• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシモティのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

素っ裸で寝る老眼鏡男子

素っ裸で寝る老眼鏡男子


素っ裸で寝る老眼鏡男子









こんばんは(ω)

ダイエットの停滞を打破するために新陳代謝を上げようと、この真冬にもかかわらず
素っ裸で寝る荒行に挑み始めたニシモティです(ω)

皆様いかがお過ごしでしょうか?










素っ裸で寝るってなんか
ハリウッド女優みたいやね(●´ ω`●)

そういえば「
寝るときに見に纏うのはシャネルのNo.5だけ」ってマリリンモンローも言ってたっけ( ゚д)



まあ実際は
その真逆の生き物なんですけど(´ω)




ま、なんかの病気なんじゃないの? と疑われるくらいの人間湯たんぽ、ただ息をしているだけで室温が5度上がる、子供みたいに体温が高い、でおなじみの
人間火力発電所こと俺ですから )






逆に睡眠が深くなって、朝の寝起きが爽やかなくらいですよー`)

朝起きた後は布団から出るのを一瞬ためらいますケド



とはいえこの前、布団からはみ出して何もまとわず寝ていたときはさすがに
凍死するかと思ったし(Д`)・゜・

自室で遭難
してどうする(Д`)・゜・





余談ですけど、手が温かい人ほど人付き合いが好きらしいです、あと常に冷静な人も手が温かいんだとか。

緊張すると手が冷えるとか何とか。










長時間のパソコン作業時はパソコン用のブルーライトをカットする度無しのメガネなどを使用して
なんちゃってメガネ男子を気取ってる俺ですが、この前、

「長時間パソコン画面を見ていると疲れ目になって、息抜きに読む文庫本がちょっとかすんで見えますわ」




などと話していたら、

それ老眼の症状なんじゃないの?

という恐ろしいつっこみが、(((;A;)))ガクガクブルブル



ろ、ろ、老眼ちゃうわ、まだ老人ちゃうっちゅーねん」

などと 
冷静に 切り返すも、












じゃあこれ掛けてみたら?

などと渡されたメガネで文庫本を見てみると、心なしか
くっきり見える(ω`)













認めたくないものだな
(ω`)






自分自身の若さ老い故のあやまち衰えというものを・・・・・・
(ω`)











まあ、風邪薬飲んで頭痛が治ったなら風邪だし、正露丸飲んで腹痛が治ったら下痢だし
正体不明の肛門の痛みボラギノールウソみたいに治ったらそれは
だよね
(ω`)



老眼鏡掛けてくっきり見えるようになったとしたら、それは間違いなく妖怪のしわざ、、、







じゃなく老眼です
Σ(゚ロ、゚;)
















自分の中のイメージ「坊やだからさ










厳しい現実おっさんだからさ








まあ測定してみたら本当にギリギリなんだそうですけどね、+0.25度~+0.50度とかの極軽度のレベル。

よく気がつきましたね~、位なレベルらしいです。

必要ないっちゃ必要ないんですが、、、これで俺も度付きのメガネを掛ける正真正銘のメガネ男子か、とか思ったらつい勢いで作ってしまった、、、老眼鏡をorz




まあメガネ県に住むメガネ男子ならメガネ老眼鏡の一つや二つくらいはねえ




メガネ男子という年はとっくに卒業してますがorz





ぶっちゃけ本当のところはあまり使わないんだけどなあ、今はごく細かい文字の説明書や仕様書読んだり、暗めの所で文庫本読むとき使うかどうかですかね。







あ、ちなみに普段の視力は相当いいですよ、マサイ族なみです
(ω)






1km先の獲物の動物の表情が見分けられます











すみませんウソです
m(_ _)m



でも冗談抜きで、いつも検眼の限界まで成績を出しますからね、1.5~2.0以上



目がいい人は老眼にはならないそんなふうに考えていた時期が俺にもありました



でも実際は、目がいい人ほど老眼の症状を自覚するのが早い、らしいですね
Σ(`Д・ノ)

早めに老眼鏡を使用してなるべく目を酷使しない方が悪化は遅くなる、らしいです
(ω)


皆さんもお気をつけて
(*゚▽゚)








まあ気をつけようがつけまいが、誰もが遅かれ早かれいつかは老眼になるそうですけど
(@@;)


パソコンやスマホの画面をよく見る人は悪化が早いので特に注意した方がいいらしいですよ~

今は二十代で症状が表れる人まで居るんだとか、怖い時代です
(((;A;)))


さあ皆さんも早くこちらの世界にいらっしゃいlet's老眼鏡男子(女子)







あと、裸で寝るのはマジで美容と健康にいいらしいです
ー`)

ググってみると


1)基礎代謝が上がる
2)体本来のやせ力が取り戻せる
3)締めつけないので血流がよくなる
4)裸の方がよく眠れる
5)自分のぜい肉の場所がわかる


とかいいことずくめ
(*´∀`*)


さあ君も明日から夢の裸族生活!!







まあ真冬に裸族になるのは正真正銘のバカだけだと思うけどニャー
(=ΦwΦ=)

Posted at 2015/01/17 20:26:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

振り返るな 振り返ると終わり この世はそんなもの

振り返るな 振り返ると終わり この世はそんなもの

振り返るな 振り返ると終わり この世はそんなもの








まあ、スターな男とは違って別に、平凡な俺はいつでも後ろ向きに振り返りまくりですけど(ω`)

しかし今時ユニコーンのスターな男って(@@;)

この曲の時代に産まれてなかった人も多いんだろうなあ、平成2年だものorz



今はユニコーンといえばこっちの方か、まだ見てないけど(●´ ω`●)





ま、去年のことは振り返らなくてもブログに書いてある、ということで(`・ω´)

本当に、去年ブログやオフ会などでお相手をしていただいた人達には感謝してもしきれませんm(_ _)m

色々ダメ人間ですが今年も懲りずに相手してやってくださいm(_ _)m










というわけで新年1発目のブログですー`)



元日二日は吹雪で車が埋まってどこにも行けず(д)




車の前を雪かきしても、朝になるとまた埋まってるのでげんなりして出かける気を無くしました、寒いし(((;A;)))




まあ雪を言い訳にして久しぶりに家でまったりと飲んでたんですけど(д)

正直、二日間の記憶が曖昧(д)

気がつくたびにいつの間にか、つまみとおせちとうまい棒とウイスキーが減ってるしΣΣ(Д゚;)

正月用にうまい棒とか駄菓子を問屋に行って大人買いしてきたはずなのに(@@;)







一応、いいねを付けてコメントも書いてた記憶はあるから、酔いに任せてあちこちで変なことを書いてなければいいんですけどm(_ _)m

それに体重計が怖い
..._φ(TдT ) ウゥ





計画では正月にこんな感じでまだ行ってない琵琶湖一周とCPを回ろうと思ってたんだけど、計画倒れでしたね。









さすがに初詣に行ってお参りしておみくじを引かないと年が明けた気がしないので、三日は晴れたので初詣と初ドライブに行こうと(ω)




その前に、車周りの雪かきと雪だるま造り(●´ ω`●)













本当は剱神社に行きたいんだけど、あそこは福井市内よりもはるかに雪が酷そうなので神明神社にする事に。

さすがに福井では人が集まる神社だけに三日でも参拝客でいっぱいでした(ω`)







さて今年のおみくじは、、、っと




中吉(д)

まあ順当なところですかね。

可もなく不可もなし、雨奇晴好、中庸、いい言葉です( ω)







天気がよかったので、明智神社にも行く事に。





でも雪に埋まってるー(* >ω<)

まあメジャースポットでもないしわざわざ三が日に参拝しに来る物好きもそうそう居ないか( ´ω・`)




まあ逆に言えば、俺が今年の参拝者第一号だ!! と思って雪の中を突撃ΣΣ(Д゚;)




今年もよろしくお願いします(*゚ー゚)ノノ゛☆パンパン♪










ついでに旧朝倉街道を楽しみながら一乗谷に行こうとしたが通行止め(д)

いい道なのになあ、残念(ω`)






ぐるっと迂回して一乗谷朝倉氏遺跡(一乗谷城)に。

でもここも雪に埋もれてました、駐車場すら除雪してないって(ω`)












こうなったら意地でも何か観光してやろうと丸岡城に。

福井に帰省中のみん友さんのひでぴょん55さんのハイタッチを穫りに回り道をしつつ丸岡城へ。

雪の丸岡城も、(・∀・)イイネ!!





山を降りてきてから名物の福井県人セットをいただこうと思ったら営業時間終了してました(д)





完全に蕎麦の気分になってるので福そばまで行っておろしをいただく、美味しゅうございました(●´ ω`●)







では皆さん、あけましておめでとうございます
((x))

謹賀新年♪




Posted at 2015/01/04 16:31:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

I wish you a merry Christmas

I wish you a merry Christmas



I wish you a merry Christmas.










「自閉症の僕が跳びはねる理由」という本をこの前読みました。

会話の出来ない自閉症の中学生が自分の心の内をつづった本です。

前にNHKでも「君が僕の息子について教えてくれたこと」という番組にもなったらしいです。



読み始めたきっかけは、自閉症の疑いありと診断された息子さんを持つ友人の影響です。

彼女にはとても敬意を抱いてます。

彼女と話しているといつも、エリザベス・キューブラー・ロスの
「この世には、失敗もなければ偶然もない。すべての出来事は、私達に与えられた恵み、何かを学ぶ機会なのだ。」
という言葉を思い出します。

俺ならとっくにくじけてすべてを投げ出しそうな時でも、いつでも前向きな人なのです。






あなたを励まそうと思ってますけど、気がつくといつも、いつの間にか俺の方が励まされてます。

あなたの優しさに今まで俺は何度も救われてますよ。



I wish you a merry Christmas

俺はあなたが陽気ですばらしいクリスマスを過ごされることを祈ってます


and a Happy New Year

そして、あなたにとって新年がいい年でありますように








今年もあとわずか、25日はクリスマスですね(●´ ω`●)

ぜひ自分の身近な人や大切な人に声をかけて、クリスマスを祝ってください
(*´∀`*)

幸せな人も、今は苦しんでる人も、誰かに何かを与えたり与えてもらうことが出来る日だと思います
( `・ω´)



ここを見てくれるすべての人にメリークリスマス!!




そして皆さんにとって来年がいい年でありますように♪








愛車へのイイね!が 800 を越えました
(=ω)
800 を踏んでいただいた方は じん×2 さんでした、ありがとうございました。

ネコへのイイね!が 200 を越えました
(=ω)
200 を踏んでいただいた方は ユーヤ♪ さんでした、ありがとうございました。






みんカラ始めて、ページを作り始めてから半年ちょっと、みなさん本当にありがとうございます
m(_ _)m

昔から日記が三日と続いたことがない超絶めんどくさがりの俺が、あまり更新しないとはいえブログなんかをガラにもなく更新し続けられているのは、ひとえに足あとやイイねやコメントを残してくれる皆さんのおかげデス
m(_ _)m



生まれて初めてオフ会にもいろいろ参加させていただいて、多くの人に出会えたのもとても刺激になりました。

減量が進んだのも皆さんのおかげです、(一部の方を除いてw)皆さんスリムなので、お恥ずかしい
(/ω・\)

来年も引き続き宜しくお引き回しくださいますようお願い申し上げます
m(_ _)m




しかしまさか、みん友さんが100人近くに増えたり、オフ会のために他県に出かけたりするようになるとは始める前は思わなかったです
(●´ ω`●)

OPMとか行ってるし、それも日帰りで
((x))

基本ビビりなので、交流はあってもなかなかお友達申請を出させてもらえてない方も多数いらっしゃいますが、その内思い切って出させていただくかも。

その時は宜しくお願いいたします
(m´ω・`)m

そのへんがさしあたり来年の課題デスね
....φ(ω・` )




あと来年以降の課題といえば車の勉強ですね、これからも福井で暮らしていくならもっとカーライフを楽しみたいし
( ´)

車のことは素人同然でしたが、素人なりに皆さんのページで刺激を受けまくりの半年でした。



来年の車検は距離的と状態的にこのまま通しますけどね、まあじっくりといきます
ー`)ノマターリ






後は地元の良いところをもっと細かく回りたいかなあ、減量成功しないと食べ歩きも再開できないけど
(д)

牛丼の値上げの話題になったとき、減量でもう一年以上牛丼を食べてないことに気がついた
Σ(゚ロ、゚;)

あんなに食べてた焼肉もラーメンもほとんど食べてない
(ω`)







じゃあ繰り返してばかりですが大事なことなので何度でも。

皆さん、いいクリスマス、いい年末、いいお正月をお過ごしください
(●´ ω`●)





じゃあ、また来年お会いしましょう
(`・ω´)ゞビシッ!!




Posted at 2014/12/23 18:08:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

マスクをしている訳は分かるな、私は過去を捨てたのだよ

マスクをしている訳は分かるな、私は過去を捨てたのだよ




マスクをしている訳は分かるな、私は過去を捨てたのだよ
















私はかつて、ニャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ
(挨拶









最近寒いですね、外出するときは最近いつもこんな感じどす|*・ω・)ノ




ご覧のようにマスクが手放せません(・ω・`)









マスクをしている訳は分かるな、私は過去未来を捨てたのだよ



恥ずかしい?

でも、まず
寒い(((;A;)))







この前、もうジムを退会すると宣言して、そして実際にやめたんですが、その事を周囲に話すと、それを聞いた人全てから猛烈なブーイングが返ってキターΣ(`・Д・ノ)ノ


曰く

絶対にリバウンドする
「まだまだいける」
「冬場に自主的に運動するわけがない」
もったいない
「さっきこっそりおかしを食べているのを見た」
もっと痩せられる
ちょっと戻りはじめてない?
「あと少し頑張って元通りに」
あなたなら出来るわ





おだてないでください








というわけであっさりとジムに再入会してまた通うことに、言葉の集団暴力イクナイ(つд・)


退会期間はわずか5日で幕を閉じたのでした(ノД`)・゜・
さらば、遠き日
休暇は終わりぬ




ホント冗談抜きで、周囲を完全に納得させるにはどこまで痩せればいいというのか(・ω・`(・ω・`(・ω・`)
果たしてこの減量に終わりはあるのだろうか



もうこんな体になるまでいかないと納得されないのかも、だ




というわけで当分の間はジムは辞めれなさそうです(/ω・\)



まだだ、まだ終わらんよ!






減量中の一番の悩みはお通じの不調なわけですが、夜食代わりにキャベツの千切りを食べることで解決しましたヽ(´ー`)ノ

教えていただいた○○さん、ありがとうございました、お互いに減量頑張りましょうね!!










今週のふとした会話

自分はあまり、いわゆる地上波のテレビ番組を見ないんですが、この前、ふと今年の流行語大賞の話題になって、

「ダメよ~が流行語大賞とか言ってるけど実際にテレビでやってるところを見たことは無い、そういえばグーグー言ってたおばさんも、ワイルド~とか言ってたGジャン着てた人も結局見なかったなあ」

、と言ったらどん引きされた( ´・ω・`)





みんな意外と地上波の番組見てるのね(´ー`)







今週のふと思い出したこと

ちょっと前、漫画好きのみん友さんとLINEしてて、そのときなぜか思い出せなかった漫画の名シーン(●´ ω`●)




「ストッパー毒島」の佐世保のホームラン。
これは鳥肌立ちましたね(・∀・)
ストッパー毒島は個人的にはプロ野球漫画の最高峰です⊂((・x・))⊃



ONEOUTSも好きだけどな~



思い出す漫画がみんな古すぎる?
おっさんですみません(ω`)








LINEといえば、みんカラ用の名刺の裏に書いてあるLINEのIDは、普段は閉じてあって検索できませんm(_ _)m




お手数ですが、メッセージなどで開けろと連絡をいただければ開けておきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
小心者ですみませんm(_ _)m
LINE詐欺とか怖いねん(つд・)

名刺をお渡し出来てない方で、ID教えろという奇特な人がもし居たらご連絡をくださいm(_ _)m
LINE不精のうえ、日曜以外はほとんど夜しかタブレットを見ないので、繋がってもあまりご期待にはそえないですけどm(_ _)m
ジムも再開したしね、、、すみません(((;A;)))







しかし凄い雪Σ(゚ロ、゚;)
どこにも出かける気になんて奈良ねえ(ヽ´ω`)
なんでわざわざ日曜日をねらい打ちにするかなー、雪(@ ̄□ ̄@;)








年末はあわただしいですね、皆さん寝不足には気をつけて(●´ ω`●)







じゃあまた(ヾノ・ω・`)

さて、銀行に投票に行くか⊂((・x・))⊃




Posted at 2014/12/14 15:16:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

蕎麦オフ in 安曇野

蕎麦オフ in 安曇野



蕎麦オフ in 安曇野













諸君 私は蕎麦が好きだ
諸君 私は蕎麦が好きだ
諸君 私は蕎麦が大好きだ


ざる蕎麦が好きだ
盛り蕎麦が好きだ
かけ蕎麦が好きだ
月見蕎麦が好きだ
南蛮蕎麦が好きだ
きつね蕎麦が好きだ
たぬき蕎麦が好きだ
天ぷら蕎麦が好きだ
とろろ蕎麦が好きだ
おろし蕎麦が好きだ


 屋内で   屋外で
 市街で   郊外で
 山中で   川辺で
 海上で   海岸で
 地底で   空中で

この地上で行われる ありとあらゆる蕎麦打ちが大好きだ




諸君 私は蕎麦を 地獄の様な蕎麦打ちを望んでいる
諸君 私に付き従う蕎麦好き諸君
君達は一体 何を望んでいる?


更なる蕎麦を望むか?
情け容赦のない、糞の様な蕎麦を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし、三千世界の鴉を殺す、嵐の様な蕎麦を望むか?


 「  蕎麦!!   蕎麦!!   蕎麦!!   」



よろしい ならば蕎麦打ちだ


我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする麺棒だ
だがこの暗い鍋の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々に、ただの蕎麦ではもはや足りない!!




新蕎麦を!! 一心不乱の新蕎麦を!!




我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ蕎麦好きにすぎない
だが諸君は 一騎当千 の古強者(ふるつわもの)だ と私は信仰している
ならば我らは、諸君と私で総兵力100万と1人の蕎麦好きとなる


蕎麦オフin安曇野 作戦 状況を開始せよ



征くぞ 諸君


(声:飛田展男)


HELLSING 少佐の演説(https://www.youtube.com/watch?v=QUX0SXbiW34)より




まあ、何が言いたいかというと、つまり、 おれは蕎麦が大好きだ!! って事なんですけどね((x))








というわけで11/30の日曜日に、第二次アシカ作戦(英本土上陸作戦)、もとい、ハイドラ同好会甲信越支部の蕎麦オフin安曇野に参戦してまいりました(・ω・)ノ




寒いし、この時期はヘタをすると雪の安房峠越えになるしなあ、雪が降らなければ頑張って参加しようかなあとか考えていました
(●´ ω`●)

そこに、みん友さんのたぬ皇子さんから、参加されるなら行きます!! というお誘いをいただいたので、ここはOPMのリベンジだと、いっちょ雪が降ろうが槍が降ろうが行ってみるか、と(=´∀`)人(´∀`=)



共通のみん友さんでお誘いさせてもらったgon-kumaさんが体調不良で断念されたのは残念でしたが、丁寧なメッセージをいただいてありがとうございましたm(_ _)m

いつかオフ会などでお会いできる日を楽しみにしてます(`・ω・´)ゞビシッ!!





前の週までに、洗車して、ガソリン入れて、スタッドレスに変えて、慣らしを走って、空気入れて、増し締めして、準備万端、デス

雪でも槍でも降ってこいや( °∀ °c彡))Д´)








土曜日の午後九時頃から三時頃まで寝て、万全で行こうと思ったんですがいつものようにオフ会の前は期待と不安が交錯して寝れないので、結局寝ないで出発、あちらに早めについて少しでも仮眠しようかと(・∀・)ネレネーヨ!

しかし替えたばかりのスタッドレスがいまいちつかめなかったので慎重に運転したのと霧が凄かったのでちょっと時間がかかりましたね(* >ω<)

それでも松本到着後、開始までに一時間半ほどあったので会場近くの道の駅で仮眠してから会場入りしました(っA`)ネムー







会場について、カピバラさんに挨拶を( `・ω・´)ノ

カピバラさんとは、久しぶり、というほどでもなく山梨や石川でよく会ってますねヾ(*´∀`*)ノ

地元以外のみん友さんでここ数ヶ月の間では一番会ってる人かも(●´ ω`●)



たぬ皇子さんのお顔を知らないのでカピバラさんに紹介していただきましたヾ(*´∀`*)ノ

OPMで会えなかったので念願の初対面∩( ・ω・)∩バンジャーイ




想像してたとおり(想像以上?)のいい方でした(●´ ω`●)

初対面なのに気さくに話していただいて、お話ししていてとても楽しかったですヽ(´ー`)ノ

もうこの時点で来てよかったと思いました(=゚ω゚)ノ
まだ蕎麦も食べてませんけど(w


その上おみやげまでいただいてしまって。
今度お会いするときには福井名産羽二重餅を持って行きますね(●´ ω`●)


そしてこちらがたぬ皇子さんのトレードマークというか分身?のたぬきのぬいぐるみ。




可愛いですね、横のミントちゃんも可愛かったです(●´ ω`●)
たぬ皇子さんの相方さんのお手製です、いいですね(●´ ω`●)







そして、甲信のスタッフさんの挨拶の後に、参加者の自己紹介タイムが。

それぞれ乗ってきた自分の車の前に立って、みんなで車の前まで移動しながら行われました( ・∀・)



こういう自己紹介の仕方は面白いですね(・∀・)イイネ!!

オフ会はどうしても初対面の方が多いので、車と参加者が繋がって大変助かりました。

愛車の前だとみなさん話も弾んで、大変盛り上がったんじゃないかと思います( `・ω・´)ノ




これは愛車に乗っかったカピバラ運送のキャラクター(●´ ω`●)
この日は社員の車に乗っていっぱい写真に撮られて大活躍でしたヽ(´ー`)ノ







大変盛り上がった自己紹介タイムでしたが、中でもこの日一番のインパクトがあったのはさんぺーぺーさん⊂(゚Д゚⊂

車体に大きな痕跡が(つд・)




今年二回目の鹿アタックを受けたそうです(つд・)

近くで跡を見ながら、どこにどこが当たったんだろうと想像してました。

野生のカピバラは野放しでハイドラーに襲いかかるし、まったく山梨という所は魔窟だぜ┐(´д`)┌






そして、集まって集合写真を((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))
この写真はカピバラさんのページからお借りしました(=゚ω゚)ノ


これだけたくさんの人達が参加しました。

ホント、甲信の定例会の1回目の人数が三人だったって、何度聞いても信じられないですね。

今では甲信越だけじゃなく、関東、北陸、東海からも参加者が集まるオフ会に(●´ ω`●)











大変懲り上がった自己紹介タイムを終え、全員が移動しながら新蕎麦を食べに、会場内のレストランに移動しました。

テーブルではカピバラ運送のカピバラさんとくびきさんとご一緒に
ちょっとした社員旅行状態でした(w





横の席のtutty@信州さんやDA64W@ハイドラ同好会さんたちも含め、いろいろお話ししながら食べさせていただいて大変楽しかったですヾ(*´∀`*)ノ







そしてある意味今回のオフの主役であるところのお蕎麦。

福井も蕎麦どころだし個人的にあちこち蕎麦の食べ歩きをしているので、こう見えて(w)なかなか蕎麦にはうるさいんですが、とても美味しかったです(・∀・)イイネ!!


福井の蕎麦はおろしそばが名物で、辛み大根に対抗するように力強く太い田舎蕎麦が多いのですが、こちらの蕎麦はつゆも蕎麦も洗練された感じでした。

だからといって物足りない味かというと、そこに新蕎麦の香りと味わい深いわさびが加わることで蕎麦がきゅっと引き立っているというか。
(写真はおやきセット)






試しにわさびだけでいってみたんですが、辛いというより味わい深い。

綺麗な色をしていて、これをわさび巻きで食べたらさぞ美味しいだろうなあ( ・`ω・´)





いくらでも箸が進みそうな感じでした。

その証拠に、カピバラさんは大盛りざるそばと温かい蕎麦の怒濤の二品完食でした(w






セットで頼んだ信州名物のおやきも美味しかったですよ(●´ ω`●)









食後にわさび園の散策を( `・ω・´)ノ

すがすがしい空気、綺麗な水、こんな所で育ったわさびが素晴らしいのは当然ですね(●´ ω`●)














一時にいったん駐車場に集合して中締めを。

本当に楽しいオフ会でした、主催された甲信スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m


こちらは甲信スタッフのムラサンことmurasan pnz50さん、旗持ち姿がきまってますね(w









その後は、午後三時過ぎ頃までだべってましたd(*゚ー゚*)

遊絃さん、DA64W@ハイドラ同好会さん、くびきさん、りぁんさん、トシやんさん、エッセ乗りタケチャンさん、檄おこビンビン丸さん、イワノッチさん、たけまる★さん、楽しくお話しさせていただき、新たにみん友さんにもなっていただいて、ありがとうございましたm(_ _)m

これからもよろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=)



その後は、寝不足なのを何とか踏ん張って無事福井まで帰ってきました。

さすがに気力が持たなくて北信のCP巡りは断念しましたが(つд・)

まあいずれまた行くでしょう、そこに楽しいオフ会がある限りm9( ゚д゚)ビシッ!!


その時はまたよろしくお願いしますm(_ _)m








皆様の車の写真や自己紹介時の写真などは他の人のページでよろしくお願いしますm(_ _)m

tutty@信州さんが丁寧な写真をフォトギャラリーでアップされてますのでそちらをご覧ください(・ω・)ノ

tutty@信州さんのフォトギャラリーへのリンク






大王わさび農場の写真などが見たい方はフォトギャラリーの方へどうぞ(・ω・)ノ

大王わさび農場01
大王わさび農場02
大王わさび農場03








今日12/02には福井も初雪が降りました、なんでも今年の十二月は例年の二月並みなんだそうで(つд・)

これで春まで冬ごもりになりそうです(m´・ω・`)m





さて春までブログのネタをどうしようか(ヾノ・ω・`)
何かドライブやオフ会以外のネタを模索しないと(´・ω・)


しばらく更新が減るかもしれませんが、たぶん生きてますのでよろしくお願いしますm(_ _)m




では皆様よいお年を⊂((・x・))⊃




その前にクリスマスか⊂((・x・))⊃





Posted at 2014/12/02 20:55:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ターやんのと さんコメントありがとうございます。昔は8号線沿いとかに結構あった記憶があるのですがいつの間にか無くなってましたよね、なんでもこのラーメンの自販機は現存するのがここだけらしいです。この場所は舞鶴市街地から30分ほど行ったところですよ。」
何シテル?   03/16 12:13
こんにちは、ニシモティですm(__)m ニシでもニッシーでもニシモでもモティでも、呼びやすい呼び方で結構です というか是非呼んでください (でも、シモさん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアモフり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 13:56:58
故郷に帰ってましたo(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 14:06:43
とある被災地の憂い感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:58:39

愛車一覧

スズキ アルトラパン WIMP号 (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです、駐車が楽で現場で邪魔になりません、身長182cmの自分でも広々車内(多 ...
その他 ぬこ ネコモティ (その他 ぬこ)
おすすめです。 cpルート妄想中とオフ会中と助手席同乗時使用アイコン。 でもたまに自主 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation