• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobikoのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

ついに窓が凍りつきました

昨日、今、私がいる場所の気温がマイナス13度で、体感温度が24度と表示されていると呟きました。

今日、今現在、気温マイナス18度、体感温度マイナス28度と表示されています。

体感温度28度ってどんな寒さなんだろう。

そしてついに私の部屋の窓が凍りつきました。





このホテルにチェックインして以来、一歩も外に出ていません。

4泊する予定ですが、ホテルが大きいのでホテル内をうろうろしようと思います。

Posted at 2015/02/20 01:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年02月13日 イイね!

GROUPONへ行って来ました

最近、すっかりブログをご無沙汰しております。

スケジュールが詰まっていて、仕事の後は、ブログを書く気力さえない今日この頃です。

そして近々トレーニングという物があり、わざわざトレーニングが行われる国まで飛行機で移動しなくてはいけないようで、勉強、勉強、また勉強の日々が続いています。

仕事関係のトレーニングなので、ビジネスクラスやファーストクラスに乗って移動出来る事が唯一の楽しみです。

ところで私が知らない内に、みんカラで警察の年頭式みたいなブログ特集に私のブログが取り上げられていたようです。(このブログの一つ前のブログになります。)



取り上げられるんだったら、もっといろんな写真を載せて、あれこれ詳しく書けばよかったわ!(笑)

他の方々のブログを読むと、警察車両の説明があったりして、大変勉強になりました。

私は自分のブログに載せた車両がセドリックだったという事さえ知らなかったので。

それにしてもみなさん、車の事をよ~く知っていますねぇ。

私なんてポルシェだのフェラーリだのロゴは知っていても、その車が何と呼ばれているのかがわかりません。

誰かが「911に乗っている」と言った時、私は「この人、警察車両に乗っているのかしら!?」と思ったぐらいですから。

後でポルシェと教えていただいたのですが、車に詳しい人は911と言えばすぐにポルシェとわかるようですね。

最近はすっかりISIS、イスラム国のせいでISという単語をよく見かけるようになりました。

「2台並べてイスラム国」とか呼ばれないかハラハラしております。



さて、今日は忙しい合間をぬってGROUPONへ行ってきました。



こちらのグルーポンの交換所は以前は一つだけだったのですが、需要があるようで、新しい交換所も出来ました。

新しい場所から見る高層ビル群、いいですね~。



私は個人的にGROUPONが嫌いでした。

日本の場合、御節料理問題がありましたね。

GROUPONのクーポンでレストランで食べると知り、こういうクーポンを発行して安くでレストランで食べれるサービスとか、とにかく嫌いで、「GROUPON=食べ物のディスカウント」と勝手に思っていました。

しかし実際はそうではなく、いろんなグッズまで売りに出されていると知り、時々サイトを訪れていました。

こちらのグルーポンでは航空券、客船のクルーズ券、化粧品、ブランド品、そしてなんと大人のおもちゃまで売られています。

このバラエティの凄さに圧倒され、それも結構頻繁に新商品が載ってくるため、サイトを訪れるのが楽しみになりました。

そして、今回、2つの商品を購入しました。

コンピューター用の高さを調節出来るテーブルとWalkie Talkieです。



この箱の中に2つ一組で入っているのですが、私は2箱購入しました。

箱にTravelと書いてありますが、これは旅行中にこれを持っていると、はぐれてもすぐに連絡が取れるという発想から来ていると思います。

海外旅行をする場合、携帯電話ではぐれた人に電話するとローミング料金などが発生しますが、このWalkie Talkieを持っていると、はぐれなくても、たとえば同じホテルの別室にいる人、近くのホテルに滞在している人を呼び出したりする事が簡単に出来ます。

しかし私の本当の目的は「災害対策」です。

もし大きな災害が起こり、携帯電話が不通になると、離れている家族との連絡が難しくなる。

このWalkie Talkieは8キロ圏内まで連絡が取れるという優れ物。

ちょっと離れている妹家族は車で5分の場所に住んでいます。

マップ上で見ると8キロ圏内です。

妹家族に1台渡し、もう一台を我が家に置く。

別の妹家族にも1台渡そうと思っているため、結局二箱必要となります。

災害時に携帯電話が通じない事が問題視されましたが、これがある事で通信は可能となります。

実はこの発想、空港内で働く地上職員を見てアイデアを得ました。

航空会社の地上職員達は、いろんなゲートにいる職員とWalkie Talkieで連絡を取り合っています。

これをする事で携帯電話の通信費が減り、企業としても経費削減になる。

そして、携帯電話の電波が通じない場所でもWalkie Talkieが活躍しています。

Walkie Talkieは日本語では「トランシーバー」と呼ばれているようですね。

英語の単語は「Walk(歩く)ながらTalk(話す)」という所から来ています。

みなさんも災害時の事を考えて、このWalkie Talkieなる物を購入してみませんか。

いざという時、きっと役に立つと思いますよ。
Posted at 2015/02/13 02:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろ~ず。@グルメ王子

12月には帰国してゆっくりしたいです。

ローズさん、また大人の集まりをしましょう。(笑)」
何シテル?   11/14 15:12
Tobikoです。 同じ車を持っている人達と仲良くなりたいです。 また一緒に走る仲間を募集しています。 いつかは女性だけの集まる会を作りたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
89101112 1314
15161718 192021
22232425262728

リンク・クリップ

既存ドライブレコーダーで駐車中も録画するには プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 21:27:58
ガヤルドの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 05:55:33
ディアブロ 3年間の維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 05:55:27

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
黒はシブくてかっこ良い!
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサス ISハイブリッドに乗っています。 同じ車を持っている人達と仲良くなりたいです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation