• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月13日

【Tips&Tricks】知らない人が多かったようなので拡散

こんばんは、crossworthです。

知らない方が多かった印象なので、多分役に立つ情報なのだと思いあげさせてもらいます。

「あー、はいはい知ってた」って人はスルーしてください。

セブンにボディカバーを被せて、ベルトで締めるじゃないですか。
このベルト、車体の下を通してヒモを引っ張ってしっかり締めるってタイプを以前使ってたんです。

なかなか難しいし、めんどくさいじゃないですか。
長い棒で押して、反対側から引っ張って、とか、
チョロQとか使えるかな?とか。
そんな時雑誌かなんかでみたんですよね、たぶん。

コンベックス(巻き取りメジャー)を使うんですよ。
伸ばして、車体の反対側でメガネクリップでベルトの端っこを止めて、ボタンを押したらメジャーが巻き取られてベルトが通ります。

アカデミーガレージになったから、僕の中ではロストテクノロジーです。
ブログ一覧
Posted at 2025/09/13 23:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Destination 最終目的地 ...
マンシングペンギンさん

どうしても USA文化に賛同出来ず
やんちゃGee~さん

ボディーカバー更新
労働スターさん

クロ現のロウキ特集について
ひでエリさん

ダイハツ・コンパーノスパイダー~~ ...
BBSマッチさん

趣味に費やした費用
とらんすぽったーさん

この記事へのコメント

2025年9月14日 7:15
私はアンダースローで反対側に投げてます(笑)
コメントへの返答
2025年9月14日 11:08
やっぱり投げるになりますよね!
でも、難しいじゃん。何度も失敗するじゃん。
ビニ傘使って柄のところで掻き寄せたりするじゃん。
今日からコンベックス使ってくださいwww
2025年9月14日 9:41
なるほど…
キャビンキャップにも、コンベックスを付属すれば、作りを簡略出来るかも?
(^_^;)
コメントへの返答
2025年9月14日 11:20
出先で使うことが多いキャビンキャップに応用できれば、いいモノが出来そうっすね。
2025年9月14日 12:32
なるほどです👍 紐の先にゴム紐と鉄のステーを重りとして付けて下から2本投げてましたー😅
コメントへの返答
2025年9月14日 13:35
適当な重めのものを、投げると言うか滑り込ませるというか。イメージはアイスホッケーのパックかなぁ、あれぐらいがいいと思います。
2025年9月14日 14:00
私も使わないデカイサイズのソケット付けてアンダースローです

コンベックスかぁ仕事柄いっぱい有るから使わないヤツで試してみます!
コメントへの返答
2025年9月14日 14:44
是非試してください!
「もっと早く言ってくれよ」ってコメントを期待してます。
2025年9月15日 7:59
もっと早く言ってくれよ! w
たまに砂利の駐車場にシートをかけるんですが、元々車高が低い上に砂利が盛り上がって(タイヤの部分が沈んで)3cmくらいの隙間に紐を通すのを苦労してましたよ。
これから採用です。
コメントへの返答
2025年9月15日 9:43
ビニールとはいえガレージオーナーなので、カバーのことなど微塵にも気にかけておりませんでした。
今となっては、そういや下に通すの地味に大変だったなぁという過去の良い思い出です。

3センチの隙間にアンダースローって、それはそれですげーなぁ

プロフィール

「@しげちば
僕もね、よっけさんと似てるけど、譲れないラインって のははっきりある。セブンで言うと、ハイパワー目指す、ヒストリカルに楽しむ、これはオッケー。
ツルシのまま楽しんで、メンテは人任せ。これもオッケー。だけど、3年寝かせたら値段釣り上がりそうで買う奴は大嫌い」
何シテル?   09/11 23:32
crossworthです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:06:24
ミッションオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:07:16
ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 06:37:46

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
スーパーセブン セカンドジェネレーション 第2のセブン人生のスタートです とりあえず ...
トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
ヤリスクロスに乗ってます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
コイツには、あまりいい思い出ないなぁ。 とにかく、フツーでつまらないクルマだった。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
クラッチなしのマニュアル操作で、 オートマしか運転出来ないカミさんを なんとかマニュアル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation