• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
いろいろ意見をどうぞ!
- 昔小串鉱山を見つけました [ 小串 ] 2011/10/21 23:18:22
初めまして。1990年ごろ?にオフロードバイクで長野の林道を散策中小串硫黄鉱山を偶然見つけました。当時は信州に在住で学生の身分でしたので、オフロードバイクの走破性を活用し偶然小串鉱山跡にたどりついたわけです。

とっくになくなってると思ってましたが、まだ「健在」とのことで大変懐かしくまた驚いております。小串鉱山の名前すら後で知ったくらいで、まったくの偶然で見つけたのにすぎないのですが、今もはっきり記憶しております。当時のバイク雑誌でも紹介されていたのですが、遭難事故が多発しており、場所の詳細や名前も伏されている有様でした。

当時は(今もですが)何の知識もなかったのですが、バイクでかなり奥まで入ったと記憶しております。一目見ただけで、硫黄の鉱山だとわかりました。それくらい匂いが強かったと記憶しております。

自分も十津川村で昔の飯場跡や廃村跡を見つけることが多く、廃墟を見つけて散策することに興味を覚える人間です。いつかオフロードバイクかマウンテンバイクで、廃墟めぐりをしてみたいと考えています。これからも廃墟の写真があればアップしてください。楽しみにしております。
Re:昔小串鉱山を見つけました [ hoshino@BL5A GT ] 2011/10/22 08:20:50
初めまして。書き込みありがとうございます。
小串に関しては、この先もず~っと変わらずあの風景のままでしょう。。
オフロードバイクであれば簡単に入れます。
自分ももう何回も行ってますが、バイクのタイヤ跡が至る所にありましたからね・・・・



こちらでいくつか遺構の写真をアップしてます。よかったらどうぞ。
1 - 1 / 1
© LY Corporation