• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crossworthのブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

SMP全国オフ まとめ

3年連続3回目の参加です。
3回目ともなれば、いろいろ要領もわかって来て、会場までの道のりも頭に入っています。

今年はセブンスプリントも見られたし、たくさんの方ともお友達になれたし、楽しいオフ会でした。何より、天気も良かったから最高でした。

道中のサービスエリアで、どんどん仲間が増えていき、大編隊となり会場に向かっていく感じも嫌いじゃありません。

ただ、残念なことが往路であり、ちょっとモヤ〜っとした気分のままオフ会に参加していました。

まずは、諏訪インター出口から、おぎのやに向かう交差点で、僕の前を走るShirobeeeeeeさん(あれ?eの数いくつだっけ?まぁいいや、サービスサービス!)のお尻がスライド。
車体横に貼ってあるCaterhamのロゴが見えたときは冷やっとしましたが、何事もなくおぎのや到着。

危ない危ない。オフ会で浮かれたちょっとした気の緩みから大惨事なんてことのないように、ジェントルにいかなきゃなぁ、なんて思っておりました。

その後、10台くらいで編隊を組み、ビーナスラインを登ってオフ会会場へ向かいます。
箱根とも違う雰囲気の高原の林道は清々しく、時折白樺なんぞが見えたりすると、蓼科サイコー!かなんか思いながら走らせます。

コンプライアンス的に保証しかねるけれども、計器類の誤差範囲でギリ許してもらえそうな程度のセブン乗りとしては常識の範疇なスピードでワインディングを気持ちよく走らせていました。

左に曲がる出口が見えないコーナーで、僕の直前を走っていた潮風さんが、真っ直ぐ突っ込んでいきました。コーナーの出口に向けてではなく、正面ガードレールに。

けがは、この時点では大事には至っておりませんでした(後日発覚するかもしれませんから、この時点では救急車で運ばれるレベルほどではないというレベルです)。

みんなで、ガードレールからセブンを引っ張り出したり、交通整理をしたり、テキパキと進んでいきます。
僕はというと、目の前の車が事故ってしまうのを目の当たりにして、なんとも言えない恐さと、当人の心中を勝手に想像して、茫然としてしまい、なんと声かけていいのか分からず、「身体大丈夫ですか?」しか声かけられませんでした。

とりあえず、オフ会会場に行き、式次第が進んでいきます。Shirobee(これであってたはず)さんが潮風さんの様子を気にかけていたので、様子を見に行きました。結果、このタイミングが最高にドンピシャでした。Shirobeeさん、流石です。

現場に到着すると、ちょうどレッカーに載せ終えたところで、事故処理は終了していました。しかし、レッカーは人は運べないので、潮風さんをとりあえず山の上に乗せていきます。並行して潮風さんち方面に送ってもらえる人を募ってもらいました。

よくよく考えたら、「みんカラ友達で電話番号知ってる人いないや、あ!さっき名刺交換した!あらら、名刺ケースどこか行った!そうそう!Facebookのお友達がいたはず!名前とハンドルネームが一致しねぇ!しげちばちゃんが確かメッセンジャーに入ってた!Facebookメッセンジャーで通話だだだ!!
「はいはい、こちら現場でーす!」」
という経緯で連絡がつきまして、潮風さんの帰路は確保することができました。やっててよかった、Facebook。



兎にも角にも、重篤なケガにならずよかったわけですが、心の傷の方が心配です。
車は直せたとしても、直す気力、何より乗る気力、そういうものを一気に奪い去っていったわけですから。

先導していたのが速すぎたかなぁ?俺が後ろから煽ってたかなぁ?いろいろ考えてしまいます。
ですが、結局、残酷ですが自己責任という言葉に落ち着いてしまうのです。

潮風さんはセブン160を最初期に入手し、SMPにいろんな情報を載せていただいたり、160の長兄的存在だっただけに、復帰していただきたいところですが、こればっかりは本人の気持ち次第なので、僕がなにかを申しあげることではないと思います。

なによりも、力を落とすことなく、心身ともに回復を期待しております。

Posted at 2017/10/04 23:00:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月02日 イイね!

2017 10 1 第12回・SMP全国オフ お土産編

参加の皆さん、お疲れ様でした!

群馬前橋の銘菓、「旅がらす」をいただきました。大変美味しくいただきました(嫁と娘が)

お名刺が入ってなかったので、どなたからのお土産かわかりません。

ご連絡おまちしてまーす。


Posted at 2017/10/02 13:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しげちば
僕もね、よっけさんと似てるけど、譲れないラインって のははっきりある。セブンで言うと、ハイパワー目指す、ヒストリカルに楽しむ、これはオッケー。
ツルシのまま楽しんで、メンテは人任せ。これもオッケー。だけど、3年寝かせたら値段釣り上がりそうで買う奴は大嫌い」
何シテル?   09/11 23:32
crossworthです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:06:24
ミッションオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:07:16
ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 06:37:46

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
スーパーセブン セカンドジェネレーション 第2のセブン人生のスタートです とりあえず ...
トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
ヤリスクロスに乗ってます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
コイツには、あまりいい思い出ないなぁ。 とにかく、フツーでつまらないクルマだった。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
クラッチなしのマニュアル操作で、 オートマしか運転出来ないカミさんを なんとかマニュアル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation