• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシモティのブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

ハイドラ同好会福井県定例会 9月

ハイドラ同好会福井県定例会 9月




ハイドラ同好会福井県定例会 9月








とうとう秋がやってきましたね(*´∇`*)



先週のブログではああ書きながらも扁桃腺の方はなんとか無事で、これもジム通いで鍛えた効果かなあ、などと遠くを見つめつつポーズを決めてたりなんかしちゃったりしていたんですが、、、









金曜の夜に一気に冷え込んだ影響で思いっきり体調を崩しました(つд・)







土曜日はやむなく自宅で静養、寝ながら時折みんカラだけはなんとか見てるという有様、日本の道100選祭りも完全に出遅れたし(つд・)




チロルの森遠征は月曜がダメになったので、体調と関係なく行けないことは以前に決まってたんですが、、、


ラパンオフウサギな方々と仲良くなりたかったし(・ω・`)







せっかくお誘いいただいたんだから月曜の長野の定例会で、tutty@信州さん卑猥でカピバラな山梨の皆さんに会いたかったなあ(・ω・`)










それと、チロリスにも(・ω・`)







これは日帰り覚悟で10/19にOPMに行くことを検討すべきなのか(・ω・)ノ


チロリスは山中湖には居ないけどなΣ(゚ロ、゚;)









土曜日の静養のおかげで日曜の昼に起きた頃には何とか七分ほど体調が持ち直したのでハイドラ同好会の福井県定例会に行くことに、先月は台風で潰れたので二ヶ月ぶりです。

今回はスタッフのアイコンを目指して集合、ということで産業会館駐車場に集合。

開始時のメンバーは、琉威さんsoft-manさん-ネムリネコ-さんviviッtzさんニシモティ、でした(*・_・*)ゞ



しばらく歓談後、そろそろ人数も揃ったということで産業会館で開かれてる中古車フェアの方を見物に。

やっぱり車に詳しい人達といろんな車を見て回ると面白いですね、誰も買う気がないのにやたら細かいチェックが入るんで営業マンも近寄ってすらこない(w


中古車フェアに多く出てくる車種=市場に多く出回ってる売れ筋の車種、だと思うんですが、見事にオフ会で見掛ける車種の傾向と違うのも面白かったですね(w

まさかスバル車が一台もないとはΣ(゚ロ、゚;)









産業会館の休憩所的なところでまったりと出店のスムージーなどを飲んで休憩していると、志責さんと石川からりーちゃん♪さんが登場(*・_・*)ゞ


いい加減にまったりにも飽きて、soft-manさんが琉威さんのツインズに会場にあった組み立てる車の紙のおもちゃを完成された所で再び駐車場に移動。



今度は駐車場の真ん中の方に移して車を見たり、写真を撮ったりしてました。

やはり話題の一番の中心は、琉威さんの愛車でしたねd(*゚ー゚*)

ほぼ三ヶ月ぶりに見させていただいたアテンザさんは驚くべき進化を遂げていましたΣ(゚ロ、゚;)






詳細な写真は、炎天下の中、ひたすらはいつくばりながら写真を撮り続けたアクションカメラマン嬉野雅道-ネムリネコ-さんのページでどうぞ。

というか、あんな感じで写真取られたら、タブレットでは写真取る気なんか無くなります(つд・)

後でデータをお願いしますm(_ _)m


とりあえず、全体写真はこちら








ひとしきり歓談後、りーちゃん♪さんが爆音と共に離脱(w


その後、話題は日本の名道100選に、会場から数十分の平泉寺までカルガモドライブで行ってCPを取って解散、という事になりました(*´艸`*)

途中、琉威さんの車から音がして止まって確認するなどのハプニングがありつつも無事勝山城に到着。



でも車高の低い皆さんは慎重に慎重に勝山城の駐車場入り、CPも危険だぜ、ということで歩いて取りにいきました(w







CPを取って帰ってきてからも名物アイスを食べながら駄弁ったり、一部の人は琉威さんツインズにせがまれて勝山城を見に行ったり。



そろそろ解散ということで最後に車の写真を撮ったりしてました。





ここでも-ネムリネコ-さんは下着が出てることもお構いなしに激写にいそしんでましたヾ(*´∀`*)ノ



マジで凄いと思いましたね、何が彼をここまで駆り立てるのか(*゚▽゚)ノ

正直、撮ってる対象が車じゃなかったら今頃は臭い飯食ってる(つд・)




詳細な写真は、勝山城でも観光客の好奇の目にも屈せずに写真を撮り続けた-ネムリネコ-さんのページでどうぞ。



とりあえず、勝山城駐車場での全体写真はこちら





そこで解散となりました、お疲れ様でした(*・_・*)ゞ








やはりというか、当然というか、帰ったとたんに疲れがぶり返してベットに直行、しばらく気を失ってました(つд・)


でも久しぶりの福井県定例会は楽しかったですねヾ(*´∀`*)ノ



普段のテンションがザクだとすると、体調不良のせいであの日は旧ザク程度まで出力が落ちてましたがorz





久しぶりに全員揃った(w
福井県スタッフの皆様、お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ





次回の定例会はなんと、丸岡城で開催、という噂ですよ、あくまで噂ですが

丸岡城には、美味しいオリジナルソフトクリーム屋さんもありますし、美味しいおろしそばがお手頃価格で堪能できます(・ω・)ノ


同好会の方も、同好会に興味がある方も、蕎麦好きの方も、ソフトクリーム好きの方も、城マニアの方も、戦国自衛隊マニアの方も、皆様、是非ふるってご参加を(・ω・)ノ




ps

愛車WIMP号へのイイね!!が 500 を越えましたヾ(*´∀`*)ノ

記念すべき 500 を踏んでくれた方は ☆かえちゃん☆さん と もってぃ.さん です、ありがとうございましたm(_ _)m

(取り消しがあったりなんかしたので、500を踏んでいただけたのはお二人だと思います)





ps

香川真司がとうとうドルトムントに帰ってきましたね(*´艸`*)

日本から彗星のごとくドルトムントに現れ、デビュー戦からマンU移籍までファンを魅了し続けた男が、一回りも二回りもたくましくなって二年ぶりにその勇姿をホームに見せてくれました(*゚▽゚)ノ

そのプレーたるやなんの衰えも感じさせなかったです、おかえりshinji









ps

愛車WIMP号に、卑猥なマスコットが搭載されることになり、amazonから配達されました

ちょうちょがトレードマークの 卑猥カピバラティッシュカバー君(仮) です、見かけてもいじめないでね









大きい写真が見たい場合はフォトギャラリーで見てね(・ω・)ノ


プライバシー侵害じゃ、写真消せ、記事直せ、という方はこっそりメッセージででも、コメント欄でも受け付けてます
(・ω・)ノ








訴えないでね
チロリス
(つд・)


Posted at 2014/09/16 21:03:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

全盲女子生徒が蹴られ負傷した事件

全盲女子生徒が蹴られ負傷した事件






全盲女子生徒が蹴られ負傷した事件









恥ずかしながら、さんキチ@GCー8さんのブログを読むまでこの事件について一切知らなかったのですが


1 全盲女子生徒が歩いてると 


2 誰かが杖に当たって転んだのがわかった 


3 知らん顔してその場を立ち去ろうとしたら右足を後ろから蹴られた 


4 そばに居た老人が「なにやってんだ!」と叫んだが蹴った男は去っていった 

マスコミはなぜか3、4だけを取り上げて蹴った男を全面バッシング、評論家はここぞとばかりに弱者に弱い日本はモラルの低い国だとコメント。


そしてその後、蹴った男が知的障害者だとわかると一斉に沈黙。


ネット上では双方の障害者に対する誹謗中傷が横行。

本当にやりきれない事件なわけですが。







マスコミの皆さんにはわかりやすい勧善懲悪の物語で誰かを叩いて広告料を稼ぐような底の浅い電波の使い方を止めて、どうやったらこの国で障害者の方々がよりよく暮らせるかについて語って欲しいと思います。


障害者バッシングをされてる方々は、自分たち健常者も多かれ少なかれ周囲に理解され支えられて生きている事を心の片隅にとどめてもらって、優しく受け入れる心を持って欲しいと思います。




自分も以前、駅で困ってる車いす利用者を助けたのにお礼の言葉一つも言われず面白くなかった思い出があります。
学生時代にやってた短期間の施設でのボランティアもいい思い出だったとは決して言えません。


でも今考えると、上から目線の優しさを一方的に押しつけられても、押しつけられた側は感謝する気になれないのも当然だと思います。
そもそも特別に良いことしてやった気分で、その特別の思いやりには感謝の気持ちが帰ってくるが当然だと期待するのがおかしいのですから。




特別な事じゃなく、当然のことのように弱者が手助けされる、そんな社会になって欲しいと思います。





変なことを
ガラにもない事を書いてしまいましたorz
(taku3288さんのご指摘の通りですね、自分で変だと思ってないことを変だと書くのは読んでくれる人にも失礼なんじゃないかと思って訂正しました。ただ普段ふざけたことばかり書いてる自分が偉そうにこんな事を書くのがこっぱずかしかったんです
(つд・)
taku3288さん、コメントありがとうございました)





ハイドラ同好会の福井県定例会についてはまた今度書きますm(_ _)m


これに懲りずにまた見に来てやってくださいm(_ _)m


Posted at 2014/09/15 12:33:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

三国花火大会オフ

三国花火大会オフ



三国花火大会オフ









もう九月になりました(*´ω`*)


すっかり秋ですね(*´ω`*)




皆さんは秋というとまず何を思い浮かべますか?



食欲の秋?


スポーツの秋?


読書の秋?


みんカラ的にはドライブの秋かな?





俺にとっての秋は、扁桃腺の秋、ですΣ(゚ロ、゚;)





年に二回、小さかった頃は年に四回、季節の変わり目の温度差にからだが上手くついて行けずに、リンパ腺や扁桃腺がパンパンに腫れて、熱が出たりして、体調を崩すのです(つд・)



まさに、秋の訪れを体で感じる男、それが俺(・ω・`)






夏も終わりだし遠出するにも今は体調が不安だなあ、かといって体力を付けると称しての食欲の秋三昧も減量大作戦真っ最中なので封じられてる現在(・ω・`)


ストレス解消のためには、、、そうオフ会ですd(*゚ー゚*)





というわけで、この前の土曜日午後に、チャンカレ福井店の駐車場でくつろいでいる-ネムリネコ-さんをまんまと捕獲に成功



のんびりコメダ珈琲でプチオフ開始です



コメダ珈琲でダラダラする、

左:-ネムリネコ- 右:ネコモティ




「暇だねえ」


「そうだねえ」


「千葉ットマンって知ってる?」


「知らない」


「これこれ、千葉の高速を疾走するバットマン」


「かっこいいね」


「千葉には二人のバットマンが居るらしいよ」


「へーえ」


「千葉のバットマンで千葉ットマンなら福井のバットマンなら何だろう?」


「知らんがな」






などと、だらだら千葉ットマンの話などしつつ、最近オフ会やってないし、
また前みたいに何人かで集まるオフ会でも企画するかなあ
、とかこっそり考えてたり(暇´・ω・`)









その日は結局、4時間ほど話した後で解散し、オートバックスに行く-ネムリネコ-さんと分かれてバッティングセンターに行って久しぶりに打ちまくる






こう見えても神奈川にいた頃は、草野球で保土ヶ谷の雲竜君と呼ばれていたのだ(・ω・)ノ



(片手で打つからじゃなく、見た目的な事と奇声を発しながら投球するからだけど。それに今の若い人はドカベンなんて知らないだろうorz)





つい勢いで買った23回分もの回数券(三回分おまけでついてくる)に今更のように後悔しつつ、そこの休憩所で目にしたのがこの前台風で順延になった三国花火が9/6の土曜日にまたありまっせ、という告知Σ(゚ロ、゚;)





これだ、花火オフだ!!、と全身で花火を表して喜びつつ、おもむろに-ネムリネコ-さんに連絡を入れるのでした(*・ω・*)b♪



今年の三国花火はグラスリップ協賛!  ですよd(*゚ー゚*)



グラスリップ見たことないけどな(つд・)




メンバーは、


この前、こなさんにまたオフ会に誘うぜーと約束したこと


三国花火は毎年凄い人出なので最小台数に絞る必要ありということ


打ち上げまで一週間もない日程



ということで、
この前のオフ会のメンバー誘えばいいんじゃねえ?
という事に。



こなさん志責さんるふぇさん-ネムリネコ-さん
、参加ありがとうございましたm(_ _)m






急な思いつきにかかわらず、最終的には誘った全員の参加表明が(*・_・*)ゞ


このメンバーはノリが良いので非常に助かります(*´ω`*)

二つ返事で参加してくれると、次もまたやりたい、って気になりますよね。







特に今回、るふぇさんは体調不良の中で参加していただいて d(*゚ー゚*)

おまけに人数が揃ったので、一台で行くため到着早々車まで出してもらってm(_ _)m

本当にありがとうございましたm(_ _)m




またどこか遊びに行きましょうね(*´ω`*)


次こそは必ず楽をさせますから(*・_・*)ゞ





次のオフ会の幹事が!! Σ(゚ロ、゚;)






当日、待ち合わせ場所近くに住んでる自分が、30分前に待ち合わせ場所代わりにアイコン立てて待っていると、-ネムリネコ-さん、こなさん、志責さん、るふぇさん、と到着して出発。






するとなぜか、レガシィの後ろが、左:こなさん、中:-ネムリネコ-さん、右:ニシモティ、というぽっちゃり三連星によるジェットストリームアタック状態に(つд・)




おまけに、ノリノリのるふぇさんの左折アタックに便乗して、真ん中の-ネムリネコ-改めオルテガがニシモティ改めガイアを肉厚で攻め続けるという、まったく誰得な展開が(つд・)


酷いよマチルダさんるふぇさん(つд・)









そしてはしゃいでいるうちに会場に着いたのだが、駐車場に入れるかどうかの騒ぎじゃなく、延々と路駐が続く状態でしたΣ(゚ロ、゚;)

まあ開始前ギリギリに着く状態だったのでしょうがないですが、順延後でもこの人出か。


正直、三国花火を舐めてましたね(´-ω-`)

路駐させるはめになってすみませんでしたm(_ _)m






会場に向け歩き始めるも花火が始まったので、帰りのことも考え、会場まで行くのを諦めて途中の空き地に陣取って花火を見ました。


低い花火は発電所の建物に邪魔されて見えなかったけど、大きい花火はそれなりに綺麗に見えましたd(*゚ー゚*)


結構離れてたんですが、三国の花火はやっぱり大がかりですね、迫力がありました(*´ω`*)







花火の写真は、フォトの方で(*´ω`*)


やっぱり花火写真は連続モードで撮るのが正解なんだなと、今更ながら学習したのでした(・ω・)ノ









席決めじゃんけんの結果、帰りの後ろは、左:こなさん、中:志責さん、右:ニシモティ、という並び


しかし、ノリノリのるふぇさんの左折アタックに便乗して、真ん中の志貴さん改めマッシュがニシモティ改めガイアを肘で攻め続けるという、まったく誰得な展開が(つд・)


酷いよマチルダさんるふぇさん(д)








そして、帰ってきてそれぞれの車でサイゼリアに移動、お食事。



乾杯!!









ひとしきり歓談後に順次解散となりました、お疲れ様でした!!






今日は突然思いついたオフ会だったし、とりあえず行ってみよう的に始めてしまったので参加者にはご迷惑をかけたかなと。


突発的なことも含めていろいろ楽しんでいただけたなら幸いです(*・_・*)ゞ


きっと次の幹事が完璧な計画で大いに盛り上げてくれることを期待します!!





ps.


千葉ットマンの正体がとうとう判明しましたね、40代の港湾関係で働いている溶接工の方で、この愛車は自分で作ったとか



この勇姿、この颯爽とした通勤風景、あこがれてまうやろ








ps.


愛車WIMP号へのイイね!が400を越えました。

400回目のイイね!を押してくださった方は はこうまぷらす さんでした、ありがとうございました。



おすすめネコへのイイね!が100を越えました。

100回目のイイね!を押してくださった方は solla さんでした、ありがとうございました。


ps

志貴さんからコメントで要望があったので、個人写真を大公開(・ω・)ノ
責任上、出したくないけど自分の写真も(つд・)

削除要求があったら即座に消します!!
というか要求して
(つд・)


志責さん




-ネムリネコ-さん



ニシモティ



Posted at 2014/09/07 14:17:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

こな@れがりんさんを囲むオフ会

こな@れがりんさんを囲むオフ会





  こな@れがりんさんを囲むオフ会











 23日に、るふぇ@m!kuさん主催の、こな@れがりんさんを囲むオフ会に行ってきました(・ω・)ノ






 このオフ会は、最近みんカラを始められた、るふぇ@m!kuさんと志貴さんとニシモティの共通のみん友さんである所のこな@れがりんさんとオフ会がしてみたいよね~という話が出て、るふぇさんに土下座お願いしてオフ会の段取りしていただきましたm(_ _)m







るふぇさんに土下座お願いしてオフ会を懇願するニシモティm(_ _)m
(画像はあくまでもイメージです)


















嘘です、快く引き受けていただきましたd(*゚ー゚*)







夜の7時にとあるドラッグストアの駐車場で開催です。



参加者は、
こな@れがりんさんと、そのみん友の、-ネムリネコ-さん、志貴さん、るふぇ@m!kuさん、ニシモティでした。





集合場所にちょっとやんちゃ系の人達が居たのでサイゼリアに移動。


最初は夕食取って移動かなあ、と思ってましたが、結局、閉店12時まで居座ることに(*´ω`*)





こな@れがりんさんだけが初顔合わせのメンバーだったので、ちょっと話の輪に入りにくかったかも(´-ω-`)


それに悩み相談的な話で盛り上がりすぎてしまってすみませんでした(つд・)




でも、ちょっと深刻な話だったので聞いておいてもらった方が良いかなあと、みんカラにはいろんな人もいるよということを知ってもらえたら幸いです(*・_・*)ゞ



これに懲りずにまた参加してもらって、またみんなで楽しくお話ししましょう(*・ω・*)b♪






まだちょっと話し足りない、という感じで近くの駐車場に移動(・ω・)ノ


車を並べて写真撮影などを









暗すぎてよくわかりませんね(´-ω-`)





それから一時間ほど歓談して、お開きになりました。







るふぇ@m!kuさん、主催お疲れ様でした、いろいろお忙しい中ありがとうございました。


こな@れがりんさん、急な呼びかけなのにわざわざ敦賀から参加していただきありがとうございました。


-ネムリネコ-さん、地元での開催で会場決定や先導なども行っていただきありがとうございました。


志貴さん、相変わらずの盛り上げ役っぷりで楽しい会になりました、ありがとうございました。






これからもよろしくお願いします。







ps


内容に関する苦情、要望、プライバシーに関する注意等々は随時受け付けてますので、メッセージやコメントでお気軽にお願いします\_(・ω・`)




Posted at 2014/08/24 03:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

能登カルガモツーリング

能登カルガモツーリング


 


能登半島カルガモツーリング




 お盆休みの8/18、能登半島にツーリングとCP巡りに行ってきました。


 メンバーは、セブンさん、ますたぁ~さん、ニシモティ、の三名でした(・ω・)ノ



 比較的ロングツーリングかつタイトなスケジュール、お盆前の慌ただしさ、等々が重なったため、一部で告知していたブログ上でのカルガモツーリング参加者募集は今回は見送りとさせていただきました、すみません

(((;A;)))ア、ソノ、ゴメンナサイ...





ルート、出発時間、集合地、経由地、目的地、などはこういう計画でした


イオン金沢示野(am8:30集合、am9:00出発)


↓(のと里山街道)


柳田IC out 



気多大社



国道249→県道36→国道249→県道49→国道249



道の駅とぎ海街道で休憩、日本一の長さのベンチと海岸見物



輪島のcpを取った後、輪島の朝市見物



千枚田ポケットパークで休憩



曽々木 今新 で遅めの昼食(pm2:00-pm3:00ごろ)



聖域の岬 到着



時間次第で狙えるcpを取りつつ南下、どこかでカレーでも食べて解散




最近どこかで見たようなツーリングプラン?


ええ、ハイドラ起動隊さんのプランをパクりましたが何か?


だって、うち石川県のことよく知らんし(つд・)


全部、お盆前の忙しさが悪いんや(つд・)


もちろん、こんなスケジュールが守られるわけもなく、余裕の行程のはずなのに終盤は帳尻合わせに奔走するのでした(つд・)






当日、福井からハイドラを起動させながら金沢へ


りーちゃんさん、MK@アルファードさん、ひでぴょん55さん、とハイタッチしながら移動(*・ω・*)b♪


ひでぴょん55さんからはメッセージまでいただきました、ありがとうございました、おかげで無事に福井まで帰れました(*・_・*)ゞ


ハイドラの調子が悪く、操作しながら運転してるうちに待ち合わせの場所を通過しても気がつかず、セブンさんからのラインでようやく悟り、あわてて引き返す(つд・)


でもおかげでナナ吉さんと初ハイタッチさせていただくことが出来ましたd(*゚ー゚*)


待ってる二人には悪いが幸先イイ(・ω・)ノ








ようやく出発し、のと里山街道を北上して、しょうPAPAさん、ヘイポさん、柚街道さんとハイタッチしつつ千里浜へ、でも台風の影響か立ち入り禁止でした(・ω・)ノ


やむなく歩いて千里浜へ。











次に向かった先は気多大社、縁結びで有名なお宮さんですね(*´ω`*)


もちろん祈り倒しましたが何か?



最初はポイントだけのつもりでしたががっつり観光してましたね。


境内も広くて自然が多くて癒し(*´ω`*)


巫女さんも可愛いかった d(*゚ー゚*)










そこから休憩場所とポイントを求めて、ころ柿の里しか、に向かう。


途中、ハイドラ見ながら県道233号に入ると、、、なんだこの道(つд・)


およそ県道とは名ばかりの酷道でした、おまけに行きたい方向は思いっきり崖崩れでふさがれてるし、あんな崖崩れ初めて見たよ、能登恐るべし。





ころ柿の里しか、に到着し、しばらく休憩がてら雑談タイムに、、、気がついたら一時間半以上経過してましたΣ(゚ロ、゚;)


もうここは休憩場所じゃなくて完全な旅の目的地だよ、このツーリングで一番長いこといた場所じゃん(つд・)


しかもブログに書けないような話ばかりしてるし(つд・)



この状況でプランを丸投げされて先導までしてる身にとっては(つд・)








とにかく、遅い昼食予定の 曽々木 今新 さんの昼営業時間が午後三時までなので先を急ぐことに。



それでも名水や輪島のポイントだけは取ってそそくさと千枚田へ、ここも写真だけ。




能登の海岸線を走っていると、向こうから大きな祭礼用の山車が、やっぱり能登は凄いね、と思いつつ今新さんへ、何とか間に合ったと思ったがなぜか準備中だ、、、


おかしいなと思ったら、入口に 祭礼準備のため臨時休業 の張り紙が、、、そんなorz



身も心も打ちのめされたが、この先の道の駅で昼食を取ろうと思い直し出発、しかし


道の駅すず塩田村はしか売ってねえΣ(゚ロ、゚;)





道の駅狼煙はコロッケしか売ってねえΣ(゚ロ、゚;)




しょうがないので、道の駅狼煙の向かいの軽食屋で、カツカレーやカツ丼を食べました、でも旨かった、甘いカレー大好き、カツさくさくやんかー(*´ω`*)
(夢中で食べてしまったため写真無し)




店から出て気がつくと、灯台まで行かなくても禄剛﨑のポイントが取れてる。


しかもミントでテリトリーになってるし


またしても維持できないテリトリーが増えた(つд・)


あと一生のうちに何度能登半島の先っぽに来るというのだろうかorz









そして、聖域の岬に到着

厨っぽいネーミングですが、ロケーションはイイ!!ですね
そして崖の下には、有名なランプの宿が



ああ、あの宿に泊まりたい(*´ω`*)


気多大社の神様、この哀れな子羊に是非素敵なご縁を(つд・)










そこから南下して、道の駅すずなりへ、休憩中にさっくJAPANさんとハイタッチさせていただきました。

そこから能登空港へ向かい、能登空港でこの前取らなかった能登空港の中にある謎の駅を柵際でゲット。











のと里山街道を通って金沢へ、途中、FUBARさんと*AI*さんとすれちがいハイタッチさせていただきました。



当初は予定してなかったんですが、この際だから金沢市街のポイントも取ろうということにΣ(゚ロ、゚;)


そしてなぜか、金沢市街を走ったことがない俺が引き続き先導役に、、、道知らないし(つд・)








とりあえず金沢駅前を目指して走っていると、わざわざ回り道をしていただいて口車の弥七さんがハイタッチをしに来ていただきました(*・ω・*)b♪


そのあともしばらく追走していただいて、個人的には停車してプチオフさせていただきたかったんですが、連れが居たのと道が全くわからないので停車場所も見つからない始末で(つд・)


口車の弥七さん、今度はCP目的以外で余裕を持って金沢に遊びに行きます(・ω・)ノ






中ムーさんの職場の前を通ってハイタッチさせていただきつつ、CPをまとめて回収して一日で石川の観光地巡り完了。


今回のツーリングはここで解散となりました。



セブン∞さん、ますたぁ~さん、ありがとうございました(*・ω・*)b♪


たいへん楽しかったです、またよろしくお願いします(*・_・*)ゞ









画像をご覧になりたい方はフォトギャラリーの方でよろしくお願いします(*・_・*)ゞ

画像多いとなぜかブログのアップにエラーが出ます(つд・)





ps.1

今回行けなかった諸々の観光地の写真や今新さんの素晴らしい海鮮丼などをごらんになりたい方は是非ハイドラ起動隊のにこっさんなどのブログをご覧ください(・ω・)ノ

ダメ幹事のグダグダツーリングと異なる魅惑の世界がそこにはあるっ(・ω・)ノ





ps.2



日曜日、愛車WIMP号へのイイね!が300を越えました。


300回目のイイね!を押してくださった方は @しなちく さんでした、ありがとうございました。





そして8/14に、ハイタッチも300を越えました。


300回目のハイタッチは ひでぴょん55 さんでした(ω)


ひでぴょん55さんとはその後お友達にもなっていただき記憶に残るハイタッチになりました、ありがとうございました。


Posted at 2014/08/19 23:03:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ターやんのと さんコメントありがとうございます。昔は8号線沿いとかに結構あった記憶があるのですがいつの間にか無くなってましたよね、なんでもこのラーメンの自販機は現存するのがここだけらしいです。この場所は舞鶴市街地から30分ほど行ったところですよ。」
何シテル?   03/16 12:13
こんにちは、ニシモティですm(__)m ニシでもニッシーでもニシモでもモティでも、呼びやすい呼び方で結構です というか是非呼んでください (でも、シモさん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアモフり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 13:56:58
故郷に帰ってましたo(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 14:06:43
とある被災地の憂い感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:58:39

愛車一覧

スズキ アルトラパン WIMP号 (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです、駐車が楽で現場で邪魔になりません、身長182cmの自分でも広々車内(多 ...
その他 ぬこ ネコモティ (その他 ぬこ)
おすすめです。 cpルート妄想中とオフ会中と助手席同乗時使用アイコン。 でもたまに自主 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation