• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシモティのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

あけおめ、今年もよろしくデス(・ω・)ノ

あけおめ、今年もよろしくデス(・ω・)ノ
っていう漢字、今にも子馬が産まれそうな場面に見えない?

人生の大半をこんな事を考えながら生きてます、ニシモティです(・ω・)ノ

ホント、、、
無駄な人生だなorz







さて
駅と言えば(強引だな)、この年末に普通電車乗り放題の青春18切符を三日分手に入れました。

いい年して青春18とはどういうことなんだ
というつっこみは置いておいて、久しぶりに東の方にハイドラぶらり途中下車の旅に出ようかな、と。

行きたいところ、穫りたいCPをリストアップしておいてから、ぶらぶら廻ろうかな、と。

28までが仕事だったので29の夜明け前に始発で、、、なんて意気込んでたんですが、もちろん前日の疲れで日が昇ってからゆっくり起床(@ ̄□ ̄@;)

それで適当な着替えだけを持って電車に飛び乗ったわけですが、もちろん
電車の中でも安定の爆睡Σ(゚ロ、゚;)

福井から東に向かうにはとりあえず敦賀まで降りてから琵琶湖の東側を行くのですが、ウトウトしながら車窓を見ているとどうも琵琶湖の西側を走ってる(; ・`д・´)



うっかり乗り換えを間違えて湖西線を走って京都に向かってました(・ω・`)

おまけにスマホを見ると月末のデータ制限でハイドラも上手く繋がってない様子、、、

ここは気分を切り替えて、当初のCP巡りをやめて、適当に西に向かうことに。

ぶっちゃけ眠くて乗り換えめんどくさかったし
(A`)ネムー
本当に行き当たりばったりだな、、、人生と同じ、、、orz







もう電車には寝に行ったようなものなので、そのまま終点まで寝てたら着いたのは姫路(๑º ロ º๑)

姫路といえば姫路城、あの暴れん坊将軍のオープニングで有名なお城デス。






行ってみたら、兎に角、広い、でかい、キレイ、の三拍子(●´ ω`●)






そりゃ国宝になるわけだ~

外国人観光客も多く、やたらと写真を取ってました。

これで国宝のお城には全部行ったんだな~と思ってましたが、実は2015年末に島根県の松江城が追加されたんですよね(@ ̄□ ̄@;)

島根県か、、、当分は行きそうもないな(汗



そんな感動のあまり、暴れん坊将軍気分でお城の前の広場を馬に乗った(つもりの)ポーズで「た~らら~ たら~らら~ たらら〜らら~」と思わず歌ってたら観光客の外国人グループに笑われた(ノω`)・゜・




そんな感じで日本の恥をさらしつつ、いざ場内へ!!

爺、爺はどこじゃ!!



と思ったら、、、









この日は入れないしΣΣ(゚Д゚;)

なんでたまたま行く日が休城日かな(ノω`)・゜・

まあ下調べもしてないのでしょうがないですが。

しょうがないのでぐるりとお城の周りを回る、しかし凄い城デス(●´ ω`●)








その後は、大阪は道頓堀に。


暴れん坊将軍から一転してやしきたかじん気分で大阪の夜を満喫しましたヾ(*´∀`*)ノ

ふぉーみたいっ おおさかべいぶるーす~
(それは、たかじんちゃう)





おおさか おん まい まいんど~ 
(それも、たかじんちゃう)












年も明けて元日、データ量も復活し改めて東に向かうことに。

しかし三日の予定を二日にしたことで日程が厳しくなり、このせいで後々まで酷いことに。

例によって遅く起きて、年越し蕎麦の残りを掻き込みつつあわてて出発。

ひたすら鈍行に乗って東に向かう。




そして今年の初詣は、、、鎌倉の鶴岡八幡宮ヾ(*´∀`*)ノ




そして横浜(=゚ω゚)

みなとみらいへ行き



ベイスタを見つつ

中華街を満喫し




山下公園などのCPを取ってからお台場に向かう



するとみん友のたぬ皇子さんに見つかってLINEが(●´ ω`●)






こういう事があるとみんカラやっていて良かったと思いますデスヾ(*´∀`*)ノ

思いつきの行き当たりばったり旅なのに声をかけてもらったり、何してるに上げたらいいねやコメントをいただいたり。

移動中の暇なときも、スマホでみなさんの記事が読めたりしますしね(*・ω・*)b♪







お台場に行って、フジテレビやレインボーブリッジを見つつ、



ガンダム
を見に。




でかいし、作りが細かい(๑º ロ º๑)

ここも姫路城と同じで外国人観光客でいっぱいでした~

ぐるぐる写真を撮っていると、突然、背景にアニメが流れ始めてライトアップが変更Σ(゚ロ、゚;)








すると、ガンダムが動き出す(@ ̄□ ̄@;)

こいつ、、、動くぞ!





まあ動いたと言ってもほんの一部だけでしたが。

でも感動しました(●´ ω`●)






原宿のポイントを取りつつ、新宿へ。

そこからカービュー本社を取ったところで終電時間に。






その後は、徹夜で深夜のお散歩です(ノω`)・゜・


国会議事堂を始めとする皇居周りのCPをぐるぐると。



元日深夜の皇居ものすごい警官の数でした(あたりまえだ)

その周りを何をするでもなく、深夜にスマホ片手にCP求めて不審にうろうろする俺(・ω・`)

よく捕まらなかったな~日本の警察は何やってるんだ全く( °ω °c彡))Д´)

ここに不審者が居ますよ~







それでも深夜に帝都物語でも有名な将門の首塚に行って写真を撮ったりしたのはさすがにやばかったり。


たたり抜群の日本で有数の心霊スポットだしな(((;A;)))





まあその後で神田明神にお参りしておいたから良いか

神田明神は荒ぶる将門の霊を鎮めるために作られたのですよ\_(・ω・`)ココ重要!

まあ今はラブライブの聖地として有名ですが(汗





日本橋などを見つつ、武道館の横を通り、やっと念願の靖国神社に着いたときはもう深夜二時半(・ω・`)

さすがに神門は閉まってましたが、お参りできて良かったです(*・ω・*)b♪





そこでもう足はパンパンで、足は豆だらけで痛いのでマクドナルドで二時間ほど休憩し、

その後また歩いて上野方面へ。




神田明神に参拝したりや痛車バッチを取りつつ上野公園に行き、




スカイツリーからの





浅草寺(・ω・)ノ






おみくじを引くもさっそく Σ(゚ロ、゚;)

なかったことにして再度引き直すもまたもや Σ(゚ロ、゚;)





私もよくよく運のない男だな(・ω・`)





ヤケになって引き直すとやっと吉(=大吉)が

運なんて金の力でどうにでも替えられるんや(ドヤ







そんな感じでうろうろしつつ、今日中に鈍行に乗って福井に帰るので時間ギリギリなのに、、、

東京ドームからの、、、


高尾山登山(@ ̄□ ̄@;)


まったく自分でもどうかしてると思わざるをえないわけですが(汗


実は事前に先達ハイドラーの情報を得ていて、ケーブルカーを使えば登りは少なくすみ、それほど時間はかからないと聞いていたのデス⊂((・x・))⊃

ところが行ってみたら、正月の参拝客でケーブルは余裕で三十分待ち以上状態Σ(゚ロ、゚;)




帰りの電車の時間から逆算すると、ケーブルカーを降りた後の上り下りに掛けられる往復時間はおよそ二十分~三十分

案内のおねいさんは、「ケーブルカーを使えば頂上まで行ってもたかだか往復二時間~三時間ですよ、楽勝ですね(ニッコリ)」とか言ってるし(・ω・`)

オワタ フクイヘノキタク オワタ(・ω・`)



とにかく、諦めたらそこで試合終了、




なので、新春でいっぱいの参拝客を押しのけながら徹夜の行軍で豆だらけの足で走る走る(ノω`)・゜・

こっちは、、、遊びでやってるんじゃないんだよー!!




(注:完全な遊びです)





絶景を無視し



地獄の階段を駆け上がり




参拝場所にたどり着くも反応せず




事前情報と違うと思いつつも、さらに登って山頂近くまで、そこでやっとCPゲットだぜヾ(*´∀`*)ノ




東京観光名所巡り達成

の喜びに浸る間もなく今度は速攻で下り。

なんとかギリギリ電車の時間に間に合いました。




マジで山頂往復三十分切った、軽く人間のカベを越えた気がする(●´ ω`●)






高尾山参拝客の皆さん、新春早々おかしなヤツが参拝そっちのけで、スマホ片手に必死の形相で爆走してお騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m



その後は半日掛けて何とか帰宅、速攻で寝ました。

その後、夜中に3回も足がつって、そのたびに悪夢と共に起きたという(・ω・`)

もうこんな無茶はやめようヤメヨウ(・ω・`)



しかし実質三十時間ほどで新規CP338箇所か、結構取れたな(●´ ω`●)

(全然懲りてない)



それでは皆さん、遅れましたがあけましておめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ





今年も皆さんにとって良い年になりますように( ̄人 ̄)






ps.

年が明けたので愛車紹介の所のネコモティの画像をいじっていたら間違ってデータを全部消してしまいました(・ω・`)

皆様からいただいた400近くあったはずのイイねもろとも(ノω`)・゜・

今まで押していただいてくれた皆様、本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m



Posted at 2016/01/10 08:48:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

武生に来たらボルガライス

武生に来たらボルガライス





武生に来たらボルガライス








突然ですが
池上遼一という漫画家をご存じでしょうか(・ω・)ノ

男組、傷追い人、クライングフリーマン、信長、サンクチュアリ、などなどヒット作を飛ばす漫画家さんです。

常に原作者と組まれて漫画を描かれており、特に、原作 小池一夫、絵 池上遼一、は最強コンビでしょう。

そんな多くの池上遼一作品の中でも、連載時期的に「
クライングフリーマン」がニシモティに与えた影響は大きく、「敵を殺すときに涙を流すイケメンの元陶芸家の殺し屋でマフィアのボス」などという 考えついた人の頭はどうかして(ry いかしたコンセプトの漫画を多感な時期に愛読したせいで色々ゆがんでしまった気はします(・ω・`)




なんにせ、マフィアのボスで殺し屋なのに、所かまわずなぜかすぐに全裸になり、全身の竜の入れ墨を見せつけるように派手に飛び回る。女性は敵味方関係なくみんな彼に夢中になり、最終的に敵は皆殺しになっているというね、、、今考えたら凄い漫画(@ ̄□ ̄@;)




こんなどうかしてるいかした漫画が全世界で1000万部売れたというんだから、ぶっちゃけ世界中がどうかしてるいかしてるわけですが(; ・`д・´)

まあ、香港やハリウッドで映画化されたりして、どちらかというとむしろ海外で人気があったのかも。







原作者の小池さんは香港マフィアの幹部にホテルの一室に呼び出されて面白いと褒められたとか何とか。



溢れるアクション男気バイオレンス、、、そして、、、エロス(●´ ω`●)




しかしあんなに読んだのに、大人になった自分には何故にそれらの要素が何一つ備わっていないのだろうか(ノω`)・゜・

こんばんは、ニシモティ、こと、クライングフリーマン(泣いてばかりの独り身男)です|*・ω・)ノ




お前を、、、抱く!! ( ー`дー´)キリッ







話は変わって、ボルガライスという食べ物をご存じでしょうか。

福井市にほど近い武生の名物です。

オムライスの上にカツが乗っかり、その上に店によって違う特製ソースがかかっている料理です。


オムライスとカツで嬉しさ二倍(*・ω・*)b♪


なんというか、少年心に一度は思い描く夢のメニューといいますかヽ(´ー`)ノ



バッファローマンとモンゴルマンで2000万パワーズといいますかΣ(゚ロ、゚;)




でも、バッファローマンの1000万パワーはともかく、モンゴルマンって97万パワーなのに2000万パワーズっておかしくねえ?

モンゴルマンには1000万個の技があるからって、強引すぎるだ(ry





そんなボルガライスですが、意外なところで池上遼一先生と接点がありまして。

実は、池上遼一さんはボルガライスの宣伝ポスターを書いているのですd(*゚ー゚*)

これがそのポスター




武生に来たらボルガライス

インパクトの強いポスターデスヾ(*´∀`*)ノ



このポスターを初めて見たときは

なるほど池上遼一作品でいうと、男気がカツ、エロスがオムライス、そこにまんべんなくバイオレンスという名のソースがかかっているというワケか。

そう考えればまさしくボルガライスとは池上遼一作品、これは深いね
。」

などと勝手に妄想して納得していたわけですが。




実は真相は別だと最近知りました。


・池上遼一先生は武生の出身

・先生の妹さんは今も武生に住んでいて洋食屋さんをやっている

・その洋食屋さんはボルガライス発祥の店とも言われる有名店

・店内には池上遼一さんの絵が多数飾られている


とか。


その縁で池上遼一さんに話が行って、故郷のためだと快く引き受けていただけたらしいデス(●´ ω`●)

なんだ、、、オムライス=エロスだから池上遼一、じゃなかったのか(・ω・`)

そもそもオムライス=エロス、とか想像する人は頭がどうかしてる変○で(ry











しかしそうと知っては、池上遼一ファンでありボルガライス大好きっ仔としてはその店はいわば聖地、なんとしても行かないわけには。

待ってろよ池上遼一先生の妹さん

お前を、、、抱く!! ( ー`дー´)キリッ」(違


             ,. 'ニ二ニ、ニニ =、


               l|__j|___|;|___|[__)|


            , '-- 、 - ‐ '';;',:.:l.:l:;::l_       ;´;; ;⌒) ´゙) ;)


           ,〇;|li{{{iIl|:○r::,.=、、::l,´,:‐、l    (,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;


        i..:.::;i====i:___;.:,jii´i:l_,j_;ji´!」;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)


         .===========l ,j.,.,., lil ,j(;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒)


          `~´::::::::::::::::::::::`~´:::::::`~´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





というわけでちょっくら武生に。


やってきました「cafe de 伊万里

しゃれおつな外観ですなあヾ(*´∀`*)ノ





では早速店内へ

( ・ω・)∩ <たのもう~

店内は落ち着いた雰囲気で、あちこちに池上先生の絵が飾られてます∩( ・ω・)∩





これはあの作品の絵だなあ、あ、あれは最新作の、などときょろきょろ見てました。

小心者なのであちこち飛び回って見て回るという訳にはいきませんでしたが。
















こちらがメニューで、ボルガライス800円デス







( ・ω・)∩ <すいません、ボルガライスください




これがボルガライス、なかなか美味しそうな見た目デスねヾ(*´∀`*)ノ





池上先生の絵を堪能させていただきもうすでに心の方は満腹でしたが、肝心なのはもちろん味、なのですよ(`・ω・´)

たとえ池上先生の妹さんの店といえども、このニシモティこと味皇、こと味に関しては一切の手加減や妥協はなしっ、、、

では早速いただきます( ̄人 ̄)




こ、これは、、、

うーーまーーぁぁあいいいいいぞおおおおおおお!!!!!!!




懐かしい味わいのオムライスボリュームのあるトンカツを見事にまとめるデミグラスソース

この組み合わせの妙からはしっかりと、池上作品の男気、エロス、バイオレンス、の渾然一体のハーモニーを感じましたよヾ(*´∀`*)ノ


とまらぬ美味しさに一気に完食、ごちそうさまでした( ̄人 ̄)






ここだけの話、池上先生ゆかりの店ということもあり、味の方にはそこまでは期待してませんでした。

でも良い意味で裏切られましたね、普通に近所にあったら嬉しいお店ですなあ。

数多くの池上先生の生絵を目を楽しみ、美味しいボルガライスを舌を楽しむ、至福のひとときでした(●´ ω`●)




相変わらず、OPMに行ったこととかおーちゃんさんが福井に遊びに来てくれた事とかをまるっと放置してはこんなブログを書いてますが。

まあ、ぼちぼちとまとめていこうかとは思ってるんですが、まだまだブログリハビリ中ですかねえ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )





ps.という名の業務連絡

えっちゃん★さん、自分も廻るお寿司が専門デスよ(笑

福井には廻るお寿司でもなかなかどうして侮れない美味しい寿司屋もありましてヾ(*´∀`*)ノ

えっちゃん★さんの好物でいうと、


魚心 ブリ120円 あたりから





くるくる寿司 カンパチ 320円 あたりまで




その時の予算と気分に合わせて選べる美味しい廻るお寿司の店が福井には結構ありますデス(●´ ω`●)

また福井に来られたら是非美味しいお寿司を味わってください~

あ、後はもちろんボルガライスも(強制

それにカニに越前エビに甘エビにお蕎麦にソースカツ丼に醤油カツ丼に、、、(ry





ps.という名の告知

今年の忘年会、来年の新年会シーズンはメキシコからやってきた謎のマスクマンとして参戦予定⊂((・x・))⊃

オーラ、アミーゴ(・ω・)ノ





ジムで鍛え上げられた肉体を思う存分見せつけてやるデスよ、最近は忙しくって全く行けてないのでレスラーはレスラーでも中年レスラーのだらしない体になってますが(ノω`)・゜・

それに、、、福井は今、、、冬将軍が絶賛到来中だけどなΣ(゚ロ、゚;)


それでは皆さん、宴会で謎のマスクマンが凍死、という新聞の三面記事でまたお会いしましょう|*・ω・)ノ


再開の合い言葉は

お前を、、、抱く!!



















じゃなくて

武生に来たらボルガライス!!

Posted at 2015/12/12 21:15:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ

長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ




長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ








なんとか今年もOPMに参戦、が可能に
(`・ω)イクゼ

代休使って忙しい中三連休をこしらえたデスよ(●´ ω`●)

去年の四十時間以上不眠不休の弾丸ツアーとはワケが違うぜ( `・ω・´)ノ

相変わらず先が読めずに参加宣言もしてませんがorz




長距離移動ですが、のんびり歌でも歌いながらCP取りつつじわじわと会場に向かえたらと思ってます。

去年は会いたかった人全員に会えなかった反省をふまえて、今年は横着にも相手に見つけてもらおうと、目印としてミスターノッキーを首からぶら下げているかも? デスよ(*・ω・*)b♪





↑こんなの

叩くと音が出ますヾ(*´∀`*)ノ



会場で馬鹿ニシモティを見つけて声を掛けてくれたあなたには、その場でもれなく生歌をお届け|A゜)

たとえ断ってもな(●´ ω`●)

おーれはジャイアン、ガキ大将~♪



まあ、こっぱずかしくなって耐えきれずに外しているかもしれませんが(・ω・`)

冗談抜きで、こう見えて案外愛想が良くて気のいい男なので冷やかしに声を掛けてみるのもいいかもデスよ
(*ω*)b♪

みん友さんもそうでない方も是非
(ω)



では皆様、会場やその周辺でお会いしましょう
(*・_・*)

Posted at 2015/10/10 06:50:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

ボインなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのデスよ!

ボインなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのデスよ!

貧乳





貧しい胸」という表現はいつ頃から使われ始めたのだろうか。

昔はペチャパイという表現が使われていたように記憶している。

そしてペチャパイに対する反対語はボインであった。

ボインという表現が死語になり、巨乳という表現へと交代する中で、その反対語として貧乳という言葉が使われ始めたのではないか?

そこに少し侮蔑的な響きが込められていることは賢明な諸兄ならばいささか気になるところであろう。

なぜ「巨」に対するに「貧」なのか。



一方で「小顔」という言葉がある。

これは肯定的な意味合いが強いであろう。

決して、貧顔とは呼ばれないのである。

ならば、やはり、「貧乳」ではなく「小乳」と呼ぶべきではないだろうか?

かの月亭可朝も名曲「嘆きのボイン」のなかでこう歌っている

おおっきいのんがボインなら、ちっちゃいのんはコインやで、もっとちっちゃいのんは、ナインやで」、と


歴史的に見ても、特に胸の大きさが着目され価値が与え始められたのは、アンシャン・レジーム後期~フランス革命という説が学会でも有力である。

これには異を唱える人も少なくはなく、現在もしばしば争われるところなので決して安易に断定は出来ない。


しかし、歴史の流れの中では巨乳に重きがおかれる、という現代の状況こそが特異点であることは否定できない所であろう。

そもそも大局的、俯瞰的に見れば、価値や美醜とは本来、尺の大小には関わらないものであって、、、








はっ、俺は何を、、、

このままでは、ここを読んでいただけているであろう推定5名ほどの麗しき女性の皆さんが逃げ出してしまう、、、

何とかして問い繕わないと、、、

ジェントルメンとしての俺の立場が、、、

えーっと、、、

何が言いたかったかというとデスね、、、、





大きいのも小さいのもみんな素晴らしいって事で(台無し


こんにちは、良識という名の服を身につけない紳士が居てもいいじゃない、それはいわば変○という名の紳士、ニシモティです(・ω・)ノ


数ヶ月ぶりに書くブログの一言目が貧乳、、、さすがに紳士すぎるやろ、、、(・ω・`)








最近はいささか人生の迷い道にさしかかってましてデスね、どれくらいかといえば、


ニシモティの人生の出来事ランキング的には、、、


1.大学卒業後に勤めたところがブラック過ぎて完全に人生を見失う

2.それが引き金となって彼女と別れる

3.そのショックを延々と引きずる

4.別れた彼女から結婚式の招待状が届く

5.その結婚相手が大学の後輩だった

6.仏門に入ろうか、と本気で悩む


← ここらへんにランクイン


7.大事なところから毛が生えた

8.BIG TOTO が当たる(予定)

9.人生についての悟りを開いた



(当ブログの内容は、あくまでも、あくまでも、フィクションです、ファンタジーです、いいね(・ω・`)
 仏門には入ってませんから、、、まだ!)

とまあこれくらいに色々てんぱってまして、とてもとても気軽には面白ブログを書けんのですよ(・ω・`)

まあ相変わらず冒頭のようなくだらないことばかり考えては暮らしてますがヽ(´ー`)ノ



ブログを始めたときに、あまりネガティブなことは書かない、せっかくブログを見に来てくれた人には少しでも笑っていただき笑顔で帰っていただこう、というコンセプトで始めましたが、今の状態だと変なことばかりを書いたり、コメント欄でいろいろ無礼を働いてしまいそうで(・ω・`)

案の定久しぶりにブログを書き始めたら、唐突に「貧乳」とか書いてるし、ねえ(・ω・`)

いろんな旬な物を見に行ったり、滝めぐりや古城めぐりにはまっていてやたら山中をうろうろしたり、その山中で猪さんに遭遇したりクマさんに遭遇したり、みん友のタヌキさんとドライブに行ったりオフ会したり、とか、ネタもあるし色々書きたいんですけどね(・ω・`)


落ち着いたらいずれ書こうかなと、、、徐々にデスけど、、、出来れば年内、、、いや三月までには( ノ゚Д゚)ドヤ

そんなにため込んだらえらいことにorz

それに何ヶ月も前の出来事ってブログに書いていいんだろうか?



ま、そんなわけで今はこれが精一杯(●´ ω`●)





というわけでブログの内容もあれなわけですが、設定がめんどくさいのでコメント欄は一応開いてます、

が、

自分で書いててなんですが、、、とてもコメントをつけにくい内容ですからねえ(((;A;)))ア、ソノ、ゴメンナサイ...

いやもうホント、コメントはスルーしていただくのが良いかもしれません(・ω・`)

それに、こんな駄ブログ貴重な時間を使って読んでもらって、いいねまで押していただいているだけでいつもありがたく思ってますデスからヾ(*´∀`*)ノ





ニシモティはとんでもないものを盗んでいきました(=゚ω゚)

あなたの時間です( ー`дー´)キリッ




では、失礼します(`・ω・´)ゞビシッ!!




バッカモーン そいつがニシモティだ、追え




じゃあ皆さん、また会う日まで~(・ω・)ノ




なんて気持ちの悪い男だろう(・ω・`)





エンディング


しあわせをたずねて
わたしはゆきたい
いばらの道も 凍てつく夜も
二人で渡ってゆきたい

旅人の寒い心を
誰が抱いてあげるの
誰が夢をかなえてくれる




炎と燃えさかる
わたしのこの愛
あなたにだけは わかってほしい
きずなでわたしを包んで

荒野をさすらうあなたを
眠らせてあげたいの
流れ星はあなたのことね




炎と燃えさかる
わたしのこの愛
あなたにだけは わかってほしい
謎めく霧も晴れてゆく




      _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
    /  /    i、  ヽ \
   /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
      〈 〉-―||―、〈 〉
      f,  ゙`‐-||┴"  ヽ
      i' (・) __〒__ (・) ゙、
     i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
     /     ._ || ̄    `、        
    /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ      
    〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ     
    .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ    
    | :|              | ;| i   
   .| ;|                   | | ``   
    | ;|              ,' /     
    、; ゙、           / /     
    ヽ、 `ー--、、.........,--―' /      
      ` ー--ー"゙ー--―"     





おわり








またまたたぬ皇子さんが9/27(日)に福井に来てくれるそうなので、「第三回? たぬ皇子さんが福井にやってくるよオフ会」を開催します、ってもう当日じゃんヾ(*´∀`*)ノ

今回は(も?)エルパ近辺でオフ会予定。

エルパ近辺で食べオフ会、たぬ皇子さんの新車お披露目会、などなど予定してますので是非ご参加を(・ω・)ノ

福井でたぬ皇子さんと握手(=´∀`)人(´∀`=)

目印はたぬきのアイコン







あ、連休中は小松基地まで航空祭を見に行ってきたにょ(=゚ω゚)ノ

貧乳とかよりむしろそっちをブログで書けよ、って話ですが、写真もまとめないとなあ....φ(・ω・` )


F15の格好良さに目を奪われ(๑º ロ º๑)




ブルーインパルスの妙技に圧倒されっぱなしでした(●´ ω`●)

生まれ変わったら俺、パイロットになるんだ(●´ ω`●)




ハイドラの調子が悪くて、せっかく小松に来ていた和歌山のみん友さんのyukari22さんとハイタッチが出来なかったのだけが残念でした、またどこかで~







後は滋賀の道の駅、観光名所、琵琶湖一周の半分以上を一日でまわってました、おまけにダムを見かけるとついつい寄り道を繰り返して、、、

まあ寄り道のおかげでカピバラメンバーおーちゃん@たいちょ~... さんとハイタッチ出来たりもしたのですが。

結局、一切休憩無しで最後の山場の比叡山にたどり着いたときは日が暮れてる、、、日が沈むのが早いですね、すっかり秋。

そこで選んだ選択肢は、、、スマホの明かりで道なき道を登る事(@ ̄□ ̄@;)ナンダトッ!


往復三時間で何回転んだかなあ(・ω・`)

おまけに夜の山中に響く謎のラップ音が(ノω`)・゜・

そういえば比叡山って織田信長が焼き討ちして死者がいっぱい出た場所じゃん(ノω`)・゜・

そういえば下山後、心なしかずっと肩が重いぜ(・ω・`)




じゃあ皆さん、今度こそまた会う日まで~(・ω・)ノ

比叡山の怨霊にやられてなければですが(ノω`)・゜・

Posted at 2015/09/27 10:11:58 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

たぬ皇子さん来福、、、の巻

たぬ皇子さん来福、、、の巻




たぬ皇子さん来福、、、の巻








それは一通のメッセージから始まった物語、、、



世間的にはGW始まりの日、4/29、、、

みん友のたぬ皇子さんからメッセージが、、、



「GW中に福井に行くかも」、、、

「日曜日か月曜日に空いてる日はないですか?」、、、



たぬ皇子さんは千葉の方なので普段はなかなかお会いできません、、、

GWは絶賛引きこもりの予定だった私はもちろん二つ返事で了解、、、



それが、、、

まさか、、、

あの惨劇の始まりだったとは、、、





ギャーーーーーーーーーーーー







パンダーーーーーーーーーーー













まあなんですけど( ̄人 ̄)


普通にまるまる一日中遊んでいただきましたyo〜ヾ(*´∀`*)ノ

スマホの電池切れで当日ほとんど写真撮ってないから、ちょっとでも尺を稼ごうかな、、、







なんてね、、、








(・ω≦) テヘペロ




というわけで、写真ないのでたぬ皇子さん、ちょっとブログから写真をお借りします m(> <*)m







そういうわけでたぬ皇子さんが来福されることに(●´ ω`●)

たぬさんはCP巡りに相方さんと出かける事が多いので、てっきり今回も二人で北陸旅行の途中なんだろうな、と思ってました。

まあせっかくなので、お二人のCP巡りや観光のお邪魔にならない程度に、少しの時間でも軽くお会いさせていただこうかなと。

そんな感じで会いに行ったせいで、デジカメも持っていかず、携帯もスマホもろくに充電してなくてハイドラ起動してたら速攻で電池切れというね(ノω`)・゜・




たまたま前日に書いたブログのコメント欄で苺@(リア∵充)さんがオフ会やるなら参加したいとコメントしていただいたので、もちろんいいですよ、っと。

ついでに何シテルでもプチオフについて書かせていただきました、「紳士なたぬさん来襲」と。




俺と比べたらたぬさんはれっきとした紳士な方ですからぬ(=゚ω゚)ノ

そう、たとえドライブ好きな○○という名の紳士だとしても( ・ω・)







当日朝にハイドラをつけると北上するたぬさんが見えたので、遅刻してはいかんとエルパに。

ちょうどエルパが空く時間だったので到着後スタバでお茶ですな〜


そして、たぬさんが到着したんですが、、、

おや?助手席に相方さんがいない?




なんでも今回のこっち方面には一人で来られたとのこと(´ー`)

そして福井にはわざわざこのプチオフのために来てくれたとのことΣ(=゚ω゚=;) マジ!?

そういうわけで今日はまるまる一日中空いてらっしゃるということ(=゚ω゚)



これは一気に責任重大な感じになってまいりました( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

是非ともグルメにCP巡りにプチオフに、たぬさんに福井を満喫してもらわなければ、、、とんでもないことに(((;A;)))






ま、それはそれとしてまずはお土産交換を(・ω・)ノ

前日に、この前会った時に福井名物羽二重餅を食べたいと言っていたのを思い出してよかったデス(●´ ω`●)





なぜかたぬさんのお土産は名古屋名物でしたが(w

なんでもたぬさんおすすめのお菓子だそうで。

後日食べてみたらめちゃウマでしたよヾ(*´∀`*)ノ

なごやん、おすすめ(=ΦwΦ=)









久しぶりにお会い出来て色々お話させていただく( ´ ▽` )ノ

時間があるとわかって、ゆっくり話せたのがよかったです(*・ω・*)b♪

ハイドラの話とかみんカラの話とか同好会の話とか近況的な話とか趣味の話とかHNの由来の話とか、、、本当に楽しかった(●´ ω`●)

やっぱりたぬさんと話すのは面白いですな〜





一時間ちょっとほど話していた所に、苺@(リア∵充)さんが合流されたので引き続き話しつつ、本日の行動を打ち合わせ。

たぬさんとは、せっかくなのでおしゃべりしながらニシモティ車で、グルメ、観光、CP巡りをしようと話していたんですが、

苺さんも行動を共にしてくれると言っていただいたので、より福井のCPに詳しいCPマスターであるところの苺さんに車を出していただきました。

後述しますが、これが結果的に大正解でしたねヾ(*´∀`*)ノ







話し込んでお昼前になっていたので、福井県観光地CPの東尋坊近くでご飯を食べるのがいいだろうと出発。

東尋坊のある三国には色々おいしい食べ物屋があるので悩みましたo(;-_-;)o



いつものように蕎麦を押し付けるのもアレだし(・ω・` )

せっかく福井に来てもらったのにナポリピザのお店もなんだし(・ω・` )

とか思って、以前にも一度ブログで紹介した事もある魚志楼にしました。

やっぱり福井に来てもらったら、まずは旬の魚介類を食べてもらわないと!!(`・ω・´)



ここは「旅の贈りもの 明日へ」という映画でも登場した築100年を越える有形文化財にも指定された大正浪漫あふれるお店。

味のある建物を堪能してもらいつつ美味しいものを食べてもらおうと(`・ω・´)




ここは有名な料亭なので夜に伺うと目玉の飛び出るような感じなのですが、お昼には実はお得なお値段でランチもやってます。

GWなのでちょっと心配しましたが、早めに入店したので無事に座敷でいただくことができました(o・ω・o)


いつもは甘エビ漬け丼を頼むのですが、この日は甘エビ天丼を。

さすが近くの海で朝に地元で採れた新鮮な甘エビを使っているのでウマーでしたねヾ(*´∀`*)ノ







今まで、究極に新鮮な甘エビなので火を通すのはもったいないんじゃと思ってたんですが、さすが魚志楼さんはそこは絶妙な加減で。

火を少し通したほうが実は甘さが増すんですな、掛けダレがまた絶品で( ´∀`)b♪

頭までまるごといただいちゃいましたヽ(´∇`)ノ



おかげでGW中にもすぐにまた行きたくなってて、ダイエット的にはやばかったです(w







それから東尋坊に向かいましたが、、、渋滞、渋滞、アンド渋滞(ノω`)・゜・

これはさすがの海のリハクの目をもってしても読めませんでした(* ̄ω ̄)

東尋坊でこんなに人見たの生まれて初めてかも、これも新幹線効果




別に観光するわけじゃなくCPだけ取れればいいんですが、車が動かず駐車場にも行けない感じで。

ここで苺さんによる、裏道大作戦からのセンター爆走大作戦が敢行されましたΣ(゚ロ、゚;)

じっと渋滞にはまっていたら何十分も浪費していたところを最速で切り抜けられました。

さすがデスね、苺さん車でよかったデス(●´ ω`●)







そこから、松島水族館、丸岡城、永平寺、永平寺ダム、一条谷城、お清水、などなどとCPを回りつつ、移動するもどこも駐車場がいっぱいでろくに休憩ができず(ノω`)・゜・

丸岡城とかは、路駐のままたぬさんだけ降りて走ってお城に写真だけでも撮りに行ってもらってるし(ノω`)・゜・

今日の福井の人ごみは今まで経験したことがない感じで全く読めませんでした、この海のリハク一生の(ry




そんな感じでドライブしつつ、夕御飯の話などをしていると、苺さんが焼肉食べ放題はどう?と提案されて、結構たぬさんも乗り気に(´□`|||)

いやいや、せっかく福井に来たんだから地元の食べ物を、とか言いつつ、ダイエットで縮んだ胃袋に焼肉食べ放題はさすがに死刑宣告だと思ったり。・゚・(つД`)・゚・。

すみませんが今回はちょっと無理ということでm(。≧Д≦。)mスマーン!!




というわけで夕食は、苺さんおすすめで、たぬさんはもちろん、俺も食べたことがなかった醤油カツ丼のお店に行くことに。

福井名物として有名なのはソースカツ丼ですが、実は醤油カツ丼というのもあるらしいです。



というわけで焼肉キン(ry はまたの機会に。

それまでには食べても大丈夫なカラダにしておきますからm(o・ω・o)mゴメンヨ







その醤油カツ丼の店と、たぬさんが買いたがっていたおみやげの店と、名道100選のCPある勝山に向かったんですが、そこにハイドラアイコンを発見。

勝山城の駐車場で休んでたみん友さんのAsakiさんるふぇさんでした。

しめしめ、プチオフゲットだぜ(*´・ω・`)ノ夜露死苦ヽ(´・ω・`*)





わざわざ到着を待っていただいたような形になってしまって、すみませんでした(≧〜≦)



話も盛り上がって、夕食の時間まで2,3時間以上も足止めしてしまって(・ω・;A)アセアセ…

たいへん楽しかったですよ〜

冬を挟んでお久しぶりだったんですが、久しぶりに会ったら痩せたというよりやつれましたね、という言葉まで頂いて(*ノДノ)


それを聞きたかった(`・ω・´)




たぬさんは緊張してあまり話せなかったとおっしゃってましたが。

まあまたいつでも福井に来ていただいて、ということで( ´ ▽` )







CPを取って、たぬさんのお土産を買いつつ、夕食を食べに勝食というお店に。

初めて醤油カツ丼なるモノをを食べたんですが、、、




けっこう香ばしくていけますなヾ(*´∀`*)ノ

味を想像してたときは、醤油ベースのカツというのは辛くないのかな?とも思っていたんですが。

醤油が合う特製のものを使ってるんでしょうね。

ご飯との相性を考えたら、ソースカツ丼よりも丼ものとしてはこちらのほうが正統派なのかもしれませんな。




その後、エルパに戻ってナイトオフを。

soft-manさん-ネムリネコ-さんが来てくれました(●´ ω`●)

そこからはかなり長い間お話してましたね、六時間くらい?





こんなに遅くまで話していて時間は大丈夫なのかな?と思ってましたが、たぬさんは、深夜に琵琶湖に行って、昼くらいまでに千葉に帰って、それから青森に行くそうで(@ ̄□ ̄@;)

タフですなあ(●´ ω`●)


そうこうしてるうちに夜も更けてきて、夜食にラーメンに行こうと言い出してもう(ノω`)・゜・

ゴネましたが、ゲストのたぬさんが行く気満々で、俺以外の全員賛成で引きずられて行くことに(ノω`)・゜・

この日はダイエットを完全に諦めました、こんな時間にラーメンなんてもう何年も食ってないちゅーねん(ノω`)・゜・

このラーメン四銃士たちめ、




君らはまだ若いから比較的スリムだけれども、いずれぽっちゃりさん一直線やでm9( ゚д゚)ビシッ!!

ネコさんなんか、俺が同じ年齢やった時と比較してもかなりのぽっちゃりさんやからね(*´д`*)ハアハア

そんな感じで夜も更けてゆき、soft-manさんの車で遊んだりしながら日も変わってしまったので名残惜しいけれどもお開きになりましたとさ。


  *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚



おしまい





ps.

ちょっとしたプチオフ気分だったので、事前になんの計画もなく見切り発車してしまってすみませんでした(´・ω・`)

のんびりするつもりで福井に来ていただいたのに、駆け足で引っ張り回してしまった挙句、遅くまで足止めしてしまって。

次に福井にいらっしゃる時は、のんびりゆっくりオフ会しましょうねヾ(*´∀`*)ノ







恒例の、季節の変わり目での扁桃腺暴走体調崩しラッシュでブログへのアップが遅れてすみません(´・ω・`)ショボーン

この陽気(らしい)の季節に一人寒気を感じてガクガク震えてるというね。・゚・(つェ ̄)・゚・。

先週今週はマジで地獄だった、喉がパンパンに腫れてコーヒーもまともに飲み込めない有様だし。



ちょっと例年より症状が重い気がしますね。

こんな時に限ってなぜか歯の詰め物は取れるし、口内炎は酷いし、、、最近はイイ事ないですな〜(´・ω・`)

少し痩せたのはいいけれどもそのせいか体力が落ちた気もするし(´・ω・`)

そのせいかめっきり疲れやすくなってて、、、





もう死期が近いのかも、ネ、、、




(・ω≦) テヘペロ










おまけ



最近マイブームは「ゴリパラ見聞録」という地方ローカルのテレビ番組。

アラフォーのおっさんたちが、愚痴を言い合ったり、ダメっぷりを晒したり、一杯飲んだりしながら行き当たりばったりで旅してます。
(行き先すら撮影当日に見送りに来てた人の希望するところに行くという無計画っぷり)




水曜どうでしょうといい、やっぱりグダグダ珍道中が好きなんでしょうね(●´ ω`●)

どうでしょうメンバーより出演者のダメ人間度が高く、大泉やミスターほどしゃべりが達者というわけでもないので、おそらく見る人はかなり選ぶと思います。

でも、すっかりダメになってしまった新作どうでしょうと違って、こちらはまだマイナー感が半端なくて洗練されてない分だけ勢いがある所が面白いデス。

ダメ人間に共感できてグダグダ珍道中好きの皆さんは是非。

NO SASHIMI NO LIFE !


Posted at 2015/05/23 19:13:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ターやんのと さんコメントありがとうございます。昔は8号線沿いとかに結構あった記憶があるのですがいつの間にか無くなってましたよね、なんでもこのラーメンの自販機は現存するのがここだけらしいです。この場所は舞鶴市街地から30分ほど行ったところですよ。」
何シテル?   03/16 12:13
こんにちは、ニシモティですm(__)m ニシでもニッシーでもニシモでもモティでも、呼びやすい呼び方で結構です というか是非呼んでください (でも、シモさん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアモフり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 13:56:58
故郷に帰ってましたo(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 14:06:43
とある被災地の憂い感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:58:39

愛車一覧

スズキ アルトラパン WIMP号 (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです、駐車が楽で現場で邪魔になりません、身長182cmの自分でも広々車内(多 ...
その他 ぬこ ネコモティ (その他 ぬこ)
おすすめです。 cpルート妄想中とオフ会中と助手席同乗時使用アイコン。 でもたまに自主 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation