• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobikoのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

シンガポールでのレクサスIS300hの価格にびっくりしました

シンガポールの偉大な人、リー・クワンユー元首相がお亡くなりになりました。

シンガポールにとっては大きなニュースだと思います。

日本からも国葬に向けて誰かを送るそうですが、日本はもっとこの人を取り上げてもよいと思います。

今のシンガポールを作ったのがこの人ですから。



ところで、シンガポールで走る車は全て輸入車となりますが、日本車も数多く走っています。

シンガポール人の友人に「日本ではレクサスIS300hに乗っている」と言うと、驚かれました。

シンガポールでは車に莫大な税金を上乗せするため、多くの人達はバスや地下鉄を利用しています。

そう簡単に車を購入出来ないようにしているのが、今のシンガポールです。

車の数を極端に増やそうとしない政策、そして国は税収入を得るため、高額の税金を上乗せして購入する事になります。

私に対して「この金額だと日本では小さな中古コンドミニアムが買える」と言われたため、さっそくシンガポールで売られているレクサスの価格を調べてみました。

レクサスのサイト上でローン計算が出来るようになっていたため、そこでIS300hのモデルをクリックしてみると、この金額が出てきました。



http://www.lexus.com.sg/en/finance/payment-estimator.html

今日のシンガポールドルのレートは87.10円。

シンガポールではIS300hが232,000ドルするので、日本円に換算すると20,206,074.20円、つまり

2020万6074.20円!

ちなみに、どんなにあがこうが、最低の頭金が116,000シンガポールドルになります。



日本円で10,103,037.10円!

たしかに日本では中古のコンドミニアムが買える!

フェラーリ、ランボルギーニが時々シンガポールの街中を走っていますが、金額を考えたくもありません。(笑)


Posted at 2015/03/23 19:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2015年03月15日 イイね!

警備員が急に飛び出してきて私の車を違う方へ誘導するのでついて行くと

最近、街中を運転していた時の事、メイン道路が混んでいると思った私は裏道を通る事にしました。

私の読み通り、裏道は空いていました。

その裏道へ入る角で信号待ちをして、その道へ入ると、本当にガラガラでした。

なぜみなさんこの道を通らないのだろう。

いつもそう思っています。

まぁ、知っている人は知っている道なのでしょうが。

気分良く運転していたら、急に建物の影から赤い棒を持った警備員が飛び出してきました。

私に「こちらの道へ入れと」誘導する。

「何、この警備員、急に現れて危ないじゃない!」

そう思いました。

この道を封鎖して道路工事でも始めるのか?

それなら看板ぐらい前もって出してくれていてもいいじゃない。

工事を始めるなら、まずコーンなどでブロックするべきでしょ!

そう思った私はそのまままっすぐ進もうとしました。

すると、またまた「こっちへ」みたいな動作をする。

「何、この人、道路工事の警備員じゃないの?あぁ!ひょっとして、これは新しく建てたコンドミニアムが展示中で、私がコンドミニアムを見に来たと勘違いしたとか?」

そう思って、運転しながら手で「違います。私は違います。」と合図しながら通り抜けようとすると、その人は「こちらへ」とまだやる。

仕方なくそちらへ行き、車を止め、その警備員にこう言いました。

「急に出てきてこちらへどうぞって、危ないですよ。」

そう私は言いました。

それを聞いた彼はこう言いました。

「警察です。」

それを聞いた私はこう言いました。

「警察?またまた、警察だなんて。警察官がこんな格好してますか?」

「警察です。」











うっそぉぉぉぉぉおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!








私:「本当に警察の方?」

彼:「はい、警察です。」

そしてこう続けました。

「お忙しい中、ちょっと失礼します。この道は最高速度は40キロとなっていますが、あなたは56キロで運転していました。16キロのオーバーです。スピードの確認と切符を発行しますので、あのワゴン車の中へ入ってください。」

振り向くと、そこには後ろのドアが開けっ放しで、中にはテーブルと折り畳み椅子が2つあるワゴン車があるではないか!

運転手席には別の同じ格好の男性が、何かの機材に囲まれて座っていました。

ワゴン車の中の若い男性がこういいました。

「すみません、こちらを見てください。56という数字が出てますよね。16キロオーバーになります。運転免許証を見せてください。」

私はショックで、彼が言うとおり免許証を出しました。

何がショックかと言うと、スピード違反より、「日本の警察の制服が変わっていた」という事を知らなかった事にショックで、まるで浦島太郎の気分でした。

日本って、私がいない間にちょこちょこいろんな事が変わっていたんですね。

私:「すみません。私、海外に住んでいるので、警察の制服が変わった事を知りませんでした。すっかり警備員と勘違いしていました。」

そう言うと、「海外に住まれているんですか。」と言いながら、いろんな質問をしてくるので、私もいろいろ話しました。

「仕事は?」と質問するので答えると、「へぇ、この会社のこのお仕事の方とこうやって話のは初めてです。」と言う。

多分、一生に一度ぐらいめったにないのでは。(笑)

お互いに冗談を言いながらいろんな話をし、私も素直に人生初めてのスピード違反の切符にサインする事に。

「XXまでに収めてください。」

そう言うので、「でも、私、海外に住んでいて、明日日本を離れるんです。これ、どこで払うんですか?コンビニで払えるのなら、今日中に払えるのですが。クレジットカード決算出来るのなら、今すぐ、カードを出しますけど。」と言うと、「すみません、これは国庫金なのでクレジットカードは使えません。郵便局などで払う事になります。コンビニでは支払い出来ません。」

そう笑いながら言われました。

笑われたので、「カード決算が出来ない?なんて不便なんでしょう。カードで払えるならマイルも貯まるのに。親族に警察がいるので親族割引で半額ぐらいにしてもらえませんか?」とわざと言うと、彼らはまた笑いました。

こういう和やかな感じで、あっと言う間に切符を頂いたわけですが、本当は開いていたワゴン車のドアを閉めて、私と目の前の男性2人で密室でのお楽しみでもやりたかったんですけど。(笑)←意味不明

私も一応「本当にこのスピードは私の車ですか?機械壊れていません?」なんて事を言いましたが、違反は違反。

だって、すいている道路だったので、スピードは絶対に40キロ以上出ていただろうと思うので。

私は完全に速度制限50キロだと思っていたんですけど。

しかし、今になって思うと、この道へ入る前に、index/さんが紹介してくれたレーダーが反応して「ステルスを感知しました」としゃべったなぁ。

車が自動ドアの近くだから、自動ドアのレーダーを拾ってしゃべったと勘違いしていました。

あの「ステルスを感知しました」という警告を真剣に受け取っていたらと後悔したのですが、まあ国庫金となるようなので、良いレッスン料だと思い、国のためにも素直に払いましょうって事で、さっそく次の日、朝早く、郵便局で払ってきました。



私の制服に関する勘違いと海外生活の話を冗談を交えながら会話を続け、チケット発行になりましたが、対応してくれた警察官もプロフェッショナルな方で、良い勉強となりました。

警察官に誘導されて車に乗りこむという事は、服を脱がされ薬物を所有していないか検査してくれると思ったのですが、それがなくて残念です。(笑)

Posted at 2015/03/15 23:15:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

レクサスも印鑑を作ったらいいのに

日産公認の印鑑だそうです。

レクサスにも出していただきたいです。



index/さんなんてLFAの印鑑が作れるので貴重でしょうね。←勝手にネタにしてすみません。

Posted at 2015/03/05 10:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ろ~ず。@グルメ王子

12月には帰国してゆっくりしたいです。

ローズさん、また大人の集まりをしましょう。(笑)」
何シテル?   11/14 15:12
Tobikoです。 同じ車を持っている人達と仲良くなりたいです。 また一緒に走る仲間を募集しています。 いつかは女性だけの集まる会を作りたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

既存ドライブレコーダーで駐車中も録画するには プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 21:27:58
ガヤルドの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 05:55:33
ディアブロ 3年間の維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 05:55:27

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
黒はシブくてかっこ良い!
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサス ISハイブリッドに乗っています。 同じ車を持っている人達と仲良くなりたいです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation