• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-Kのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

メーター外しに挑戦の巻き♪

ずっと気になっていたエアバック警告灯
本日、メーターを外して点検しました。

そして横着者の私はステアリングを外さずにチャレンジ(*´∇`*)

先ずメーター上部のトルクスネジを2本外して…




定番の吸盤作戦で簡単に引き出せました♪

そして右にずらして裏のカプラーを…

カプラーを見たときにロックの仕組みがなんじゃこりゃぁ~(゜ロ゜;ノ)ノ
と思いましたが…

先日のオフ会で団ちょーから外し方のアドバイスを頂いたのを思いだし…


団ちょ~(*´∇`*)アドバイスありがとうございました♪

サクサク進みカプラー写真を撮り忘れてしまいました(。>д<)


メーターの裏を見てみると…




エアバック警告灯の球がないじゃん
(゜ロ゜;ノ)ノ

おいおい( TДT)
これではキャンセラーかけても消えないわけですよね

と言うことは…
やはり団長からアドバイスがあった、他の球からの光が漏れてると言う結論に…

早速メーターをばらして




写真では解りにくいですが、とりあえずの対策でめくらをしました。

ついでにメーター球をふきふき
(*´∀`)けっこう汚れてました



さて組み付けも完了して確認♪

無事に警告灯は消えました♪

あくまでも応急処置ですので…
急いで球を手にいれないと(。>д<)


あ、前からの泣き所…ウオッシャータンクの漏れですが
水漏れパテを使い修理してみました

今の所は漏れてません





今日の作業は終了です(*´∇`*)




ですが…
メーター球の型番控えるの忘れたぁ~(゜ロ゜;ノ)ノ

何方か御存知でしたら球と台座の型番教えてくださいませm(__)m

よろしくお願いしますm(__)m




追記

メーター球の型番は 62131383311
解決しましたm(__)m
純正たかぁ~い(。>д<)
OEMでないかなぁ?
Posted at 2014/11/03 14:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月21日 イイね!

浜名湖オフ会御報告、そして出逢い♪

Z団関西支部、関東支部のオフ会に参加させて頂きましたので御報告させて頂きます。

当日御会いした皆様方、本当にありがとうございました(*´∀`)

さてZ団関東支部には暗黙のルールがあります。

それは集合時間の1時間前が集合
(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ

7時00分海老名SA出発と聞いていましたが…




6時00分には集まりはじめて…


お友達の黒茶さんのお見送りで予定時間より早く出発♪

(*´∇`*)黒茶さん、今度ゆっくり遊んで下さいね♪
お見送りありがとうございましたm(__)m


まずは新東名の清水で最初の休憩♪








渋滞が始まる前に静岡県に入れましたので

安全運転でゆとりをもって走ってもこんなに早く(*´∇`*)


途中、カメラマンのCSLさんが撮ってくださったのが…








カッコいいですよね♪
この写真は…関東支部ちょのブログから拝借しました
m(__)m事後報告すみません


次に立ち寄りましたのが浜松パーキング♪

此方では…御当地ジュースを♪




お味の方は…皆様御自分で現地に向かわれて確認して下しいませ
(///ω///)♪


そして次は今回の主旨
関西と関東が初合流
浜名湖サービスエリアレストランで鰻を食べよう会へ♪

総勢20台のZ3シリーズが集合♪
全体は写真におさまりきりません

いまだに麺バーと車を一致させる事が出来ません…

スマホの写真で恐縮ですが、とりあえず

























流れるホワイトボディーが素敵です♪



ブラックに包まれて




























お腹すいたぁ~(。>д<)

お気づきの方…流石です!
私、ラーメンにはライスが必需品なんです♪


おふざけはここまで( TДT)
すみません( TДT)皆様の写真を撮っていませんでした





短い時間でしたが、オフ会でお会いさせていただいた皆様
本当にありがとうございました♪
また皆様に御逢いできる日を楽しみにしています。



そしてオフ会は…後半戦へ



なんだかんだと色々あり…
(ここのところは暫く伏せておきます)

東名の事故渋滞に悩まされながら
約6時間で



無事に東京タワーまで


そこで偶然にも…




私と全く一緒のエディション1
国内に75台しかない車と遭遇♪

御互いにビックリです。

しばし歓談
オーナーのカップルさん、みんからを覗いているとの事でした
今後、交流が持てたら嬉しいです

(*´∇`*)待ってまーす♪

Posted at 2014/10/21 11:26:35 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

プチオフ会終了♪


プチオフ会してまいりました♪

楽しい時間をありがとうございます

二人で食べたランチ…




鶏の足が一本入ってます
お味は意外とあっさりしていて
女性にもOK(*´∇`*)

Z団談義に華を咲かせました♪

お店を出る時の御一緒の方を隠し撮り…
気を抜いてるのかこんな感じでした










可愛っしょ?



今日は突然ながらありがとうございました♪

また宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/09/23 14:14:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

緊急オフ会♪

本日の実務は終了♪
されどサラリーマン…
これで帰ってしまうと欠勤になってしまいます(。>д<)
というわけですので…
本日、丸の内付近で緊急オフ会しませんかぁ~(。>д<)
駐車場は有りませんので、電車でお越しくださいませm(__)m


Posted at 2014/09/23 07:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年09月22日 イイね!

東北合同オフ会♪

Z団東北、関東合同オフ会♪
サブタイトル……割愛(。>д<)

楽しい時間をありがとうございました♪

東北の皆様、それに初顔合わせの皆様…
これからも宜しくお願いしますm(__)m

当日はみん友さんと合流してから東北自動車で関東組と合流

プチツーリングを楽しみながら那須の集合場所へ♪

車両の写真は皆様のブログにあがってますので…私は違う写真を♪



えっと…主催者さん?




えっと…関東支部長?




う~ん…関東支部No.2?




誰だっけ?

恥ずかしながら皆様のオカオト名前が一致しませんので…
違っていたら申し訳御座いませんm(__)m


オフ会からの帰り道は休憩しながら帰って来ました。



夕焼けの羽生パーキング
建物が江戸時代チック♪
あまりの人の多さに見学出来なかったのが残念です


お土産やプレゼントを下さった皆様…
頂いた品物はすべて子供に取られちゃったよぉ~(。>д<)
子供は御満悦でした♪



さて帰宅してからの本日ですが…
午前中は家の為に芝刈りを(。>д<)

午後からはライトの光軸調整から洗車、ワックス掛け

次のお休みまで乗れないので頑張って綺麗にしました





そして今週はなにやら台風が…
何時もより念入りに養生しました




これで一安心♪
今日でお休みが終わりだから頑張りました
次のお休みが楽しみだぁ~♪


皆さんも…今日でお休みが終わりで明日から仕事ですよね?っね?ッネ?



あ、( ̄▽ ̄;)何時もの如くグタグタなブログになってますね( TДT)


兎に角…皆様とお会いできて嬉しかった事
とても楽しい時間だった事が皆様に伝わったら幸いですm(__)m


※キャラクターの写真は御菓子のキャラクターです。
さて…何の御菓子かわかりますか?
Posted at 2014/09/22 18:02:23 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PENSUKE さん、お~(((o(*゚∀゚*)o)))
今、此方も大雨です(。・´д`・。)」
何シテル?   08/13 16:22
愛車はBMW Z3 2,2i edition1 ゆっくりですが手を入れていきたいと思います♪ BMW Z団 No.15を頂きました♪ 団の皆様、宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートがたつき修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 16:24:06
HGB 18mmホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 09:44:26
RCドリフトの爽快映像シリーズ まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 15:33:13

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター Toy box (BMW Z3 ロードスター)
BMW Z3 2,2iロードスターに乗ってます。 Z会 No.15を拝命いたしました♪ ...
三菱 ディグニティ 三菱 ディグニティ
シーマのOEMです。 乗り心地は良いのですが… エンジンとモーターとの切り替え時のショッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation