• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

ウガウガウーガ

ウガウガウーガ


ウガウガウーガ





若い頃、なじみの王将でラーメンとチャーハンと
餃子5人前を注文したら、おもいっきり大声で「ウーガーコーテー」とコールされて大爆笑されたニシモティです。

皆さんお元気ですか( ´ ▽` )ノ

それからずっと、カウンターに座るたび「
今日もウー、いく?」とか「ウー?ウー?」とか聞かれてました(・ω・`)

お店の人に
ウーガ君というあだ名で呼ばれていたし(・ω・`)



でも毎回、唐揚げとか春巻きとか何かとおまけしてくれたので全然かまわなかったですけどね(´〜`)エヘヘ

ええ、ウーガ君ですが何か?




でもここをご覧の二十代の皆さんは、三十過ぎたらこの手の食生活は変えたほうがイイ(・∀・)ですよ

こんな事をしていても、何にカロリーを使っているのか二十代の頃は太りませんでした、、、


が、、、


三十過ぎると、気がつくと徐々に、
シャツがきつくなり
ベルトがはじけ、、、





第二の成長期到来だな(・ω・)
とか
俺も年を取って貫禄が出てきたな( ̄^ ̄)
とか
無理矢理に現実逃避することになります(・ω・`)







そんなわけで今は、一旦転がり落ちた男坂肥満坂を現在進行形で必死にはい上がってる途中なので、兎に角カロリーの多いものは御法度(・ω・`)

ラーメン、焼肉、パスタ、お酒、清涼飲料水、、、一度誘惑に負けると際限なく落ち続ける性格なのでひたすら我慢の日々デス(ノω`)・゜・



まるで永平寺の修行僧みたいな食生活(・ω・`)

お昼はだいたいおにぎり2個(・ω・`)

それでもここにきてなかなか痩せないのだから、不摂生してる間にすっかり太りやすい体質になってしまったんでしょうなあ(・ω・`)

太って痩せて、脂肪が抜けてたるんだ皮がなかなか戻らにゃい(・ω・`)

一生このままだったらどうしよう(・ω・`)





そんな感じですが、唯一お蕎麦だけは美味しくてカロリー控えめ、ダイエットの味方なので助かります。

諸君、私は蕎麦が大好(ry




そんなわけで地元のそば関係の情報には敏感なのですが、そこに池田町の名店「そば処一福」さんの二号店が福井市内に四月オープンするという情報が飛び込んできました。

でもその新店は、本店主人の息子さんが、おしゃれなバーに蕎麦も置いてますみたいな、硬派な本店とは180度違う方向性の店らしいので正直不安(@ ̄□ ̄@;)

普通に二号店として本店と同じメニューを出してくれればいいのに(* ̄ω ̄)



基本的におしゃれ系そば屋は苦手です。

高い、少ない、美味しくないと経験的に地雷が多い気が( ・ω・)

やっぱりお蕎麦屋さんは和風じゃないとねえ。



この「そば処一福」さんは名店ぞろいの福井そば界の中でも異彩を放っている店。

店自体は福井でもかなり辺鄙な(失礼)所にあるんですが、休日はお客が絶えない(=゚ω゚)

県外にもその名が知れ渡っているんじゃないでしょうか。



その理由は、そば自体が美味しいのは当然ですが、目玉の塩だしおろしそばが絶品だからヾ(〃゚ω゚)ノ

全国でも塩だし仕立てのお蕎麦はここだけじゃないでしょうかね、シンプルなので他でもありそうですが見たことはないです。

珍しいだけじゃなく、醤油だしや生醤油と比べても遜色なく美味しいというのが驚異的。

食べるまでは半信半疑でしたが、一口食べてカルチャーショックを受けました(ノ;゚∀)ノ





福井のそばは日本屈指の風味を持っていますが、その素材の持ち味をシンプルな塩で100%引き出す、まさに職人芸のなせる技ですね〜



塩こそ最高の調味料

素材の味を楽しむ塩

最終的にたどり着くのは塩




というわけで二号店が出来た話をお知り合いさん相手にしつつ、いかに一福の塩だしおろしそばが素晴らしいかを力説したわけですが、、、

聞き終わるとおもむろに「じゃあ連れて行け」だと( ・`ω・´)ナン…ダト!?

まあ、ランチのようなものもあるみたいですし、地雷の予感がしても、お酒抜きでも、一度試しに行ってみるかな、とも思ってたんですが、、、

「違う、新店じゃなくて、本店の方」だと( ・`ω・´)ナン…ダト!?

ちょっと本店の味を強調しすぎたか(* ̄ω ̄)



ぶっちゃけた話、、、行くのめんどくさいんですけど、あんな山奥(ホント失礼)




まあ去年、新戸口トンネルが開通したので行き易くはなってるんですけどね、ってマイナーな地元ネタを。

というわけで行ってきました池田町⊂((・x・))⊃








到着後、とりあえず、何はともあれ一福さんに行くことに( `・ω・´)ノ



座るとまず出される蕎麦湯の美味しさがお蕎麦への期待を高めます( ´ ▽` )




これがおろしそば塩だし(大盛り)

塩ベースならではのかけ汁が澄んでいて綺麗ですね(●´ ω`●)





蕎麦の甘さ塩だしの旨み大根おろしの辛さ天然わさびのアクセント

それぞれが喧嘩せず、お互いを引き立て合う絶妙なバランス( ´ ▽` )

何度食べてもその度に感動します(ノω`)・゜・




ダイエットが終わったら俺、この蕎麦を死ぬほど食うんだ、、、

何この死亡フラグ(・ω・`)







せっかく池田町に来たので観光していくことに。


大きな神社にお参り、さすが池田町、まだ雪が残ってるんですなΣ(゚ロ、゚;)






神社の奥まで行くと、その裏山を登った所に北陸で一番大きい杉があるとかなんとか。




まあ痩せたから余裕余裕と登り始めたらたちまちバテバテに(・ω・`)

まだまだ痩せたりないようです(・ω・`)




杉は大きかったです(@ ̄□ ̄@;)

山中杉だらけで、花粉症の方には地獄のような場所ですが。






それから渓流沿いを歩けるふれあい遊歩道に行ってみる。







山の中なので河の流れが速くて水がきれいで涼しくて、山の中もいいですなあ、癒される(●´ ω`●)



などと川沿いをてくてく歩いていると、前方に吊り橋がΣ(゚ロ、゚;)




行ってみると、天然のかずらを編んでかけられた吊り橋でしたヽ(≧▽≦)ノ




管理してるおじさんに聞いたら全国でも珍しいとのこと。



まあこれを渡ってもどこに行けるというわけでもないのですがせっかくなので渡ってみることに。




表面上は平気なふりをしてましたが、結構揺れて怖かったことは内緒(・ω・)

ふっ、下を見なければどうということはない(((;A;)))



先に渡っていた家族連れさんのクソガキお坊ちゃんが揺らす揺らす(ノω`)・゜・

そういえば昔は高所恐怖症だったんだよなあ。




反対岸の案内を見ると橋の上で愛を誓うと永遠に幸せになるとかなんとか。

いろいろ考えますなあ、吊り橋効果ってやつなんでしょうか。









歩き回って疲れたので、渓流温泉 冠荘 さんでお風呂に入ってから帰ることに。





お湯は鳩ヶ湯と似てるかな、福井の天然温泉って同じ泉質が多いのかなあ。

とろとろな感じで結構なお湯ヾ(*´∀`*)ノ

お肌がつるつるになるので美人の湯と呼ばれてるらしいです。

ま、おっさんにはどうでもいい話ですが(・ω・`)



露天風呂から見える桜が綺麗でした(●´ ω`●)

散りかけなのが残念でしたが。

また満開の頃に来ようかなあ(=゚ω゚)

写真は、ほかにお客さんもいたので流石に外から。




桜は散りかけでしたが、その足元にはつくしが生え始めてました。

もうすっかり春ですね(*・ω・*)b♪





帰る途中に、一条谷の糸桜ライトアップも見物して帰りました(●´ ω`●)












おまけ


敦賀気比の甲子園優勝旗が展示されているのを見させていただきました( ´ ▽` )

伝統の紫紺の優勝旗、さすがの迫力ですな(●´ ω`●)

一度でいいからこんなの持って行進してみたいのう。




感心しつつも、この優勝旗の周りの金糸を通天閣打法の坂田三吉が一本1万で売ろうとしてたのか、とか思ってたんですが。

実際に見てみたら、流石にこれを切り取ったらバレるでしょ(・_・;)




ってドカベン世代にしかわからないネタを(@ ̄□ ̄@;)
(ドカベン世代にもこんなマイナーなネタわからねえよorz)






さて世間の皆さんはすっかりGW(ゴールデンウィーク)ですねヾ(*´∀`*)ノ

私の場合は、G(DM)W(頑張って電話帳みたいなマニュアルを読むウィーク)ですが(ノω`)・゜・

今年は遠出は無しやろうなあ(´・ω・) (・ω・`)

みなさんの楽しいブログなどを見ながら出かけたつもりになって楽しませていただきますのでよろしくお願いします(●´ ω`●)



そんな明日は、みん友のたぬ皇子さんが福井に来られるのでプチオフ予定デスヾ(*´∀`*)ノ

久しぶりにお会いできるので楽しみですね〜(●´ ω`●)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/02 21:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年5月2日 21:25
明日は暇なうですよω・`)
コメントへの返答
2015年5月2日 21:52
こんばんは♪

たぬ皇子さんの都合次第なのでまだ時間は決まってないですけど(当日連絡)、明日の日中におそらくエルパでプチオフ予定ですよ(●´ ω`●)
軽くお茶などをするつもりです|*・ω・)ノ

じゃあ、明日になって決まったら何してるでつぶやいてみようかな。
お暇ならよろしくですヾ(*´∀`*)ノ
2015年5月2日 21:33
ダイエットに蕎麦大盛り?
でも山の中を散策したからOKなのかな~(笑)
コメントへの返答
2015年5月2日 21:59
こんばんは(*・ω・*)b♪

ここのお蕎麦は一杯の量が少ないのでも有名なんですよ(ノω`)・゜・
おまけに親父が偏屈で、追加注文お断りで最初に全部の注文頼めとか、立地も含めて蕎麦が美味しくなかったらとっくの昔に潰れているという(w

本当に歩き回りました(ノω`)・゜・
春の山は気持ちがいいけれど高低差があるので厳しいですね、
消費したカロリー考えたら後二杯はいけたかも(●´ ω`●)
2015年5月2日 21:53
了解しました~(°∀°)
コメントへの返答
2015年5月2日 22:07
じゃあ、当日決まり次第何してるでつぶやいて、エルパの駐車場でハイドラアイコンを立ち上げてますのでヾ(*´∀`*)ノ

なにか変更があった場合はメッセージを送ります〜
2015年5月2日 21:58
こんばんは。
福井県はそば美味しいですよね。
おろしそば食べたいなー
わたくしダイエット諦めました。
ラーメン旨いですよ~焼肉旨いですよ~
失礼しまましたー
コメントへの返答
2015年5月2日 22:15
こんばんは⊂((・x・))⊃

本当に美味しいですよね♪
若いときはそこまででもなかったですけど、最近はお蕎麦が美味しくて、年を取ったのでしょうか。

福井に是非食べに来てくださいよ(●´ ω`●)
いつか痩せたら蕎麦オフ開催しようかな〜

でもたぶん、石川くんさんの方が俺よりもはるかに痩せているだろうという事実(・ω・`)
俺の現状は引退した力士状態ですから(ノω`)・゜・
誘惑に負けずに戦います(・ω・)ノ
2015年5月2日 22:26
お疲れさまです (o^-^o)ノ

私は、「リャンガコーテー」が、定番ですが

「ウーガーコーテー」は、聞いたことが ないです(^^)

おろしそばの“塩だし”は、初めて知りました。

蕎麦が好きなので、機会が あれば

食べに 行ってみたいです(^^♪
コメントへの返答
2015年5月2日 22:42
こんばんは(●´ ω`●)

その日は何故か餃子を死ぬほど食べたい気分で何気なく頼んだんですが、店中に大声でコールされてしまいました(ノω`)・゜・
今考えるとウーは普通じゃないですよね(汗

自分も食べたのはこの店が初めてでした(*・ω・*)b♪
他にもあるのかは知りませんが、蕎麦好きの人に聞くと福井の中でもやはり有名なお店らしいです。

是非食べに来てくださいヾ(*´∀`*)ノ
福井の中でも山の方の自治体にあるので行きにくい場所ではあるんですが、それだけの価値はあるお蕎麦だと思います( `・ω・´)
2015年5月2日 23:13
こんばんは

今週のニシモティさんブログも話題満載ですね
毎回楽しみに見させて頂いております

餃子5人前って凄いですね あだ名が付くのが分かる気がします
私も 王将に行くとメニューが決まってて 天津飯と餃子2人前です

確かに 若い時は 幾ら食べても太らないって思ってましたが 嫁さんを貰い 食生活が豊かになって一気に肥満への道を歩みました
付いた贅肉は なかなか取れないですね お互いダイエットに頑張りましょう
今宵も1万歩歩いてきました

塩お蕎麦 美味しそう
こちらでは見た事がありません
福井に行く機会があれば食べてみたいです

こちら 四国では 2月につくしが出て 3月後半に桜が咲くんですが
つくしと桜を同時に見る事がないです
さすが雪国 春が一気に来るんですね


うちはGWなんぞ関係なく いや むしろ地獄のロードで 毎日お仕事に励んでおります
コメントへの返答
2015年5月3日 8:05
おはようございます|*・ω・)ノ

話題満載というか、駄文満載で(暇´・ω・`)
楽しんでいただけるなら嬉しいです(*・ω・*)b♪
なるべくマメに更新もしたいんですが(汗

五人前は若気の至りというヤツで(w
あの頃はバカみたいに食べてましたね。
王将でメニューの片っ端から食べてました。
王将の天津飯は俺も大好きです(*・ω・*)b♪

そうなんですよね。
本当は太るペースに合わせて食欲も制限しなきゃいけないんですが。
俺の場合は食生活が豊かになった訳じゃないんですがストレス解消を食べる方に向ける癖が年を取っても抜けなくて(・ω・`)
周囲が心配するのでダイエットを始めました、痩せると何となく周囲が優しくなった気がします(w
際限なく痩せることを求められている気がしますけど、でも傍目から見たらまだまだ太いんでしょうね(・ω・`)

ひなたさんはもう完全体ですよ〜
今の俺には登山11時間どころか一時間で死にます(ノω`)・゜・

塩のお蕎麦は本当に美味しいですよ他のお蕎麦ももちろん美味しいんですが、より繊細なおいしさのような気はしますね。
おそらく福井でもここでしか食べられないお味なのでいつの日か是非(●´ ω`●)

流石に四国は温かいですね、つくしが二月なんですかΣ(゚ロ、゚;)
こちらでは桜と同じ時期かもしれません。
桜もそうですが、つくしを見ると春だなって思います(・ω・)ノ

GWは本当に人によりますよね。
個人的には人混みが嫌いなのでとりわけどこかに行こうとも思わないんですが。
今年の場合は特にやらなきゃいけないことがあって休みという感じはしません(・ω・`)
お互いに頑張りましょう、ダイエットも(・ω・)ノ
2015年5月2日 23:18
行ったことありますよ(^ω^)美味しいですよね!その付近をぐるぐる回ってた思い出…
コメントへの返答
2015年5月3日 8:11
おはようございます♪

美味しいですよね(・ω・)ノ
初めて連れて行ってもらった時に、有名なんだと聞きました。
味は、本当に良い意味で想像を超えてました。

回ってみて池田町も良いところで。
温泉もあるし自然も良いですねd(*゚ー゚*)
2015年5月2日 23:22
今晩は(^^)v
私はダイエットして50キロ減量
しました♪
食べたいものはほとんど我慢して辛かったです♪
あまり太らないように
体と体重計と相談しながら
美味しい物を食べてくださいね♪
d=(^o^)=b
コメントへの返答
2015年5月3日 8:19
おはようございます♪

シャコタン魂さんもダイエットをしてたんですね(・ω・)ノ
50kgって凄い(๑º ロ º๑)
そういえばジョギングもしてますもんね〜

運動もそうですが食事制限が厳しくて(・ω・`)
今はもうだいぶ慣れてきましたが。
たまに肉を食べてる夢は見ます(w

とりあえず目標値だけは達成しようかと。
美味しいものは食べたいですが美味しい物はカロリーが高い法則が(ノω`)・゜・
でも体調を崩さない程度に頑張ります(*・ω・*)b♪
2015年5月3日 1:44
こんばんは

太めの蕎麦で思いっ切り好みの感じなので
お店の場所を調べていたら
5食から通販も出来るようなので
試してみようと思いますが
ブログの写真が1食分だとすると
10食分は頼まないと足りないかも知れません(笑)

実際にお店に行ってみたいですが
関東から行くと一筋縄では行けないようなので
滅多に取れない3連休が出来そうな時に合わせて
行く計画を立ててみたいですね~♪

コメントへの返答
2015年5月4日 10:16
こんにちは♪

お蕎麦の形は福井のお蕎麦屋さんの特徴的な長方形の断面です、太めの形状が食べていて満足感を感じます。
通販やってるのは知らなかったです(๑º ロ º๑)
ブログの写真は大盛りなので、あの量で1.5人前はあるかも。
ブログで拝見させてもらっているpopmanさんの食べる量だと十人前を注文してもあっという間かもしれませんね(w
あのお店は、量が少ないのに追加注文を嫌がって最初の注文で全品頼めという頑固親父の店なので大変です(ノω`)・゜・

行ってみると本当にのどかな田舎なのでビックリするかも(@ ̄□ ̄@;)
関東からだと福井に来るだけでも大変なので、かなりの余裕は必要ですね(・ω・`)
いつの日か来ていただけると嬉しいですね。
休みが合えば是非ご案内したいです(*・ω・*)b♪
2015年5月3日 7:32
あ(°∀°)はははは…。。。。。ダイエットが終わったらタヒぬほどたべるんだwww



(*°д°)ダイエットに終わりはないょ!!





(´∀`∩塩だしで食べる♪お蕎麦があるなんて知らなかったデスらw 福井おそれるべしwww

コメントへの返答
2015年5月4日 10:27
こんにちは|*・ω・)ノ

一応は学生だった頃の体重を目標に始めたので、そこに向けて減らして、達成したら思い切って食べるぞと公言していたんですが、それを話すとそれじゃあっという間にリバウンドするだろとつっこまれまくりで(ノω`)・゜・

なかなか伸びきった皮が戻らないので本当に終わりが見えないデス(・ω・`)
ちょっとでも食べ過ぎるとすぐに脂肪になる感じで(・ω・`)
このままずっとダイエットが続きそう(・ω・`)

最初に存在を聞いたときは、どうせ作ってみました的なヤツで普通のバージョンの方が美味しいってオチなんじゃ、と思ってたんですが、食べてみるとしっかり塩味で美味しいのでビックリですぜ
まさに福井のお蕎麦は恐ろしいデス(((;A;)))
ダイエット的にも(w
2015年5月3日 9:10
記憶の隅に眠っていた"通天閣打法・坂田三吉"を思い出して、脳ミソが喜んでいますwww

静岡に住んでいた頃、ぶらっと松本→上高地→高山→富山→金沢→福井→三方五湖→小浜まで一人旅に出かけました。(帰路は高速オンリーで)
福井も素敵な処がたくさんありますね♡

大根おろしを載せた『塩そば』、絶品な予感…。

ニシモティさんSELECTの『観る!食べる!笑う☆』デートは楽しそうですね♪
コメントへの返答
2015年5月4日 17:29
こんにちは♪

優勝旗を見て真っ先に思い出したのが坂田三吉の事なので、よほど頭の中に鮮烈に刷り込まれていたんだと思います。
通天閣打法といいキャラクターといい、坂田三吉はインパクトありましたよね、自分の関西人イメージを軽く誤解させてしまった一人かも(@ ̄□ ̄@;)
後日、一時期関西に住んで、関西の人も普通なんだなと思いました。

若い頃は本当に田舎だと思ってそこまで魅力を感じなかったんですが、別の場所で暮らしてから戻ってみると良いところもいっぱいあるなと現在進行形で見直しているところです(●´ ω`●)
やっぱりあんまり慣れすぎているとかえって良いところが見えないのかもしれません、旅行が楽しいのはそういう発見があるからなんでしょうね。

蕎麦も良いものを使っているので、蕎麦と辛味大根とわさびが喧嘩しそうですが、塩もしっかり感じて美味しいですヾ(*´∀`*)ノ
ご主人は何年も研究して開発したらしいですが、ちょっとビックリですよね、普通に醤油ベースで作っても美味しい蕎麦が出来ますから、塩味に挑戦する所が凄いです(*・ω・*)b♪

いつもお出かけは行き当たりばったりでセレクトというほどでは(ノω`)・゜・
歩くトラブルメーカーで一日一事件以上起こすので一緒に旅をしていて飽きないと言われたことはありますが、やってる本人は毎回あちゃー予定外という感じです(((;A;)))
それを楽しんでもらえる人と遊びに行くのは楽しいですね、問題はなかなかそういう人が少ないことですが(w
2015年5月3日 13:32
通天閣打法、もちろん分かりますよ~(笑)

餃子、5人前はやりすぎなのでは?(笑)
ボクは2人前がいいとこです(^^ゞ

おろしそば塩だし、食べたことないジャンルですが、美味しそうですね(*^_^*)
だけど、機会があっても保守的(ビビりともいう…)なボクはオーソドックスなの頼みそう(^^ゞ
コメントへの返答
2015年5月5日 17:48
こんにちは(*・ω・*)b♪

TMJS60ULさんもドカベン世代ですからね、通天閣打法をわかってもらえると思ってましたよヾ(*´∀`*)ノ
小さい頃に野球をやって遊んでいたときは、打ちそこなってフライを上げると通天閣打法だと言い張ってたり( `・ω・´)

本当に太る前の話で、今はもう胃袋が小さくなっているので無理です(ノω`)・゜・
今目の前に並んだら、それだけで食欲を無くしそうで(・ω・`)
今の自分にも二人前がいいところですよ。

話を聞かないでふらっと入ったお店ならオーソドックスな物を食べていたかもしれません、自分も初めて入ったラーメン屋では普通のラーメンを頼むような保守派で。
でもここのお店には最初からこれを食べに行ったので塩を食べたんですが、それに味を占めて、それからは毎回のように塩を食べてます。
ここの店はオーソドックスな醤油ベースのお蕎麦も美味しくて一人前が少なめなので、両方頼んで食べ比べる人も多いみたいです、他県の人には行くのに時間がかかる場所ですし。
2015年5月6日 7:39
おはようございます。

趣のある魅力的なロケーションですね!

ワタクシも節制しようと思いますw
コメントへの返答
2015年5月6日 8:45
おはようございます♪

ここは福井でも山の方なので自然が素晴らしかったです(●´ ω`●)
たまには山の中を歩き回るのも気持ち良いですね。
無理をして多少疲れましたけど(w

自分の場合は節制というかリハビリ状態で(ノω`)・゜・
でもダイエットしてから体が楽になった気がします。
お互いに頑張りましょう|*・ω・)ノ
2015年5月13日 8:45
なんともおいしそうな福井、越前のそば、ううう・・・・喉から手が出ます、箸がデます。でも現状は写真の秤の上の猫状態なので・・・・。いいえ決してそばのせいではありません。すべてが餓鬼極道の我と我が身のせいでございまして・・・・。晴れて10㎏ほどの減量を果たした日には越前そば道中を実現させたいとの悲願でございます。
コメントへの返答
2015年5月13日 12:37
こんにちは♪

おお角鹿さんも減量真っ最中ですか(=゚ω゚)
なかなか体重の方は増えるのは簡単ですが減らすのは地獄の苦しみで(ノω`)・゜・
自分も往年のレベルにまでなんとか、とは思うのですが。
お蕎麦屋さんに行っても大盛りにするだけで罪悪感を感じる日々です。

福井への蕎麦紀行を減量の励みにして頑張ってくださいね(・ω・)
ついでに福井のうまい日本酒も堪能してくださいヾ(*´∀`*)ノ
2015年8月16日 20:01
池田の写真懐かしすぎるw

子供頃よく遊んでました(((o(*゚▽゚*)o)))

冠荘も長いこといってませんがいいお湯加減だったことは覚えてます
コメントへの返答
2015年8月17日 2:27
こんばんは♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

さすが安定の福井っこやなあ(●´ ω`●)
住んでた場所が北寄りなので子供の頃はあまり池田町には行かなかったデス
大人になってから池田町はいいところだと今更のようにビックリしてますが(笑

渓流温泉は福井の中でも結構いい感じの温泉かもしれませんねヾ(*´∀`*)ノ
名前だけ有名な、某ボイラーでガンガン沸かしてます温泉、よりはるかにいいお湯です(笑

プロフィール

「@ターやんのと さんコメントありがとうございます。昔は8号線沿いとかに結構あった記憶があるのですがいつの間にか無くなってましたよね、なんでもこのラーメンの自販機は現存するのがここだけらしいです。この場所は舞鶴市街地から30分ほど行ったところですよ。」
何シテル?   03/16 12:13
こんにちは、ニシモティですm(__)m ニシでもニッシーでもニシモでもモティでも、呼びやすい呼び方で結構です というか是非呼んでください (でも、シモさん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアモフり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 13:56:58
故郷に帰ってましたo(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 14:06:43
とある被災地の憂い感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:58:39

愛車一覧

スズキ アルトラパン WIMP号 (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです、駐車が楽で現場で邪魔になりません、身長182cmの自分でも広々車内(多 ...
その他 ぬこ ネコモティ (その他 ぬこ)
おすすめです。 cpルート妄想中とオフ会中と助手席同乗時使用アイコン。 でもたまに自主 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation