• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月01日

GT-Rという絆

GT-Rという絆 みなさん新年明けましておめでとう
ございます。
年が明けたのに去年の事書いてます
なぁ~んかっ!ヤリ残した感が
あったので(^_^;)

では

今回もカナリ酔っ払ってますよぉ~
なので
誤字や、画像と文章が
合ってない鴨(T_T)
ブログ久し振りですがぁ~♪♪♪
最近の出来事と前の出来事
 ゴチャゴチャになってます(^_^;)
それではまずは

ここに行ってきました。
息子と2人で・・・
嫁の車ですがっ(≧Д≦)
会場はこんな感じ

車は










みんなカッコイイなぁ~♪


これはストリートだと
チョット照れくさいかも?

この子は、カッコカワイかった♪
でもこの日
オレのハートを射止めたヤツ↓

マジかっこいいんですケド
欲しくなっちゃった(T_T)
このイベントも終わり
32仲間も出展してたので
写真を撮ってあげようと出待ち!

イッパイ出て来ましたヨォ~♪
ケンメリさんを撮ろうとしたら

真剣な眼差し
シンさん号が来たので撮ろうと!



目は隠したが
口がニヤついてる(^_^;)
その後も仲間を撮ってミタ

54っちさん↑
オレもこんな感じにしたいなぁ~
オーナーさんも
この写真お気に入りラシイ
アリガトー(´▽`)

急に話し変えます(^_^;)
この頃から腰痛に悩まされてた(T_T)
マジ痛い・・・
悩んでもしょーがないので病院に
病院からでると
嫁のFDで行ったのだが


こんなに駐車場空いてるのに・・・
友達になりたかったんだろーなっ!
ブラジルの方だった Σ(゚Д゚)

この頃◯◯保存会のプチミーの
計画が出てた、スゴく行きたくて
仕事頑張ってみました。
新築の家の中でユンボ乗ってみたり


嫁もチャッカリ映ってる(^_^;)
でも結局こんな感じ!

このままじゃプチミー行けませんね
ヤッツケないと(T_T)(T_T)(T_T)
せっかくこいつが間に合ったのに

某会の仲間が、お山に着いた頃
オレもお山に着いてました。

みんなとはカナリ違うお山(≧Д≦)
でも、なんか嬉しい出来事もあった


ここでの出来事だったんダケド
積み荷を下ろす時に
オレはシートを外すのに時間がかかるので、オレの後ろで待ってた
◯◯商店の運転手さんに
『オレはまだ時間がかかるから先に下ろしちゃってイイですよ~』
って言った。
その運転手のお兄さんは
『アリガトーございますっ』って
言ってくれた!
そもそもオレに途中で道を譲らなけらばオレの前にいたのに(T_T)
それなのに、なにこの礼儀正しさ
見習わないと(^_^;)
感心しながらオレも積み荷を下ろし
そこの事務所に行くと事務の尾根遺産がオレに缶コーヒーを渡した
『オレの事が気になるなかな?』
なんておもってたら(^_^;)
その尾根遺産が『◯◯商店のドライバーさんが渡してくれって』
スゲー ウレシカッタ少し涙が出た
オレに市道で道を譲ったから、オレの後ろになったのに・・・
それなのに(T_T)
オレは珍しく考えた
自分だったら・・・
自分だったらそこまで出来なかったな世の中捨てたもんじゃナイですね
確かに最近、
新しい拾い物や
新しい発見
新しい出会い
それにGT-Rのつながり
2台目のGT-Rを所有してから
凄いスピードです(>_< )
そのスピードに追いつけないまま
考えながら現場に戻ると
前の方が燃えてた Σ(゚Д゚)

この当事者から比べれば
オレはなんて幸せな悩みなんだろ!

でもスッキリしなかったなで
甥っ子の車のマフラーを
ぶった切ってミマシタ



これでもスッキリしないので
11月23日『イイ、ニッサン』の日
T山に行くと決めた(´▽`)
明日は頼むぞ兄弟!!!

32君も口を開けて待ってる・・・
でっ!
次の日、行って来ましたT山
腰が痛かったのでのんびり向かうと


みなさんいました。

アレッ?

またこんなに(^_^;)
相変わらず楽しいT山
ここにいる人たちは本当に
楽しくて暖かい(^_^)
しばらくダベッテ
お昼ご飯を食べに移動~

移動中~



着いたココ





中に入って注文して
早く食べたそぉーな人を観察したり


↑のお方に
『CHICKさん、この前ご飯オカワリするって約束しましたよねっ!ココはオカワリ自由だから』って
言われたり(^_^)
チョット待てよッ!
『オレ天丼ダゼッ!
    定食じゃないゼッ』って
思いながら天プラどかして
ご飯だけ食べて、オカワリしたり
10杯位食べそぉーな人を見たり

オレは初めて、みんなで食事に
来たのに昔からの知り合いみたいな
雰囲気がスゴくウレシカッタ♪
このつながり本当にイイね!
あっという間に昼飯も終わり
記念撮影の場所に移動

こんなけ並ぶとカッコイイなぁ~♪
って思いながらはじから 
一台一台、見ていくと
んっ?アレッ?オレの相棒が消えた

この人がイナイ
一部の人の間では
オレが暗殺したと思ってるラシイ!

でも生きてた無事に合流(´▽`)

コノ後は、
お山に登る組と帰る組
オレは帰る組でした(T_T)
帰るルートをSF作家の人と
2人で調べてると 


shintaroさん登場~
また会えたぁ~(^_^)
思い残す事なく帰る事に・・・
手ぶらで帰りずらいので
familyに土産を買おうかと?




ココって、夏に・・・?
行けなかったけど(T_T)
まぁ~いいか! 
帰りRの中で 
あっ!自分の土産←酒のつまみネッ
買うのワスレタ
チョット凹みながら家につき
R君から土産を下ろしてると 
アァー!そうだぁ~
オレも土産もらったんだぁ~2缶も

アザーッス♪マスクマン♪♪♪

そういえば
こんな事もあったなぁ~
これで、ひとっ走り

ゴンちゃんの街灯に照らされる
鼻水を見るために←チガウッ!



初めて男にラブレター書いたり

いろいろ
ありましたねぇ~(≧▽≦)

そして去年最後のシメ
普通は今年最後のシメ
なんですがね(_ _ )/ハンセイ

3日連続の大掃除も終わり(´Д`)
次の日は家族サービス
でもガマン出来ないので!
行って来ましたぁ~ O(≧∇≦)O

◯◯保存会 海ほ◯る MTG
田舎者がこんな所に
行ってきたよぉ~ (≧∇≦)/

(TwinRさん画像感謝です)
やっぱりGT-Rの集結力は凄いです

みんな本当に好きなんだなぁ(^_^)

ずぅーっと、笑いながら
話しをしてる♪
それにみんなが、どれだけ
Rを大切にしてるかが車を見ると
伝わって来る。





そして自己紹介中~

自己紹介を撮るyukichiさんを
さらに撮る
その後は、またまたテキトーに


TwinRさんとのツーショット
今度オレを家に泊めてくれるミタイ
オシリに気を付けて (^_−)☆

楽しい時間はいつもあっという間
お初の人たちともイッパイ話せて
大満足でした(^_^)v
最後に集合写真

大人の集まり楽しかったなぁ~
えっ?

大人? n(ー_ー?)ン?
みんな大好きなオモチャを
手に入れた子供かな?
でもそれが大切なんダヨネ♪♪♪
若い子達も集まってたナァ~

『若い子達の車離れが
   無くなりますよーにっ!』
なぁ~んて願いながら帰る事に
32に乗り込みアクセルを必要以上に
あおりながらカッコ付けて
駐車場を出て、出口を間違えて
もう一回
海ほたるを見たのはナイショッ(T_T)
そして海底トンネル
気分が乗ってたので (´▽`)ノ♪
2??㎞オーバー
やっちゃおーかなぁー
なんて思ったらスピーカーから・・
若い頃 1台目の32を乗ってた時の
曲が流れて、
勝手に涙は出てくるし(T_T)
また32を所有できた幸せを
噛み締めながらユックリ帰りました

タイトルにつけた
『絆』ですが
『人と人との結びつき、支え合いや
   助け合い』らしいです。
GT-Rオーナーさん達と沢山出会い
まさに、その通りだと思いました!
すごいスピードで日本中に
GT-R仲間が出来てます(^_^)
最高ですねっ!GT-Rって♪
これからも
みなさんヨロシクお願いします。
なんか、しめっぽくなっちゃいましたけど最後まで読んでくれて
アリガトーございました(^_^;)
去年はみなさん
お世話になりました。
今年もヨロシクでぇ~す(^_^)/








ブログ一覧
Posted at 2015/01/02 02:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

0827
どどまいやさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

杉原千畝記念館へ行って来ました
キュー太郎YZ11さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年1月2日 3:49
あけおめ~♪O(≧∇≦)O

トコロドコロにワスが登場してますのぉ~!
まぁ、それだけチッコ君に影響力が有るんだと勝手に解釈してますがぁ。(笑)

あっ!ヨダレ垂らして寝てる場合じゃないよぉ~今日はT山集合だよぉ。
まさかぁ・・こ・・な・・い・・なんてないと思うけどぉ。(σ≧▽≦)σ

そんじゃ~今年もヨロピコッス!
コメントへの返答
2015年1月3日 20:26
今年もヨロシコでぇ~す(^_^)/

影響力ですかぁ?たしかにカナリあると思いますよぉ~。
いろんな意味で(^_^;)
イイ影響2割、ワルイ影響8割って所
ですかね(≧Д≦)

2日のT山初顔合わせ行けなくて
ゴメンナサイでした(T_T)
みんなからお誘いあったのに・・・

そのうち、にょろハウス
襲撃します♪
2015年1月2日 3:50
おはよ~ごじゃいます。

泉食堂にてトンカツ定食のおあずけくらった者です(笑)

おかげさまで昨年は楽しく過ごすことができました。

今年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。

またいろんなイベントやMTGでご一緒できるといいですね♪

コメントへの返答
2015年1月3日 20:46
コンバンワです~。
美味しい食堂に連れて行ってもらい感謝でしたね!
今でも目に焼き付いてますよ
アノお預けシーン
思わず写真を撮っちゃいました(^_^;)
次はチョモランマですかね?
オレ無理そぉー(T_T)

本当に昨年はお世話になりました。
今年もお世話になりっぱなしだと思いますが(_ _ )/ハンセイ
ヨロシクでぇ~す(^_^)/
2015年1月2日 6:40
あけましておめでとうございます

去年は
最後にお会いできて(*⌒▽⌒*)かったですよ(*^-^*)

今年も いやらしかっ! 全開で

ヨロシコシコです(*^-^*)
コメントへの返答
2015年1月3日 21:00
おじきアケオメっす!
まさか会えるとは思いもしなかったですよ~。
身内の事が心配ですが(>_<)
でもそのおかげ、お会いできたのかもですね。

オレはいつでも、
いやらしかっ!全開なので(^_^;)
今年も来年もシコシコです(´▽`)
2015年1月2日 6:52
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。


素晴らしいブログです(T_T)ちょっと涙出ました・・・
感動しました(T_T)ありがとうございます!
これからもR仲間として、楽しい時間を共有していきましょう(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年1月3日 21:20
オォー! 
驚かせ屋さんの登場だぁ~(≧▽≦)
マジにビックリしたぁ~!
海ほたるの時は Σ(゚Д゚)

素晴らしいブログだなんて恥ずかしィ~(>_<)
涙してくれてアリガトーです。
ヤッパリ優しい人ですね♪
涙隠しの色眼鏡ですね。
2015年1月2日 7:45
あけましておめでとうございます(*^^*)

自分も去年の諏訪湖からとは思えないくらい昔からのお友達と感じてます(笑)

今年もお山と32保存会とRライフを楽しみましょう(^^)

本年も家族共々よろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2015年1月3日 21:32
アケオメ~ヨロシクッ!
本当にイイよねっ(≧▽≦)
コノ繋がり(^_^)
諏訪湖がお初だったねっ!
familyで来てたの羨ましかったよ~♪

今年も、お山と保存会だけでなく
プライベートでもね(^_^)/
カワシー君にもヨロシク伝えてね♪
2015年1月2日 8:06
今年もよろしくお願いします(^o^)/

確かに32繋がりで東に西にお友達がw
古い32にお金と時間かけて更に魅力的に
変態の集りですよね(私もw

この時期活動的な皆さん見てヨダレが💦
コメントへの返答
2015年1月3日 22:08
こちらこそ今年もヨロシクお願いしますよぉ~♪
お盆休みの時にわざわざ寺泊港に来てくれたのは本当に嬉しかったですよ!
32繋がり最高ですね(´▽`)
古い32にお金と時間!
確かにですね(^_^;)

その通り変態だと思います。
あっ!
違う意味でもオレとなさんは変態カモ
ですね(´▽`)54っちさんもか?
今年は是非とも呑みでっ♪♪♪♪♪
2015年1月2日 8:19
今年も、宜しくお願いします( 〃▽〃)w
CHICKさんの行動力と人を惹き付ける力!
凄いな~って思ってました。
これからも引き続き、お付き合い
宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2015年1月3日 23:33
今年もヨロシクですよ~♪
来年も再来年もですけどねっ(^_-)
行動力もカナリ弱って来ました(>_<)
でも頑張ってますよっ!
familyのおかげです(*^_^*)
今年こそは優斗さんちの
ミニカー屋に行きますよ(^_^)/
オヤジさんにも会いたいので!
2015年1月2日 8:31
おはようございます!

ブログ読んでて、凄く共鳴しましたよ。

大黒から、海ほたるは、べーかずさんと異次元ドライブしてましたが?

今日は、お山ですか?私は朝から艦長にお小言で(;´・ω・)行けません。

腰、お大事に!

今年も、イロエロ宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2015年1月3日 23:50
コンバンわです(´▽`)

共鳴アザーッス♪
ライーンさんとは去年初めて合った
とは思えないほどの距離感でした!
なんでかなぁ~?
お互いに分かってると思いマスガ(^_^;)

2日はお互いに行けませんでしたが
これからも艦長との駆け引きを楽しんで下さいね(´▽`)
オレもですが(^_^;)

2015年1月2日 17:26
あけましておめでとうございます♪

読み応えありました(^^)

GT-R繋がりって、やっぱり良いですね(*´∇`*)

今年も時々お会い出来ることを楽しみにしていますよ(^3^)/
コメントへの返答
2015年1月4日 0:03
今年もヨロシクお願いしまぁーすっ!
最後まで読んでくれて
アリガトーございます!
読みごたえありましたかぁ?
お山の主に言われるとはウレシイです

GT-R繋がり最高です(´▽`)
今年は時々じゃなくて、
またかぁ~みたいな感じでっ!
ポン酒パーティーですね(≧▽≦)
2015年1月2日 18:01
あけましておめでとうございます。

私も最近のGT-R繋がりには凄いものを感じています。

CHICKさんの今までのブログを拝見させていただいて思ったのですが、仕事も遊びも一生懸命な姿、自分も見習いたいと思っています。

それでは今年も宜しくお願いします。



コメントへの返答
2015年1月4日 1:06
今年もヨロシクお願いします。
本当にすごいデスよねっ!
GT-Rの繋がりは・・・
去年はせっかくお会いできたのに
あんまりお話し出来ませんでしたが
今年はイヤってぐらいに(^_^;)
今までのブログ見られたの
ハズカシィ~(≧▽≦)

一応、仕事と遊びを両立してる積もりですが(^_^;)嫁に迷惑かけっぱなしです(T_T)
こちらこそ今年も
ヨロシクお願いします♪
2015年1月2日 19:40
あけおめ~(#^.^#)♪

読み応えのあるブログでしたよ~(^。^)y-~♪

やっぱり、一言…GT-Rってスゴい…(V)o\o(V)

今年も楽しく1年ヨロシク~(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年1月4日 11:10
あけましたデスネェ~♪
長々と書いちゃいマシタけど(^_^;)
最後まで読んでくれてアザーッス!!

本当にGT-Rは凄いっ!ってしか
言いようがナイです(´▽`)

去年は一回しか会えませんでしたね。
今年はイッパイ会いましょ~♪♪♪
2015年1月2日 21:58
明けましておめでとうございます☆(*^▽^)/

今年もアチコチご一緒しましょう♪(・∀・)


ってか、良いブログですネェ~☆

熱くて気持ちが伝わります♪(・∀・)

日本人って、もっと感情出して良いと思うんですよネ☆


ウチはお客様はソファーでお休み頂くスタイルですが、ミユキ(3歳♀)はご自由にお使い下さい♪(笑)
コメントへの返答
2015年1月4日 11:24
今年もヨロシクですよォ~♥

今年はカナリ、一緒に遊べそぉーな予感が・・・
最後まで読んでもらってウレシイ~♪
カナリ酔っ払ってたので(^_^;)
だいぶ熱くなっちゃいマシタ(>_<)
年をとるごとに感情深くなってますね

泊まりに行った時は、お漏らししないように頑張りまぁーす(≧▽≦)
アニマルプ◯イはちょっと・・・・・
2015年1月2日 22:46
明けましておめでとうございますm(__)m

素晴らしいブログで、まったく同感ですね!

昨年ハマった者ですが、GT-R繋がり最高です♪

今年もお山で楽しく遊びましょう(^O^)/
コメントへの返答
2015年1月4日 11:33
あけおめでぇ~す(^_^)/
ブログに共感していただき
ありがとうございましたo(^-^)o
長々付き合ってもらっちゃって・・・
オレも完全にハマっちゃいました。
アノお山イイですよね♪
来る仲間達が本当に最高です(´▽`)
今年もイッパイお山で遊びましょー!
2015年1月3日 2:08
 おそくなりまして、すいません

むきになって食べてるSF作家です!(笑)

絆・・・いい言葉ですね!いつも感動をありがとうございます!

昨日は残念でしたが・・・今度某所でお会いしたいですね!

ちなみにムキになったのは、丼物でおかわりするひとや、子供に注意される人がいたからで

案の定、私の分は盛りがすくなかったですよ・・・

今年もよろしくお願いいたします!!!
コメントへの返答
2015年1月4日 11:50
オォー!やっと出て来ましたね~!
ねっしーさんには見てもらいたかったので・・・(^_^;)
なんかカッコ付けたタイトルになっちゃいマシタ(>_<)たいした事書いてないのに(T_T)

昨日行きたかったなぁ~ 初顔合わせ
丼物でおかわりぃ~?そんな人いるんですね!    オレかっ!!!

今年もヨロシクですよ~♪
ねっしーさんの楽しいブログまって
マスよぉ♪♪♪

2015年1月3日 8:43
おはようございます♪

人柄があらわれるブログですね

癒されましたよぉ

お車への愛情も伝わりました!!

今年も幸せいっぱいになってくださいネ
(〃>▽<〃)/*
コメントへの返答
2015年1月4日 15:36
こんにちは~♪
人柄ですかぁ~・・・(^_^;)
ありがとうございまぁ~す(^_^)/
実はあまりイイ人じゃないかも(≧Д≦)
なぁ~んて♪♪♪
でも楽しく生きてるのはたしかですね
びっとこさんも人生楽しくですよ~
イイ一年であることを祈ってますよ♪
2015年1月3日 18:17
ユンボ、その響き久々に聞きました(・ω・)ニヤニヤ

昔よくオヤジの乗る大型重機類の横に乗って遊んでました(笑)
コメントへの返答
2015年1月4日 15:46
ことよろでぇーす(^_^)/
オォー!そうだったんですか?
そんな幼少期があったとは・・・
オヤジさんも、そっち系の人だったんですね!
今度一緒に重機で遊びましょー
大きい方を貸しますね(^_^;)(^_^;)(^_^;)
2015年1月3日 20:26
明けましておめでとうございます。
あらッ、鉄仮面好きなんだぁ。
おいらは初の新車が鉄仮面の前のRSターボでしたよ。
当時は速かったですよ。
C󾀕X400Fと勝負してぶち抜いてましたから(笑)
発見された󾀕󾀕会のTシャツは今度会った時ね(^_^)v
コメントへの返答
2015年1月4日 16:00
今年もヨロシクお願いしますっ!
鉄仮面大好きですよ~♪
昨日もオモチャ屋でミニカーを30分位
悩んでました(^_^;)

てか、初めて聞きましたよ!
鉄仮面の新車に乗ってたなんて♪
いいなぁ~ウラヤマしい(≧▽≦)
オレは乗りたくてもゼッタイに新車は乗れませんでしたけど←年齢的に!!

◯◯会のTシャツ、凄く楽しみなんですけどぉ~o(^-^)oワクワク
2015年1月7日 0:38
こんばんはぁ♪ コトヨロっす!(^_^)/

やっとコメしに来れますたよ。(^。^;)

あっ、なんかCHICKさんのブログじゃないみたい!?シツレイシマスタ

なんだか引き込まれてしまいますた。

R繋がりはモチロン凄いですが…

個人的にはスナイライン繋がりや、日産繋がりも好きです♪(´ε`*)

あとトラックの運転手さんの話しはちょっと泣けてきました。(*T^T)

ありそうでなかなか無い話しですよね。

自分もその運転手さんのような行動ができるか分かりませんが…

そんな人間になりたいです♪(^-^)ゝ゛
コメントへの返答
2015年1月7日 20:27
こんばんは~♪ヨロコトですねー♥
コメ!アザーッス(^_^)v
実はまってマシタ(*^_^*)
『CHICKさんのブログじゃない
   みたい』←ですが(^_^;)
ゼッタイに誰かにツッコミが入ると
思ってました(≧▽≦)
でも実はオレ、
優しい人間なんですよ~♪
自分で言うのも変ですが(^_^;)

よく尾根遺産に◯◯◯君て、優しいんだねっ!って 言われますよ~
あっ!嫁もオレのブログを
チェックしてるんだった(^。^;)
      

プロフィール

「SA浜松~」
何シテル?   07/24 15:53
CHICKです。よろしくお願いします。  ↑ ちっく  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 23:59:04
CRUIZE クルーズ R32スカイライン 後期プロジェクター ロービーム専用キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 17:14:41
ALTOWORKS × SA浜松 SPORTS TURBO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 01:21:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 装着パーツは書くのメンドクサ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
足車に買ってしまいました(^-^) ですが...乗ってると楽しすぎて 次から次えと欲が. ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
10年以上前からコツコツ制作している ニセ キャンピングカーです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
18~22才まで乗ってた32R 中学生の頃から絶対に 乗るときめてたGTR コイツには相 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation