前回、
前々回からの続きです。
ディーラーはしごで現在のところ本命、今秋発売予定ベルランゴのシトロエンへ
今まだ現車や情報が上がってきていないのは確認済みだったので、広い意味で対象に入っていたC5エアクロスとC4スペースツアラー見に行きました。
まずはC5エアクロス
おしゃれ!!
この一語に尽きます。
私個人的にはプジョーの高級感よりもシトロエンのポップで道具感のある質感の方が好みな上、この装備とデザインでこの価格は本当に驚きでした。
国産の同グレード車と比べてもそん色ないコストパフォーマンスではないでしょうか?
しかしながら我が家の大型犬多頭飼いという特殊事情においては若干荷室が狭いのと、セカンドシートに傾斜が付き完全なフルフラットにはならないこと。
何より荷台までの地上高が高いゆえ、老犬になった際の乗り降りに負担がかかることがネックで見送りとなりました。
かっこいいけど。。残念!
そんなこんなでD担当者と話していたら。。
「C4スペースツアラー試乗車ありますが、乗りませんか?」
のお誘いが、、
私が何か言うまでもなく、家内が即答
「ぜひ!!」
正直驚きました!
この大きさでこのパッケージング!!
中は広いし、シートアレンジも多彩、我が家のお犬様のことを考えればこの上ない仕様です。
価格は交渉前で420くらいだったかな??
いったん家に帰り、本格検討
調べたところモデル末期でベルランゴの登場と引き換えにひっそり身を引く予定だとか。。
新しもの好きの私は今まで新型車が出ると買う感じでしたが、成熟モデルもたまには良いかな??と気持ちは前のめり
晩酌しがてらネットで価格リサーチしていたところ、やはり近所で今年モデルの登録済み未使用車が。。
目を疑う爆安で
ただし、ガソリン&赤
今般のコロナ騒動もあり、買い物のほぼすべてをネットで賄っていましたが、同じ轍は踏まないとのこと。翌日現車を見て、意外にも上品な赤かも?!
年間5000程度しか走らないからガソリンもいいかも?!
と自己暗示をかけ、お買い上げ
結局のところやはり決め手は価格。
我が家にとって
価格に適う魔力なし!
お邪魔したディーラーの担当者さん、一生懸命説明してくれたのに本当にごめんなさい。
いつか恩返しいたします。
久しぶりに楽しかった3日間の車選び。
長く我が家の一員であればいいなー
そんなことを考え、車庫証明の提出書類を書いております。
完
Posted at 2020/08/06 13:46:43 | |
トラックバック(0) | クルマ