• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobikoのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

外国の警察は銃で圧倒するが、日本の警察に銃は必要なし!声で十分みたいです

海外をうろうろしていると、銃を持っている警察官ともすれ違います。

日本の場合、悪い人達をそう簡単に銃で撃ちませんが、外国の場合、悪い人と話をしている段階で、別の警察官が手を銃の上に置いている場合もあり、日本と違うなぁと感じます。

アメリカなどでは警察官がすぐに銃で撃つイメージがあるので、警察官の前ではおとなしくしていた方が賢明だと思います。

日本では銃を使って悪い人を圧倒する事はあまりありませんが、銃の代わりに「声」で圧倒する場合があるようですね。

この映像を見て、30分ぐらい頭の中で何と言っているのだろうと思い、そして同時に笑いを止める事が出来ませんでした。

最近、スピード違反をして、警察に車を止められ国庫金を払いましたが、こういう風に追いかけられてきたらと思うと、ぞっとします。(笑)

日本の警察官の声に圧倒されました。(笑)




Posted at 2015/04/20 23:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 旅行/地域
2014年07月06日 イイね!

新記録達成!国際舞台で働くとパスポートはこうなる

みんカラでブログを書くようになったのが今年の4月、そして昨日は7月5日でしたが、今までの中で一番多いアクセスを頂きました。

みなさん、どうもありがとうございます。

昨日のナンバープレートに関するブログはわざと面白おかしく書いたのですが、多くの方に笑っていただき嬉しく思います。(笑)

私は職場でもよく冗談を言う方でして、最初は不機嫌なお客様も最終的には笑顔でお別れしていただいています。

言葉のあやと申しますか、言い回しには、いつも気を使っています。

実の所、前回のナンバープレートの話ですが、「なにわ」であろうと「神戸」であろうと「品川」であろうと、私にしては「日本」でしかありません。

仕事で国から国へ、首都から首都へ移動する私にとっては、これらのナンバープレートは「日本のナンバープレート」という感覚になります。

国際舞台に立つと、「なにわ」とか「神戸」とか「品川」などは全く気にならず、逆に「国籍」で判断するようになります。

この「国籍」という物はけっこう大きな存在で、目の前の人がXX国出身と聞くと、頭の中では「瞬時」にその国の状況や生活レベル、教育、宗教などを考えます。

そして、会話をしながら、「この人の国にはこういう物はないのでないか」と思う時、言葉を選んでわかりやすく話したりなど、とにかく「瞬時」にあらゆる事を考える癖がついてしまいました。

この「瞬時に判断」する事は、危機管理の方でも役に立っています。

ところで海外でうろうろしている私は、いつもいろんな入国スタンプを頂いていますが、今のパスポートはこうなっています。

パスポート2冊重ねは当たり前!



このように、いろんな国のスタンプが押されます。

このページだけでも、アメリカ合衆国、日本、フランス、中国、カタールのスタンプが押されています。



そして最終的にはページ数が足りなくなるため、このようにパスポートを発行する段階で、ページ数を増やしてもらいます。



今までは5年ごとにパスポートを更新していましたが、つい最近10年物にしました。

10年物は5年物よりページ数が多いからです。

いまだにアフリカと中南米には足を踏み入れていませんが、いつか訪れてみたいと思います。

ばたばた生活なので、みんカラのブログも長続きしないのではないかと思ったのですが、交流する方も出来たし、またみなさんからのコメントもいただけるようになり、みんカラの面白さを知り始めました。(笑)

これからも、面白おかしい内容や国際ネタ、車ネタを書いていこうと思います。

もっとプライベートの事を書いて欲しいと思う方もいらっしゃるようですが、みんカラで私のプライベートな事をご存知の方は、今の所、1名だけです。

あまりプライベートな事を書くと、すぐにボロが出ますので、あえてやめておきます。(笑)

みなさんのブログを訪れるたび、車に関してほぼゼロだった知識が、だんだんと付いてきているのがわかります。

みんカラが私の車の教科書みたいな物になってきています。



それでは、みなさんのブログの更新、楽しみにしています。

みなさんが素敵な夜を過ごす事が出来ますように!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



Posted at 2014/07/06 23:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年07月04日 イイね!

明日は地獄か天国か!?本社から電話がかかってきました

昨日、香港へ入った事を「何シテル?」にアップしました。

実は今日、お仕事が入っていました。

しかし私はうすうす「この仕事はキャンセルになるのではないか」と思っていました。

夜の7時近く頃、電話が鳴りました。

「Hello、Tobikoさんですか?」

私が「そうです」と伝えると「本社のXX課のXXです」と言います。

きたぁぁぁぁぁぁぁ!!!

「実は明日のお仕事の件なのですが、キャンセルになりました。」

やったぁぁぁぁぁぁぁ!!!

彼は続けます。

「Tobikoさん、明日の仕事はキャンセルになったので、ゆっくり休んでください。このところ、ずっと働いているので。」

ありがたや~、ありがたや~!!!

明日の仕事を終えたら帰国しょうと思っていたので、私の胸は高鳴りました。

これで帰国が早まったわ~!

彼は続けます。

「明日のお仕事がキャンセルになったので、あさって5日の日にお仕事をお願いします。」

なん................

なんですって???

私;「今、何と言いました?」

彼は続けます。

「実は5日の仕事なのですが、総括する人がいないんです。そこでTobikoさん、あなたに管理職をお願いしようと思います。すでにスケジュールは送っていますので、ご確認ください。」

Pardon Meeeee??????

5日のスケジュールを見ると、なんと私がその管理職の仕事につくようになっている。

見た瞬間、がぁぁぁぁぁぁんでした。

さっそく同じ会社の人に連絡を入れました。

「ちょっと聞いて!どうしよう。何でこんな事になった訳?」

そういう私を見て会社の人は笑いました。

「まぁ、時にはいいじゃないですか。Tobikoさんなら出来ますよ。」

私は「無理!無理!仕事の計画を立てて、みんなをまとめるなんて、会社とみんなの板ばさみになる仕事は無理!準備する十分な時間もないし、こんな仕事、好きじゃないもの。なんで普通の仕事をさせてくれないの?」と言うと、「もともと4日に仕事が入っていて、それが延期されただけだと思えばいいじゃないですか。担当者がいなくなったので、Tobikoさん、やってくださいって事になっただけでしょ?仕事内容はわかっていると思うので、大丈夫、やれますよ。嫌だったらかわってもらうようにお願いしたらどうですか?」と言われました。

代わってもらったらいいって、もし代わってくれる人がいなかったどうなるの!?

「代わってくれる人がいなかったら、Tobikoさんがやらなくてはいけないでしょうね。」

がぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!

せっかく帰国出来ると思ったら、急にこういう仕事が入ってきました。

頭が痛い...........。

しかし、時にはこういう事もあるさ。

そう自分に言い聞かせています。

明日は地獄か、天国か!?

今夜は眠れそうにありません。


Posted at 2014/07/04 19:22:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年07月02日 イイね!

男なら

男なら





どんな状況でも冷静に振る舞い





凛とした態度を示せ!





そして女は





その痛みを察する女であれ!





日本のテレビニュースでは、ドラえもんの「のび太」特集を流すんですね。


Posted at 2014/07/02 17:37:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | ニュース
2014年06月29日 イイね!

眠れない夜を過ごした後は

昨夜は眠れませんでした。




涙あり、笑いありの夜でした。




涙を流す事により、その価値を知り、ありがたく思う。




それを再認識した夜でした。




眠れない理由の一つにジェットラッグもあったのですが、自然と流れる涙を体験したのはひさびさでした。




そして、ほんのりと心が温かくなりました。




朝まで寝付けず、ベッドの中で寝返り打つ事、数知れず。




朝には少々目がはれておりました。




仕事がない日なので、今日はお昼の3時ぐらいにベッドから出ました。




実際に眠りについたのは、多分朝7時か8時ぐらいだと思います。




不規則な生活、時差のある生活をしているため、こういう事は時々起こります。




今、私が大好きなAnita Bakerを聞きながら書いています。




レクサスの中には私のお気に入りのAnita Bakerの曲がたくさん入っていますが、ここではその曲さえ聞けないため、YOUTUBEで探してみました。




夜におすすめのCDです。




音楽が聴けない方はこちらから→Sweet Love - The Very Best of Anita Baker - Full CD






さて、私は今から遅めの朝食、もとい、夕食(今日の初ミール)を手に入れに、行ってま~す。




みなさんが、素敵な夜を過ごす事が出来ますように!




香港より




P.S.

そろそろ帰国します。車内で音楽を聞く事を楽しみにしています。マーク・レビンソン持っている方、今度音を聞かせてください。購入せず、少々後悔しています。



Posted at 2014/06/29 21:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@ろ~ず。@グルメ王子

12月には帰国してゆっくりしたいです。

ローズさん、また大人の集まりをしましょう。(笑)」
何シテル?   11/14 15:12
Tobikoです。 同じ車を持っている人達と仲良くなりたいです。 また一緒に走る仲間を募集しています。 いつかは女性だけの集まる会を作りたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

既存ドライブレコーダーで駐車中も録画するには プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 21:27:58
ガヤルドの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 05:55:33
ディアブロ 3年間の維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 05:55:27

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
黒はシブくてかっこ良い!
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサス ISハイブリッドに乗っています。 同じ車を持っている人達と仲良くなりたいです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation