• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crossworthのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうごさいます。

2018 今年の抱負は…

僕は、セブンのフォルムが好きで好きでたまらなく所有せずにいられなかったところ、160が出るというので手に入れてしまったクチです。

だから、馬力だとかスピードだとか軽量化だとかは一切興味ありません。軽量化について言うと、30キロダイエットした方が費用対効果が期待できると思った瞬間、無視することにしました。お肉好きだし。

なので、理想のセブンを追い求めると言うことは、理想のフォルムのセブンを求めることなのです。なかなかこれはこれで難しい。

去年は、インパネ周りを変更しました。なかなか満足いく結果となりました。理想ではないですけど。

ボーナスだとか、思っていたよりも安く入手できるルート発見だとか、心揺れるタイミングがあるのですが、ここはサラリーマンとして節度を持って臨みたいところです。

さてさて、野放図にいろいろ手を伸ばしそうになって、ごちゃごちゃになりそうなところをまとめる意味でも、ここで今年の抱負として、やるべきことをリストアップしておこうと思います。休みもなかなか取りづらいので、計画的にいかなきゃグダグダになりそうですからね。

1:スミスメーターの作動確認
2:ダッシュパネルはがし
3:ダッシュパネル取り付け
4:車検
5:マフラー製作依頼
6:マフラーペイント
7:テールランプ交換
8:テールランプ既存穴補填・ペイント
9:丹後半島ツアー

やらなくも、誰からも怒られるわけでもないし、納期があるわけでもないので、ぶっちゃけ「明日こそやろう」という「あすやろ精神」でズルズル行ってても趣味だからいいのさって開き直ることもできるのだが、それではダメ人間の始まりになりそうですからね。

あ、4と9はマストだから、やらなきゃなぁ。

ついでに欲しいものもリストアップしておこう。

1:ガレージジャッキ&ウマ
2:高圧洗浄機&ウエットブラスト
3:13インチホイール&タイヤ
4:クラムシェル&ルーカスサイドマーカー
5:リアフェンダー

4番は入手が難しいだろうから、後回しでいいとして、1〜3番は欲しいなぁ。お小遣い貯めないといけないなぁ。

ケータハム本家パーツ屋でリアフェンダー2個セットで4万だったので、買った方が早いかなぁ、なんて思ったりもしますが送料が大変なことになりそうなので二の足を踏んでます。

湯水のようにお金が使えれば、ガンガン買ってしまうのだろうけど、制約のあるお小遣い制のため、計画的にチョコチョコやるしかないのです。
「これが趣味の楽しみ方なのだよ!」と少し声を上げてみたりする。

兎にも角にも、2018年。初の車検も控えていますし、ダッシュパネルも入手したので、「満足なインパネ」を「理想のインパネ」にすることをまずは第一の目標に掲げ、これを本年の抱負としたいと思います。


追記
たしかに僕は大人であり、ちょっとした立場の社会人でもあります。だから、大人としては公表したことをきっちりこなさなくては、社会的責任だとか信頼だとかを損なうことになります。
ですが、「趣味の時間は子供の頃に還るよね〜」とか言うじゃない?
「やるやる言っててできてねーじゃん」とか、
「ヤルヤル詐欺ですか〜?」とか、つっこまないでください。

「子供が言ってるだけなんで…」


お後がよろしいようで。

プロフィール

「@しげちば
僕もね、よっけさんと似てるけど、譲れないラインって のははっきりある。セブンで言うと、ハイパワー目指す、ヒストリカルに楽しむ、これはオッケー。
ツルシのまま楽しんで、メンテは人任せ。これもオッケー。だけど、3年寝かせたら値段釣り上がりそうで買う奴は大嫌い」
何シテル?   09/11 23:32
crossworthです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:06:24
ミッションオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:07:16
ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 06:37:46

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
スーパーセブン セカンドジェネレーション 第2のセブン人生のスタートです とりあえず ...
トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
ヤリスクロスに乗ってます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
コイツには、あまりいい思い出ないなぁ。 とにかく、フツーでつまらないクルマだった。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
クラッチなしのマニュアル操作で、 オートマしか運転出来ないカミさんを なんとかマニュアル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation