• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crossworthのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

セブンdeキャンプ ソロキャン編

セブンdeキャンプ ソロキャン編5年近くセブンに乗って、いろんな集まりに行ったりすると、友人がたくさんできます。
概ねいい人たちばかりですが、中には悪い人もいます。

その悪い人は、夜ごと僕の枕元に立って、囁きます。

「キャンプいこーぜ。ゆるキャン△観ろよ。あのギアも買っちまえよ。ついでに山林も買ってくれよ」

僕はキャンプ初心者なので、囁きに従うしかありません。

さてさて、そんな悪魔の囁きを受け入れながらも、キャンプ経験4回目となりました。

1回目で、テントとシュラフを買い、2回目でパチヘリノックスを買い、3回目でシエラカップを買いました。キャンプ1回ごとに一つづつギアを追加して行くくらいが、自分の成長率とお小遣いに合わせてちょうどいいかと思いました。

悪魔がまた囁きます。

「ひろしチャンネルみろよ」

コッヘルとハンモックとノコギリとウッドストーブとキャンドルランタンを買いました。もはや、1キャンプ1ギアのルールは撤回されてしまいました。

古くからの友人も、実は悪いやつでした。
使わないからあげるってくれたヘキサタープと一緒に、スノーピークの分厚いブランドカタログを手渡します。禁書の類です。

世の中コロナが蔓延しているので休日は自宅待機な日々です。なかなかセブンにも乗れません。
当初計画していた本栖湖キャンプも、みんな自粛するようで中止になりました。確かに少人数とはいえ集団で行動するのは少なからず責任が発生します。仕方のないことです。何より日曜は雨予報ですからね。

というわけで、勤務先の渋谷に満員電車に乗って行くくらいならばセブンで森に出かけたほうがリスクは少ないだろう。なによりも一人で行動するし。

一人で本栖湖キャンプ場に向かいます。
経験値4で初のソロです。いろいろ怖いです。クマさんとか、お化けとか。

悪い友人に勧められた、ひろしチャンネルに影響を受けて、ハンモックを2700円くらいで購入したのですが、試したくてうずうずします。行かずにいられない感じです。



セブンとハンモックの親和性は素晴らしい。
本当は、僕のセブンのロールバーと悪い友人のロールバーで取り付けるつもりだったのですが、ソロなのでこんな感じです。長さの調整は、セブンを手で押して調整します。



意外と安定しています。


到着してまずはコーヒーです。

エスプレッソメーカーか悩んだのですが、コーヒー好きとしては妥協できません。ナポリ式コーヒーメーカーを買いました。
下にお水を入れて沸かすと適度に豆を蒸らしながら沸騰します。沸騰したところでポットをクルリと逆さにすると、コーヒーがドリップされます。キャンプ道具っぽいでしょ?
豆がゴミになりますが、ウッドストーブで燃やしちゃいます。


コレがとても優秀。木の枝とか葉っぱとかを燃やしてくれます。サイズが小さいですが、薪も燃やせるので、ソロキャンではこのくらいのサイズがちょうどいいと思います。


朝霧高原道の駅でベーコンとビールを買いました。
奥に見えるケンタッキーは、朝ごはん用です。オヤツで1ピース食べたけど。


ベーコンを焼いて、ビールを飲みます。

最高です。

平日だからか、コロナの影響なのか、キャンプ場にはポツポツとしか人がいません。
そんな中、一際、大きな声が響きます。

「くはぁーーーーー!!!」

ビール飲むと変な雄叫びをあげてしまう悪い癖がでます。


すこしお昼寝なんかもしてみたり。


お湯を沸かして、カップ麺を食べてみたり。


キャンドルランタンしかないので、真っ暗です。

LEDランタンとかあるといいのかもしれませんが、闇を楽しみたいですね。

そしてどんどん寒くなっていきます。

トランクには1人用のテントも持ってきてはいるのですが、ハンモックで寝るという使命があるので、命の危険性を感じるまで使えません。
ハンモックには蚊帳が付いています。要するに網です。寒さ対策はありません。上方向は青天井です。
星が綺麗です。星が綺麗とわかるということは、寒気も入ってきます。入るだけじゃなくて、体温も奪っていきます。
ハンモックにエアマットをひいて、寝袋にくるまり、上からブランケットをかけ、革ジャンを被せ、なんとか寒さには耐えられるようになりましたが、顔は晒されます。
寝返り打てないし、顔が寒いからうずくまると息苦しくなるし。

眩しくて目が覚めると、月明かりが差し込んでいます。かなり明るい。

というわけでなかなか寝つけませんでした。

なんとか朝を迎え、コーヒーを飲み、朝ごはんを作ります。


お米1合に骨なしケンタを2枚。これでごはんを炊きます。


炊き上がって混ぜたらこんな感じ。

おかずが、朝霧ポークです。

うーん、醤油忘れた。

豚肉をおかずに、鶏肉の炊き込みご飯を食べる。野菜などない。
ガミガミいう家内もいないし、やりたい放題です。

本当は、ケンタッキーフライドチキンライスに、ミックスベジタブルを入れる予定だったのですが、スーパーに寄れなかったのです。残念。

さて、今回の反省点。
とりあえず、今持ってるギアでなんとか過ごすことはできました。
ウッドストーブは秀逸です。ひろしさん素晴らしい。
薪をくべて焚火もできますが、薪を切らなくてはいけません。小さいノコギリでチマチマ切るのですが、かなり面倒です。バトニングできるナイフが必要だと思いました。
ハンモックは季節を選びますね。なんかしらの蓋が必要かな。
シエラカップの出番はありませんでした。ホーローマグがコーヒーもビールも美味しくいただけます。
悪い友人が持ってた火吹き棒も秀逸です。

塩と醤油も必要です。素材の味だけでは限界があることに、この年齢になって気づきました。

早くコロナが収まってくれねーかなぁー。
悪い友人とまた一緒に行きてーなぁ。

プロフィール

「@avio_chan 新しい職場はギロッポン?
渋谷で飲みましょうよ」
何シテル?   06/10 16:02
crossworthです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ミッションオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:07:16
ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 06:37:46
不明(dai@works.eng謹製) サイド出しマフラー 左側出口用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:18:41

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
スーパーセブン セカンドジェネレーション 第2のセブン人生のスタートです とりあえず ...
トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
ヤリスクロスに乗ってます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
コイツには、あまりいい思い出ないなぁ。 とにかく、フツーでつまらないクルマだった。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
クラッチなしのマニュアル操作で、 オートマしか運転出来ないカミさんを なんとかマニュアル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation