
みなさん新年明けましておめでとう
ございます。
年が明けたのに去年の事書いてます
なぁ~んかっ!ヤリ残した感が
あったので(^_^;)
では
今回もカナリ酔っ払ってますよぉ~
なので
誤字や、画像と文章が
合ってない鴨(T_T)
ブログ久し振りですがぁ~♪♪♪
最近の出来事と前の出来事
ゴチャゴチャになってます(^_^;)
それではまずは

ここに行ってきました。
息子と2人で・・・
嫁の車ですがっ(≧Д≦)
会場はこんな感じ

車は

みんなカッコイイなぁ~♪

これはストリートだと
チョット照れくさいかも?

この子は、カッコカワイかった♪
でもこの日
オレのハートを射止めたヤツ↓

マジかっこいいんですケド
欲しくなっちゃった(T_T)
このイベントも終わり
32仲間も出展してたので
写真を撮ってあげようと出待ち!
イッパイ出て来ましたヨォ~♪
ケンメリさんを撮ろうとしたら

真剣な眼差し
シンさん号が来たので撮ろうと!

目は隠したが
口がニヤついてる(^_^;)
その後も仲間を撮ってミタ

54っちさん↑
オレもこんな感じにしたいなぁ~
オーナーさんも
この写真お気に入りラシイ
アリガトー(´▽`)
急に話し変えます(^_^;)
この頃から腰痛に悩まされてた(T_T)
マジ痛い・・・
悩んでもしょーがないので病院に
病院からでると
嫁のFDで行ったのだが

こんなに駐車場空いてるのに・・・
友達になりたかったんだろーなっ!
ブラジルの方だった Σ(゚Д゚)
この頃◯◯保存会のプチミーの
計画が出てた、スゴく行きたくて
仕事頑張ってみました。
新築の家の中でユンボ乗ってみたり

嫁もチャッカリ映ってる(^_^;)
でも結局こんな感じ!

このままじゃプチミー行けませんね
ヤッツケないと(T_T)(T_T)(T_T)
せっかくこいつが間に合ったのに

某会の仲間が、お山に着いた頃
オレもお山に着いてました。

みんなとはカナリ違うお山(≧Д≦)
でも、なんか嬉しい出来事もあった

ここでの出来事だったんダケド
積み荷を下ろす時に
オレはシートを外すのに時間がかかるので、オレの後ろで待ってた
◯◯商店の運転手さんに
『オレはまだ時間がかかるから先に下ろしちゃってイイですよ~』
って言った。
その運転手のお兄さんは
『アリガトーございますっ』って
言ってくれた!
そもそもオレに途中で道を譲らなけらばオレの前にいたのに(T_T)
それなのに、なにこの礼儀正しさ
見習わないと(^_^;)
感心しながらオレも積み荷を下ろし
そこの事務所に行くと事務の尾根遺産がオレに缶コーヒーを渡した
『オレの事が気になるなかな?』
なんておもってたら(^_^;)
その尾根遺産が『◯◯商店のドライバーさんが渡してくれって』
スゲー ウレシカッタ少し涙が出た
オレに市道で道を譲ったから、オレの後ろになったのに・・・
それなのに(T_T)
オレは珍しく考えた
自分だったら・・・
自分だったらそこまで出来なかったな世の中捨てたもんじゃナイですね
確かに最近、
新しい拾い物や
新しい発見
新しい出会い
それにGT-Rのつながり
2台目のGT-Rを所有してから
凄いスピードです(>_< )
そのスピードに追いつけないまま
考えながら現場に戻ると
前の方が燃えてた Σ(゚Д゚)

この当事者から比べれば
オレはなんて幸せな悩みなんだろ!
でもスッキリしなかったなで
甥っ子の車のマフラーを
ぶった切ってミマシタ

これでもスッキリしないので
11月23日『イイ、ニッサン』の日
T山に行くと決めた(´▽`)
明日は頼むぞ兄弟!!!

32君も口を開けて待ってる・・・
でっ!
次の日、行って来ましたT山
腰が痛かったのでのんびり向かうと

みなさんいました。

アレッ?

またこんなに(^_^;)
相変わらず楽しいT山
ここにいる人たちは本当に
楽しくて暖かい(^_^)
しばらくダベッテ
お昼ご飯を食べに移動~

移動中~

着いたココ

中に入って注文して
早く食べたそぉーな人を観察したり

↑のお方に
『CHICKさん、この前ご飯オカワリするって約束しましたよねっ!ココはオカワリ自由だから』って
言われたり(^_^)
チョット待てよッ!
『オレ天丼ダゼッ!
定食じゃないゼッ』って
思いながら天プラどかして
ご飯だけ食べて、オカワリしたり
10杯位食べそぉーな人を見たり

オレは初めて、みんなで食事に
来たのに昔からの知り合いみたいな
雰囲気がスゴくウレシカッタ♪
このつながり本当にイイね!
あっという間に昼飯も終わり
記念撮影の場所に移動

こんなけ並ぶとカッコイイなぁ~♪
って思いながらはじから
一台一台、見ていくと
んっ?アレッ?オレの相棒が消えた

この人がイナイ
一部の人の間では
オレが暗殺したと思ってるラシイ!
でも生きてた無事に合流(´▽`)

コノ後は、
お山に登る組と帰る組
オレは帰る組でした(T_T)
帰るルートをSF作家の人と
2人で調べてると

shintaroさん登場~
また会えたぁ~(^_^)
思い残す事なく帰る事に・・・
手ぶらで帰りずらいので
familyに土産を買おうかと?

ココって、夏に・・・?
行けなかったけど(T_T)
まぁ~いいか!
帰りRの中で
あっ!自分の土産←酒のつまみネッ
買うのワスレタ
チョット凹みながら家につき
R君から土産を下ろしてると
アァー!そうだぁ~
オレも土産もらったんだぁ~2缶も

アザーッス♪マスクマン♪♪♪
そういえば
こんな事もあったなぁ~
これで、ひとっ走り

ゴンちゃんの街灯に照らされる
鼻水を見るために←チガウッ!

初めて男にラブレター書いたり

いろいろ
ありましたねぇ~(≧▽≦)
そして去年最後のシメ
普通は今年最後のシメ
なんですがね(_ _ )/ハンセイ
3日連続の大掃除も終わり(´Д`)
次の日は家族サービス
でもガマン出来ないので!
行って来ましたぁ~ O(≧∇≦)O
◯◯保存会 海ほ◯る MTG
田舎者がこんな所に
行ってきたよぉ~ (≧∇≦)/

(TwinRさん画像感謝です)
やっぱりGT-Rの集結力は凄いです

みんな本当に好きなんだなぁ(^_^)

ずぅーっと、笑いながら
話しをしてる♪
それにみんなが、どれだけ
Rを大切にしてるかが車を見ると
伝わって来る。

そして自己紹介中~

自己紹介を撮るyukichiさんを
さらに撮る
その後は、またまたテキトーに

TwinRさんとのツーショット
今度オレを家に泊めてくれるミタイ
オシリに気を付けて (^_−)☆
楽しい時間はいつもあっという間
お初の人たちともイッパイ話せて
大満足でした(^_^)v
最後に集合写真

大人の集まり楽しかったなぁ~
えっ?

大人? n(ー_ー?)ン?
みんな大好きなオモチャを
手に入れた子供かな?
でもそれが大切なんダヨネ♪♪♪
若い子達も集まってたナァ~

『若い子達の車離れが
無くなりますよーにっ!』
なぁ~んて願いながら帰る事に
32に乗り込みアクセルを必要以上に
あおりながらカッコ付けて
駐車場を出て、出口を間違えて
もう一回
海ほたるを見たのはナイショッ(T_T)
そして海底トンネル
気分が乗ってたので (´▽`)ノ♪
2??㎞オーバー
やっちゃおーかなぁー
なんて思ったらスピーカーから・・
若い頃 1台目の32を乗ってた時の
曲が流れて、
勝手に涙は出てくるし(T_T)
また32を所有できた幸せを
噛み締めながらユックリ帰りました
タイトルにつけた
『絆』ですが
『人と人との結びつき、支え合いや
助け合い』らしいです。
GT-Rオーナーさん達と沢山出会い
まさに、その通りだと思いました!
すごいスピードで日本中に
GT-R仲間が出来てます(^_^)
最高ですねっ!GT-Rって♪
これからも
みなさんヨロシクお願いします。
なんか、しめっぽくなっちゃいましたけど最後まで読んでくれて
アリガトーございました(^_^;)
去年はみなさん
お世話になりました。
今年もヨロシクでぇ~す(^_^)/
ブログ一覧
Posted at
2015/01/02 02:26:18