル?   05/16 11:59
所有車1・・・インテR(DC5前期) H16年式 所有車2・・・ザッツ(JD1後期) H19年式  所有車3・・・ホーネット250(MC31中期...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
シビックR(EK9)に乗るつもりがインテR(DC5)に・・・ 探し始めて1年半で、ようや ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット250 (ホンダ ホーネット250)
実働の部品取りホーネット(96年式・初期型)です!! ほりえもん(株)から購入しました! ...
ホンダ モンキー125 Monkey (ホンダ モンキー125)
人生初の新車、人生初のABS付2輪です!! 注文して納車まで約9ヵ月かかりました!! ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
嫁(あやなん)の愛車です。 平成19年式の最終型!! 納車時の走行距離は92163キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation