さて、ずっと会社で行われる年一回のテストに向けて勉強していたのですが、やっとそれが終わりました。🎊
テストを受ける場所まで飛行機で移動するのですが、片道12時間かけてその場所まで行かなくては行けません。
今年は中国正月と重なり、なんと予約を入れようとしたビジネスクラスが満席!
そこで、行きはエコノミークラスを使うことになりました。(涙)
本来なら最低でもビジネスクラス利用になるのですが、席が取れなかったので仕方がありません。
帰りはファーストクラス利用となりました。
空港でシンガポール航空のラウンジに入ると、席がないぐらい混雑していました。
中国正月で人民大移動の時期ですからねー。(笑)
どこも中国人だらけでした。
ラウンジでゆっくりしていると、あっと言う間に搭乗時間になりました。
飛行機に乗り込み、離陸すると、最初はスムーズなフライトだったのですが、途中から飛行機が揺れまくり、大変でした。
特にシャンパンが入っているグラスが倒れないかと、ハラハラしてました。(揺れまくって、飲み物が飛び出しそうでした。)
ファーストクラスに乗っていると感じる時は、メニューの厚さとフォークとナイフの数の多さ。(こちはら前菜です。)
これら並べられている物だけではなく、スープやチーズ、デザート用の物も出てくるので、全てを並べたら何本になるんでしょう。
ワインやシャンバン、リキュールの選択肢が増えるのは嬉しいです。
でも、いつもシャンバン2杯ぐらいしか飲みません。
揺れまくったので、シャンバンの泡の勢いが半端なかったです。
メインのお肉料理を運ぶフライトアテンダント達も揺れでヨロヨロしていて、お肉用のソースが皿の中で動き回っていました。
食べた後はスマートフォンの中に入れている音楽を聴いて寝たので、あっと言う間に到着し、12時間が短く感じられました。
次回は中東系のアブダビのエティハド航空のビジネスクラスを利用したいと思います。
余談ですが、カタール航空で出された機内で寝るためのパジャマ、絶対に男性向けだと思う。(笑)
ビジネスクラスを利用する人は男性が多いから、仕方がないか。
長距離路線で出されるパジャマはお持ち帰りできるので、航空マニアは集めているみたいです。
アブダビのエティハド航空のファーストクラスは個室な上、レジデンス仕様でホテルの部屋のようにくつろげるリビングルームみたいな場所が機内にあるらしく、同じUAEのドバイのエミレーツ航空より豪華だと言われています。
エミレーツ航空のファーストクラスにはシャワー室があり、バスローブとヘアードライヤーも用意されていて、女性にはありがたいサービスだそうですが、誰が機内でシャワー浴びるねん!(笑)
中東の航空会社がシャワーなら、日本航空や全日空には檜風呂で対抗してもらいたい。(笑)
機会があるなら、まずはエティハド航空のビジネスクラスを試してみようと思います。
Posted at 2016/02/08 00:30:30 | |
トラックバック(0)