何から書いていいのやら、いろいろありすぎて、文章の主題のまとまりがつかなくて、遅くなりました。
11月2〜4日と、北軽井沢周辺に遊びに行ってきました。1泊目は無印良品のキャンプ場で、2泊目は北軽7さんちのログハウスでした。
キャンプってのは、文明社会に生きる僕らにとって、不便さを楽しむようなものだと思います。
タバコを買い忘れたら、コンビニまで片道徒歩40分はかかるらしいです。不便です。
でも、楽しい仲間がいるから不便な中でも楽しい時間を過ごせました。
弐号さんが寝ている間に3本くらいタバコいただきました。だって片道徒歩40分だっていうんだもん、寒いし。
今回の会話の中で、ポンコツって言葉が飛び交っていました。
道を間違えたら、ポンコツ扱いらしいです。他にもいろいろ間違えたらポンコツの烙印を押されます。
では、反省の意味も込めまして、自分のポンコツ具合を時系列にまとめたので、ポンコツブログとして紹介しましょう。
本当は、クールで、知的で、ウィットに富んだ会話を嗜むような僕が、ポンコツなわけないんですよ?
10月30日 ブミオさんに便乗してキャンプ場での前泊まりを決断する。一人で物思いに耽けたいブミオさんのソロキャンプに割り込む野暮なことをする。ポンコツ1
11月2日 13時現地集合なのに、朝8時半に出発。連休初日の混雑具合を一切考えていなかった。ポンコツ2
出発が遅れてしまった理由は、必死になってパンの生地をこねていたからだ。本来ならば1次発酵を済ませ、整形させたのち、2次発酵させるのだが、1次発酵のまま助手席足元に置いて発酵をさせるも、整形してないので、ぶくぶくに膨れ上がる。ポンコツ3
圏央道では八王子JCT渋滞、鶴ヶ島JCT渋滞のどちらにもハマりまくりで、おおよそ3時間のロス。ポンコツ4
関越は順調に走るが、上信越道のジャンクションを曲がらず、関越を直進する。ポンコツ5
仕方がないので、渋川伊香保で降りて、無印良品キャンプ場を目指すも、渋川伊香保ICを降りるまでが何故か渋滞。ゲドーに降りるまで20分近く掛かる。
こんなんだったら、駒寄PAでスマートICで降りるんだった。ポンコツ6
なんだかんだで、集合時間を2時間遅れで到着。
合流して、テント設営して、まずはお買い物です。
セブン友達に160を運転させるのは初めてです。
「はえーーー!」って言ってました。
排気量じゃないんだよ、ケント君。
ブミオ兄さんと素敵な秋の夜を過ごします。

お肉を焼きます。お酒を飲みます。

棒にパン生地を巻いて、焼きます。
うまいうまい。
ん?
小麦粉1キロのレシピを見ながら生地をつくりました。今回は小麦粉500グラムで作るので、レシピの分量を半分にすればいいのです。
あ、塩の量は1キロのままの分量でやっちゃった!
とてもしょっぱいプレッツェルが出来あがりました。
ポンコツ7
さて、次の朝は横川駅でログハウス宿泊組と合流です。軽井沢近辺は混雑しています。

ブミオにーさん先導なのに、危うく高速に乗ってしまうところでした。思わずUターン。これは、ブミオにーさんがポンコツ1

なんとかみんなと合流。
みんなにハイドラ見られていた。ポンコツ具合を指摘され、愛想笑いするも、あのUターンはブミさんのせいだ、と心の中でつぶやいた。
その後、碓氷峠の旧道を通り、眼鏡橋を見ながらクネクネ道を走ります。
あれほど旧道に行くと言ったのに、バイパスに行った弐号さん、ポンコツ1
少し早いけど、お昼ご飯を食べましょう。軽井沢あたりは観光客で混むだろうし、こちらは7台体制の大所帯。駐車場付きのお食事どころを探します。
軽井沢のちょっと先に、素敵な蕎麦屋があるそうです。オカズさんが探してくれました。18号沿いにあるようですが、見当たりません。
すでに、潰れていた!オカズさん、ポンコツ1
なんやかんや「おらんち食堂」にたどり着き、お昼ご飯になりました。飯も食ったし、北軽井沢のログハウスを目指します。
ログハウスに行く前に、買い出しです。
今回で2回目の訪問のオカズさんは、近くにスーパーがあるのを知っています。そこを目指します。オカズさん先導です。
スーパー大津到着、閑散としています。
蕎麦屋に続き、ここも潰れているのか??
「来年春まで休業」です。オカズさん、ポンコツ2
とりあえずまずはログハウスに行きます。荷物を置いて、草津の日帰り温泉を目指します。
めちゃくちゃ渋滞にハマり、温泉も駐車するのに1時間待ちで退散。北軽さん、ポンコツ1
買い物を済ませ、バーベキューです。お肉を焼いて、お酒を飲んで。楽しい宴です。
僕はパエリアをつくりました。
作るのに夢中で写真無し!
そういえば、ピザ窯があるって聞いたので生地を仕込んでいったのに、生地の塩加減を間違えていたのでお蔵入り。
本来ならば、こんなピザを作りたいところでした。

このピザは塩加減失敗したのが悔しかったので、翌週自宅で作りました。トースターの火力じゃこれが限界かな。
でも、欲張ってもみんな飲み始めたらあまり食べないので、パエリア程度で満足でした。
バルタンさんは乾杯から30分後には眠りについています。バルタンさん、ポンコツ1
朝はみんなでモーニングを食べに行きます。
出発前にみんなで記念撮影です。
みんなで並んで写真を撮るのですが、その前に個人的にちょっとツボったのが、これ。

ブミオにーさんのスカジャン姿!!
胸に龍の刺繍ですよ!
この姿はなかなか見られません!
バルタンさんのスカジャンは似合ってるのに、なんでブミオにーさんのスカジャンは似合わないんだろう。
帰りはモーニングのカフェ店長のオススメで倉渕峠から高崎に抜けて行きました。なかなかいいドライブコースです。
高崎インター目の前で、まっすぐ行けばいいのに、左に曲がって余計な渋滞にハマってしまいました。オカズさん、ポンコツ3
というわけで、なんかポンコツ軍団ですね、セブン乗りって。