• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobikoのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

眠れない夜を過ごした後は

昨夜は眠れませんでした。




涙あり、笑いありの夜でした。




涙を流す事により、その価値を知り、ありがたく思う。




それを再認識した夜でした。




眠れない理由の一つにジェットラッグもあったのですが、自然と流れる涙を体験したのはひさびさでした。




そして、ほんのりと心が温かくなりました。




朝まで寝付けず、ベッドの中で寝返り打つ事、数知れず。




朝には少々目がはれておりました。




仕事がない日なので、今日はお昼の3時ぐらいにベッドから出ました。




実際に眠りについたのは、多分朝7時か8時ぐらいだと思います。




不規則な生活、時差のある生活をしているため、こういう事は時々起こります。




今、私が大好きなAnita Bakerを聞きながら書いています。




レクサスの中には私のお気に入りのAnita Bakerの曲がたくさん入っていますが、ここではその曲さえ聞けないため、YOUTUBEで探してみました。




夜におすすめのCDです。




音楽が聴けない方はこちらから→Sweet Love - The Very Best of Anita Baker - Full CD






さて、私は今から遅めの朝食、もとい、夕食(今日の初ミール)を手に入れに、行ってま~す。




みなさんが、素敵な夜を過ごす事が出来ますように!




香港より




P.S.

そろそろ帰国します。車内で音楽を聞く事を楽しみにしています。マーク・レビンソン持っている方、今度音を聞かせてください。購入せず、少々後悔しています。



Posted at 2014/06/29 21:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年06月29日 イイね!

レクサス店での私の定番はこれ

みなさんはレクサス店(ディーラーショップ)へ入ると、いつも何をお飲みになっていますか。

いろんな方のブログを訪問すると、コーヒーだったり、冷たい飲み物系の写真を見かけますが、私の定番はこれです。



これはスペインのミネラルウォーターだったと記憶していますが、みなさんが足を踏み入れるレクサス店の冷蔵庫にもありますか?

時々、お水のボトルでもレクサスのラベルのお水を飲まれている方がいらっしゃいますが、私の故郷ではお水と言えばこのボトルのようです。

やはりお店によって提供される物が違うんでしょうか。

個人的にはこの鮮明な青のボトル、気に入っています。

飲み終えたボトルを利用して、お花を飾ると部屋がいっきに明るくなります。



Posted at 2014/06/29 01:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2014年06月29日 イイね!

香港の乾炒牛河

ひさびさに香港国際空港内をうろうろしていました。

昼食の時間だったので、レストランへ入りました。

私の目の前に置かれたメニュー、漢字ばかりで意味不明。



一応ランチセットメニューのようですが、全く理解出来ないので、英語のメニューを持ってくるようにお願いしました。

英語のメニューは上のメニューのようにランチセットになっていないため、アラカルトとなります。



前回食べた乾炒牛河が美味しかったので、また同じ物をオーダーしてみました。

牛肉と麺が炒めてある簡単な料理です。

飲み物はいつものアイスレモンティーです。

香港のレモンティーの中には4-5枚スライスされたレモンが入っているため、私のお気に入りとなっています。

これで少しでもビタミンC補給をしようとしています。(笑)



普通の炒め物料理ですが、美味しかったです。

量が多かったので、さすがに完食は出来ませんでした。

香港は「食の宝庫」と言われていますが、本当に食べ物には不自由しません。

おかげ様で、ぶくぶく太りました。

帰国して愛車のレックス君を運転したら、車が右側に傾いていそうです。(笑)

Posted at 2014/06/29 00:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外旅行 | グルメ/料理
2014年06月25日 イイね!

シカゴの有名な建物とレクサス

シカゴと言えば、いくつか有名な建物がありますが、私のお気に入りはこちらです。

まずは、ドナルド・トランプが建てたトランプタワー。

正式名称はTrump International Hotel and Towerとなります。





この建物の入り口には高級車がいつも停まっています。

今回はレクサスをよく見かけました。

こちらの写真右側にはRXが停まっています。



この建物のすぐ側には、シカゴでは超有名なとうもろこしの芯のようなツインの建物があります。

こちらはコンドミニアムになります。





下の部分は駐車場になっているのですが、自分の駐車スポットまでぐるぐる建物内を運転して登って行きます。

目がまわりそう。



このトランプタワーから少し離れた所で二台の日本車が停まっていました。

まずはこちらの車。

三菱の車です。



しかし、なぜかナンバープレートフレームはトヨタです。

日本ではこのコラボ、あまり見かけませんね。



そして、この三菱の近くにはレクサスLSが停まっていました。

しかし、このLS、傷だらけです。









このLS、古いのはわかりますが、ここまで傷だらけになると、少々可愛そう。

アメリカ人達は傷だらけの車や、バンパーがはずれかかっている車を平気で運転しています。

日本ではそのような車を見かけないので、ついつい振り向いてしまいます。

前回、高速道路を通っていた時、給油口の蓋がない車、バンパーが半分ない車、車体がくの字になっている車などを見かけました。

よく平気で運転出来るなぁ。

私なんて小心物で、ちょっとした傷でも気になってしまいます。

いろんな人種の、いろんな考えの人達がアメリカにはいるので、あまり他人の目を気にせず生活出きるので、車がボロボロでも気にしない人がいるのでしょう。

走ればいいって感じのようです。

シカゴのような大都市になるとレクサスを見かけますが、地方都市になるとやはりアメリカの車ばかり見かけます。

私はレクサスが大好きなので、アメリカでは日本で売られていないESを見ると、つい振り向いてしまいます。

中東では日本で売られていないLXを見かけるので、逆に私がさっき見たLXが何台目か数える時があります。

日本でももうすぐLXが売られるみたいな内容の記事を読んだ事があるのですが、私の故郷は狭い坂道が多い上、全国リストの下から何番目かの低所得な県なので、LXを見かける機会はあまりないでしょうね。

アラブ人達はなぜか金キラが好きみたいで、LXもGSもキンキラキンの車体にする人がいます。





こういう車で向かえに来られたら、どこかに隠れるかもしれません。(笑)

Posted at 2014/06/25 08:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス | 旅行/地域
2014年06月22日 イイね!

シカゴの街並みと高速道路

せっかくなので、シカゴに関する写真をいくつかアップしたいと思います。

シカゴ中心部からオヘア空港へ向かっていた時の写真です。



交通渋滞が凄かった。



こちらは街中の写真です。







この車も何というのかわかりませんが、大きかった。

私が乗っているISは隣に並ぶと小さく感じるかも。



左側のとうもろこしの芯みたいな建物は有名ですね。

左の黒のキャデラック(?)は本当に大きかった。

隣のBMWが小さく見えます。

ナンバープレートが青色で「US」なんとかと書いてあったので、政府関係か外交官の車?



シカゴの街中からオヘア空港へ向かう時、何が一番好きかと言うと、空港へ向けて下降している飛行機が高速道路の真上を飛ぶ事。

場所によっては車の上から黒い飛行機の影が猛スピードで前に進むので、一瞬「何事?」と思ったりします。

しばらくすると飛行機が前に見えてきて、飛行機のスピードの速さをまじまじと実感します。

この写真は、それらの飛行機が車の上を通り過ぎた時に撮りました。

ちょっと小さくてわかりにくいかも知れませんが、飛行機はやっぱり凄いと思った瞬間でした。



シカゴは大好きな街なのですが、行くなら夏だけにしたい。

冬のシカゴは何かの罰ゲームかと思えるぐらい最悪です。(笑)
Posted at 2014/06/22 20:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@ろ~ず。@グルメ王子

12月には帰国してゆっくりしたいです。

ローズさん、また大人の集まりをしましょう。(笑)」
何シテル?   11/14 15:12
Tobikoです。 同じ車を持っている人達と仲良くなりたいです。 また一緒に走る仲間を募集しています。 いつかは女性だけの集まる会を作りたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 456 7
8 91011 1213 14
15 16 1718 19 2021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

既存ドライブレコーダーで駐車中も録画するには プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 21:27:58
ガヤルドの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 05:55:33
ディアブロ 3年間の維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 05:55:27

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
黒はシブくてかっこ良い!
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサス ISハイブリッドに乗っています。 同じ車を持っている人達と仲良くなりたいです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation