• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crossworthのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

やっぱり切れてた

やっぱりクラッチワイヤー切れてた

一本のこして切れてた。

ペダルボックス側じゃなくてレリーズフォークフォーク側。

さて、どうしよう。




Posted at 2016/10/25 16:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年10月24日 イイね!

見せてあげようか、360度カメラの映像というものを!

360度カメラ リコーのThetaというものを、職場の若衆から強奪する勢いで拝借しました。

先週火曜日、天気が良かったので箱根をぐるっと一回り。そのときの映像です。



埋め込みコードがよくわからないので、とりあえずリンク貼りました。

ロールバーの真ん中にマウントしたのですが、360度のため、真下が死角になっていて、まるでカメラが宙に浮いているみたい。

風圧や横Gで、カメラが遅延して追従するあたり、オカモチシステムな感じでよさよげです。

ドライブゲームなんかの鳥瞰視点で撮影できてるイメージですね。

ほんとはぐりぐり回せるようにアップロードできるみたいなんですが、また、時間が余った時にでも試して見たいと思います。


ちなみに、自宅3キロ手前くらいで、クラッチがイヤーな感じの踏みしろになったので、もしかしたらケーブル切れたかもしれません。

明日ペダルボックス開けてみようかなぁ。怖いなぁ。

Posted at 2016/10/24 01:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータハム セブン160 | 日記
2016年10月02日 イイね!

第11回SMP全国オフ報告&お土産報告

僕と娘は晴れ男と晴れ女なのですよ?
娘参加してないから、力が弱まってるとはいえ、晴れ男なのですよ?
それを証拠に、帰りは晴れたでしょ?

去年初参加で、今回が2回目の参加です。
去年は、納車されたばかりだったので、いろいろ初めてだったのですが、そのとき鮮明に覚えている印象が、

「結構レーシングスクリーンの人が多いなあ」

でした。

そして、2回目の今年。
僕もレーシングスクリーンで参加しました。

晴れ男だから、大丈夫。

この間娘との旅行でも、ちょっと通り雨に当たったくらいだから、大丈夫。

それを上回る雨男がいたのだろうか。

双葉SAで、雨域情報になにやら赤いエリアが出現したのに気づき、速やかに出発。

豪雨ではないにしろ、雨の高速道路を突っ走ります。

「こんなはずじゃないのに、こんなはずじゃないのに」

待ち合わせ場所のおぎのやに着く頃には雨も上がり、なんとか会場に到着。

雨は降ったり止んだり。お昼ごはんたべた後は、むしろ暑いくらいまで天気が回復。

ほら、やっぱり僕は晴れ男だ。

2回目の今年。さらに気づいたことがある。

レーシングスクリーンの人たちの多くは、ハーフドアをつけている。

よし、来年までに用意しよう。

そしたら、お尻が濡れなくて済むはずだ。

そうだ、誰かが言っていた。

「所詮、水だ」

確かに、硫酸だったらたまったもんじゃないが、所詮、H2O。
とくに困るようなものじゃない。硫酸に比べれば。

あと、トノカバーを、養生テープで目止めしている人もいた。
なるほど、隙間風とか隙間雨をシャットアウトだ。

タメになるなぁ、SMP。

あ、それから。

傘を持ってる人が、結構多勢いた。

なるほどなるほど。
紳士の国のクルマだもの。傘は当然持ってるはずだよね。
英国紳士の嗜みを、まざまざと感じさせられた。
自分が差すのではなく、シートに差すあたり、紳士だなぁ、と思いました。

僕はまだまだだなぁ。


さて、お土産交換会。
こんなものをいただきました。

長野県にお住いの、西行さんからでした。


わかさぎの空揚げ、イナゴの佃煮。
唐揚げじゃなくて空揚げ。

お気に入りのDVDとコレとビールがあったら、止まらなくなるなぁ。もっと中身がしっとりした感じをイメージしてたけど、絶妙に、クリスピーで、2〜3匹つまんでビールで流して、またつまんでってどちらかがなくなるまで続きそうです。
ありがとうございます。ごちそう様でした!

まだイナゴのほうは開けていないので、食レポできませんが、

「バッタの一種だね」
と娘に説明したら、5mくらい後ずさりしてたので、覚悟を決めて、開封しなければいけません。

イナゴでよかった。
もし、蜂の子だったら、カミさんが娘連れて家を出ちゃうかもしれなかった。

このプレゼント交換会は、自分の意思とは無関係なものに巡り合えたりするのでおもしろいシステムだなぁと思います。

鉄ヲタに全ベクトル振った僕のお土産は、一体どこへ行ったのかなぁ。

また、来年も楽しみだなぁ!








Posted at 2016/10/02 21:56:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しげちば
僕もね、よっけさんと似てるけど、譲れないラインって のははっきりある。セブンで言うと、ハイパワー目指す、ヒストリカルに楽しむ、これはオッケー。
ツルシのまま楽しんで、メンテは人任せ。これもオッケー。だけど、3年寝かせたら値段釣り上がりそうで買う奴は大嫌い」
何シテル?   09/11 23:32
crossworthです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 12:07:32
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:06:24
ミッションオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:07:16

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
スーパーセブン セカンドジェネレーション 第2のセブン人生のスタートです とりあえず ...
トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
ヤリスクロスに乗ってます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
コイツには、あまりいい思い出ないなぁ。 とにかく、フツーでつまらないクルマだった。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
クラッチなしのマニュアル操作で、 オートマしか運転出来ないカミさんを なんとかマニュアル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation