• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシモティのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

7/20 ドライブ

7/20 ドライブ














日曜は朝から休み。





南砺のダムを巡りつつ、時間があれば石川の定例会に行く事に(`・ω)イクゼ

 
ますたぁ〜さんへの借りを返そうと、当日朝連絡を取って行けるかどうかと南砺のダムを持っているかを確認
(・ω・)ノ
 
前からあの一帯のダムを取ろうと思ってたらしく、二つ返事で同行に同意していただきました
(・ω・)ノ

八時半に家を出て、ますたぁ〜さんを拾い、福井を出発。
ぷれすとんさんとハイタッチ、道を間違いついでにwhiterさんのハイタッチを穫りにいったりしつつ、まずは医王ダムを回収、道の駅福光に到着し初めての休憩を取ることに
(*´ω`*)

するとそこにセブン∞さんが来てくれてました
Σ(゚ロ、゚;)
早速そこでプチオフ開始
(*・ω・*)b♪

でも結局は、三時間も立ち話をしていた後、三時間ダム巡りをカルガモ先導してもらったので完全なオフ会でしたけど(w

最近、いろんな趣味を後回しにして、なんでこんなにハイドラにはまってるんだろうなって考えることがありました。
以前からドライブは好きでしたが、ドライブだけが目的じゃなく観光だったり釣りだったりグルメだったり行った先に目的がありました。
じゃあ、ハイドラでチェックポイント巡りする目的ってなんだろうと。

今は、単に灰色の丸を緑に変えるのが目的じゃなくて、その向かうチェックポイントの先やネット上にセブン∞さんのような人との交流が待ってるからだと思ってます
(*・ω・*)b♪
定例会やプチオフやネット上で気の合う人と交流するのは楽しい、そういうことだと
(`・∀・)ノ

というわけで、セブン∞さんと話をさせていただいたのは、とてもとても面白かったですね。
ぶっちゃけ初めてお会いした方と三時間立ちっぱなしで途切れずお話を続けた後で、その後一緒に三時間ドライブさせていただくのは尋常じゃないと思います
(*´ω`*)
本当にありがとうございました。

これに懲りずに、また相手してやってくださいね。
お互いの日程があったら、ますたあ〜さんも一緒にどこかでかけましょう
(*・ω・*)b♪
いつか福井にも遊びに来てくださいね
(・ω・)ノ

そういうわけでセブン∞さんの案内で、立て続けに十個のダムを案内していただく。



 
臼中ダム












桜ヶ池

 
 






 城端ダム

 








赤祖父溜池まで案内して貰い、そこで解散。

そこから先の道の駅や名水やダムを目指して出発。


そこで最後に目指した道の駅利賀は近く見えたんですが上り坂と狭い視界の悪いうねうね道で大変でした、下りは面白かったですけど(*・ω・*)b♪

海抜533mの景色は絶景でした( ´∀`)b♪


道の駅利賀
















暗くなる前に下山。

最後にたけぽーーんさんとハイタッチして福井に帰りました。






ps.

にゃんこはうす写真展に行ってきました。
昔から捨て猫に感情移入する癖があるので、見ながら涙が止まりませんでした
(つд・)
オッさんが猫の写真を泣きながら見ているという地獄絵図。
関係者の皆さん、申し訳ございませんでした
(´-ω-`)

被災猫に関心のある方は是非、公式HPを訪れてみてください。
にゃんこはうすHP
http://www.nyankohouse.net/
Posted at 2014/07/21 21:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

にゃんこはうす写真展

にゃんこはうす写真展








 明日、7/18(金)から7/21(月)まで、パリオCITYの催事スペースで、東日本大震災で取り残されたペットを保護するために作られた有志のボランティアによる被災猫のシェルター「にゃんこはうす」の写真展が開かれます。
 手作りの素朴な写真展ですが、会場では手作りのチャリティグッズ販売なども行われます。
 被災猫に関心のある方、是非会場まで足をお運びください。

 にゃんこはうすHP
 http://www.nyankohouse.net/


 

 
Posted at 2014/07/18 01:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

七月ハイドラ福井定例会


 昨日、ハイドラ同好会の福井定例会に参加してきました(*・ω・*)b♪

 写真がないのは、突然の天候の崩れでお開きになって、写真を撮る間が無かったからです(つд・)


 

 
 福井の定例会に参加するため福井市を出発、今回の会場は今庄365というスキー場です。
 天気が悪いので、一応数人分の傘を積み、温泉もあるそうなのでずぶ濡れになったら入って帰ろうと入浴セットも準備。
 でも今回は、正直、人が集まるかどうかは心配でした。
 かなりの悪天候に加えて、会場が山の中の駐車場でしたから。


 
 給油に入った先でハイドラを起動すると、ちょっと前にsoft-manさんを発見。少なくとも一人で参加することはないなと安心しました。
 途中でsoft-manさんがCP巡りを始めて消えたときはビックリしましたけど(w


 
 移動途中で、ふりかけスカイラインさん、むーかすさん(むーかすさんは後で定例会の方へも参加してくれました、ありがとうございました。)TR033さん、とハイタッチさせていただきながら、会場の今庄365へと到着。
 
 
 いつの間にか追い抜かれた
soft-manさんとーネムリネコーさんがいらっしゃったので、しばしモンスター仕様(wの
ーネムリネコー車やsoft-man車を見たり。

 
 そこに同好会副会長のGHOSTさんが到着
(*・ω・*)b♪
 GHOSTさんは気さくで面白い方で、関西のハイドラ関係の話などについて話していただきました。
 
 次に大阪からえぬずんさんが参加
(*・∀・*)V
 関西のハイドラーさんたちは行動的な方達が多いですね、みなさんお話も面白く圧倒されっぱなしでした。


 しばらくして、石川からハイイロさんとにこっさんが到着。
 もうこの時点で福井組、少数派です
(つд・)
 まあ、楽しければ何でも良いデスけど(w

 

 
 それでも一時近くになったら続々と、GALA1333<<紋>>さん、白っぽい弾丸@RGTさん、たっかーとさん、ちかいとさん、ひろちぃどさん、黒ヴィッツ8Nさん、のあたろうさんが到着。
 
  のあたろうさんは京都から参加していただきました、ありがとうございました
(*・ω・*)b♪
 ちかいとさんとのコンビはもう最高ですね(w

 

 
 近くに向かってくる車が一旦は打ち止めのようなので、この時点で自己紹介しましょうと輪を作る、しかし、すぐに雨が降ってきたので急遽、裏の方にある小さな屋根が掛かった場所に移動。
 そこで改めて自己紹介が行われました。
 
 
 そしてそのまま、そこで固まって歓談が開始。

 

 これが小さな屋根の下で集まったことで、参加者全員の声が聞こえるような距離になったので、それが功を奏して皆さん会話が弾んで良い感じだったのではないでしょうか、大変楽しかったです
(*・ω・*)b♪

 
 そしてその後、むーかすさん、まえザルさん、坊主@白ヴィッツさん、あず@あずさん、なむそん310Sさんが、合流。
 もう最終的に屋根の下は凄いことになってました(w
 



 
 
時間はあっという間に過ぎたのですが、三時前にはもう天候が荒れて風も強くなってきたので、山を下りてどこかに移動しようかと話し合いましたが、いかんせん山の上のスキー場なので近くに避難先も見つからず、この時点でいったん解散、各自自主行動ということになりました
(つд・)

 スキー場だけあって緑に囲まれてて駐車場も多く、大変良い場所なんですが今回は天候に泣かされましたね。
 
 
 
 参加された皆様、大変ありがとうございました、おかげさまで楽しいひとときを過ごさせていただきました
( ´∀`)b♪ 

 これに懲りずに、また福井の定例会の方にご参加くださいませ。


 ちなみに、来週は石川の定例会が金沢市福久のイオン駐車場で開催されるそうです、そちらにも是非是非ご参加ください。




 

 





 
 


 というわけで琉威さん不在の中、無事、仕切り役の大任から開放された福井県スタッフの
soft-manさんとーネムリネコーさん(準スタッフ就任おめでとうございますw)と一緒に、近くのダムにCPを穫りにいこうという話になって下山。


 
 するとなぜかいつの間に、七台ものカルガモドライブ(という名のラリー)が始まる

 Σ(゚ロ、゚;)

 そしてなぜか、いつの間にか俺のラパンが真ん中を走るハメに

 Σ(゚ロ、゚;)

 勘弁してください、こっちは軽で参加してるんですから

 (つд・)


 

 
 そして、着いた先のダムで、天気が持っていたのでオフ二次会が開幕
(*・ω・*)b♪

 
 参加者は、
soft-manさん、ーネムリネコーさん、えぬずんさん、ひろちぃどさん、あず@あずさん、なむそん310Sさん、でした。
 天候のせいで会場では見れなかったいろんな人の車をここぞとばかりに見せていただきました、ありがとうございました
(・ω・)ノ

 

 
 そして一足先に、大阪から参戦のえぬずんさんが離脱。
 無事お帰りになったようで何よりでした
(*´ω`*)
 

 
  
福井組もその後、雨が降ってきたのでその場で解散、ということになり、一人、別のダムのCPを穫ろうと離脱。

 
 無事回収した帰り道、なにか向こうの方から手を振って近づいてくる一台の見覚えある車が。
 
 福井県緑化にいそしむハイイロ団長とにこっさんでした。
 本当に最後の最後まで楽しいオフ会でしたね
(*´ω`*)



 

 
ps  最後に、お友達申請をさせていただいた皆様。
      今回はどうもありがとうございました。
      これからもよろしくお願いします
(・ω・)ノ

 

 
 

Posted at 2014/07/14 12:01:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

とある日曜昼下がり

とある日曜昼下がり







 日曜の昼下がり、皆さんはどう過ごされたでしょうか(挨拶)





 
 私は、ちょこちょこ仕事をしつつ、午後二時過ぎになったので本日の呼び出しはないと判断してハイドラを起動しました(`・ω)イクゼ

そうすると、休日だけあって大和田のあたりに獲物、もとい、ハイドラーがたくさんいたのでハイタッチを回収しに行くことに(暇´・ω・`)
そのついでに隣の県の道の駅まで行きつつ途中のダムも緑化しようと(*´ω`*)

 ボロエボさん、soft-manさん、琉威さん、さん、とタッチし、道の駅 山中温泉 ゆけむり健康村を目指す。

 のんびり走っていると後方からものすごい勢いでsoft-manさんが迫ってきたので、道の駅で迎撃することに(*・ω・*)b♪




昔、駅があったのでその頃の電車が飾ってあります(・ω・)ノ

 



 すると、soft-manさんは先にダムを攻めに行ったみたいなので、ちょっと戻って栢野の大杉を見物して、名物の草餅を買いに行くことに(・ω・)ノ

 
 栢野の大杉を見物。















 そうこうしてるうちにハイドラを見ているとsoft-manさんが近づいてきたので待ち伏せして写真を撮る(*・ω・*)b♪

 それに気がついて停車してくれたので、プチオフを(*・∀・*)V




 
 ダイエットや筋トレの話をしたり、途中のダムが取れなかった話をしたり、soft-manさんの日々進化するCR-Zを見せていただいたり。オフで見るたびに完成していくので面白いです(*・ω・*)b♪

 そして車の中に入ってsoft-manさん自慢のAV(アダルトビデオではない方)を体感させていただく。いやー快適だわ、俺の部屋より快適w
 かなり堪能させていただきました、男二人で車に乗って談笑してるので観光客にじろじろ見られるのは閉口しましたが(つд・)



 soft-manさんが、竹田の油揚げを食べに行くというので、取れなかったというダムにチャレンジすることに。

 横の道を走っても取れなかったと言っていたので、思い切って山道を下ってダムのポイントに直で行ってログで取ろうと。



ゲートをくぐって(・ω・)ノ
 

 
 
山道?を歩きΣ(゚ロ、゚;)




 藪をかき分け(つд・)




 川に出て(º ロ º)

 



ここがどうやらポイントらしい壁|A゜)ジー
でもやっぱり電波が来てない(つд・)




かなり粘ったが繋がる気配はないし、マムシや熊が出そうな雰囲気なのでログで取れることを期待しつつ退散、帰りは泣きそうでした(つд・)


 

悔しいのでポイントじゃないけど久谷ダムを見物(*・ω・*)b♪







 最後に、龍ヶ鼻ダムのポイントを取って帰りました(*・ω・*)b♪

 






 


ps.愛車WIMP号のイイね!が100を達成しました、記念すべき100人目は    kamanbo  さんでした、ありがとうございました(`・∀・)ノイェ-イ!

  こんなつたないページですがこれからもよろしくお願いします(*´ω`*)


  あのダムが取れたかって?
  取れませんでしたが、何か?

  後で同好会の掲示板見たら、何回も通ってると取れることもあるらしい  ですね、あんな所に何回も通いたくないですが(つд・)
 

 
Posted at 2014/07/11 00:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

嶺南、北近江、道の駅・ダムcp巡り

嶺南、北近江、道の駅・ダムcp巡り
 福井県道の駅コンプリートとダムcp
 ゲットを目指して、ますたぁ〜さんと
 るふぇ@m!kuさんと嶺南と滋賀の北に
 ツーリングに出かけました(・ω・)ノ





 先ずは道の駅熊川宿に



 
 ここから七つのダムをまわりました。

 
 河内川ダムはまだ工事中のダムでしたが順調
 にゲット、道も完備されてます( ´∀`)b♪


 石田川ダムはなかなかの酷道(つд・)
 ソフトバンクの電波は届いてませんでしたが
 ドコモの電波は来てました(・ω・)ノ












 

 南谷池は獣害防止ゲートに囲まれた住宅地
 の中にあるのでゲートの中に侵入、すると
 あっさり取れました(*・ω・*)b♪





 
 次の金吹池を見ると、どうもまともな道がない
 ので車を置いて山道目指して歩いていく事に。
 ここで、おしゃれなワンピースとサンダルで
 参戦している
るふぇ@m!kuさんは大丈夫? 
 と思ったがあっさりとOK (*´ω`*)
 
 さすがダム神間近の強者です(*・ω・*)b♪



 
 田舎ののどかな風景の中をひたすら歩くが、
 行く道行く道全てが柵で行く手を防がれている(つд・)


 






 金吹池は泣く泣く諦めました(つд・)


 
 炎天下の中を歩き倒して空振りに終わった疲れ
 を道の駅くつき新本陣で癒し、気分一新。


 次に向かった、北川第一北川第二ダムは順調に
 ゲット、ダムなんかどこにも見えないけど(w




 

 ここで思い切って、陸上自衛隊 響庭野
 演習場の中!にある奥山ダムのcpを取りに
 行くことに(*´ω`*)
(後でググったら近畿最大の演習場なんだとか)
 
 またしても鉄柵内に侵入し、穴だらけの悪路
 を走っていると横からドーンドーンと大砲の
 音が聞こえてくる(((;A;)))
 
 完全にビビリながらも進むと、前を走ってた
 ますたぁ〜さんがストップしてバックの合図。


 どうやら前方に自衛隊のジープが止まって
 いてロープが張ってあるので無理だと判断
 したらしい
 
 いったん安全ゾーンまで車を戻した後、
 前の状況を見てない俺はロープを越えて
 ギリギリまで歩いて侵入しようと決断。
 二人の携帯を預かって走って突撃する
 ことに(・ω・)ノ

 するとジープがあり、ロープが張ってあって、
 そこには 射 撃 中 の文字がΣ(゚ロ、゚;)
 
 ロープが張ってあるとは聞いたけど
 射撃中だとは聞いてない
(つд・)

 見張りの自衛官に睨まれつつも写真を撮って
 ロープに近づこうとするともう一台の装甲車
 が現れて中から完全武装で迷彩の自衛官が登場。
 
 完全にくじけて逃げ帰ったのでした
 もちろんダムは取れませんでした(つд・)

 






 完全にやられたので過酷なダム巡りは終了
 熊川宿観光に行きました。

 写真が多いのでフォトギャラリーの方で


https://minkara.carview.co.jp/userid/2168032/car/1690942/3990083/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2168032/car/1690942/3990091/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2168032/car/1690942/3990114/photo.aspx

 なかなか良い所でした(*・ω・*)b♪
 またゆっくりと再訪することに決定(*´ω`*)

 

 この後、名水などを回りつつ、道の駅名田庄へ。










 立派な資料館があったり、移築された古民家が
 あったり、BBQの設備があったり、なかなか立派な
 道の駅でした。

 全部営業時間外だったけどな(つд・)


 
 
 かなり時間は押していたが、せっかくなので
 残りの道の駅も回り、小浜に戻ったときはもう
 8時でした。

 ほとんど食事も取らずに走ってきたので、ここは
 がっつりわらじソースカツ丼を食べて帰る事に(・ω・)ノ







 
 衣がさくさくしていて肉も薄めなので意外と
 食べれます(*・ω・*)b♪
 
 さすがに長距離ドライブの後ではしんどかった
 ですけど(つд・)


 
 そこから福井に戻って14時間のツーリング終了

 ハイタッチは計7回でした、お疲れ様でした(*・∀・*)V


 

ps.ちかいとさん、出発時のハイタッチと安全に
 のコメントありがとうございました。
 おかげさまで無事福井に帰ってこれました。

 
Posted at 2014/07/05 01:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ターやんのと さんコメントありがとうございます。昔は8号線沿いとかに結構あった記憶があるのですがいつの間にか無くなってましたよね、なんでもこのラーメンの自販機は現存するのがここだけらしいです。この場所は舞鶴市街地から30分ほど行ったところですよ。」
何シテル?   03/16 12:13
こんにちは、ニシモティですm(__)m ニシでもニッシーでもニシモでもモティでも、呼びやすい呼び方で結構です というか是非呼んでください (でも、シモさん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアモフり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 13:56:58
故郷に帰ってましたo(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 14:06:43
とある被災地の憂い感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:58:39

愛車一覧

スズキ アルトラパン WIMP号 (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです、駐車が楽で現場で邪魔になりません、身長182cmの自分でも広々車内(多 ...
その他 ぬこ ネコモティ (その他 ぬこ)
おすすめです。 cpルート妄想中とオフ会中と助手席同乗時使用アイコン。 でもたまに自主 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation