• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシモティのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

大野花火大会

大野花火大会





 昨日、るふぇ@m!kuさん主催の突発花火オフに参加させていただきました(*・ω・*)b♪








 その日は夕方からフリーで、さあお盆休みと思ってハイドラを起動したら、近所にるふぇ@m!kuさんのアイコンが(・ω・)ノ




 先日の何してる?で 「ヴァレンティのK2さんでスモークレッド付けました\(^o^)/!」 とおっしゃられていたので、早速見させていただこうと思い、連絡を取ってアイコンの付いてる駐車場に。


 
 駐車場には、
るふぇ@m!kuさんとviviツtzさんがいらっしゃって、しばしレガシィ君のお尻を眺めながらプチオフ開始です、想像どおりかなりいかしてましたね d(*゚ー゚*)




 その後、るふぇ@m!kuさんが大野の花火を見に行くというのでお付き合いさせていただくことにしました(`・∀・)ノイェ-イ!


 


 ちょっとそれぞれの用事をこなした後に大野で待ち合わせということで福井を出発。


 大野に着き、中尉@艦長さんとまさっしー@コペンさんと志貴さんと待ち合わせ場所で合流して、それからるふぇ@m!kuさんも到着。


 
 しばしviviツtz
さんを待ったのですが、花火の時間が迫ってたので、地元の志貴さんの先導の元、花火の鑑賞ポイントまで移動することに(*・_・*)ゞ


 ハイドラアイコンを付けておけば合流できるだろうと出発しました。




 しばしレガシィの後ろを追走、うん、やっぱりレガシィのお尻が確実にイカつくなってるなあ(*´ω`*)


 


 かなりの田舎道を走った先は、打ち上げ場所が一望できる絶好ポイントでした(*・ω・*)b♪


 地元の方も多数陣取られているかなりの好ポイントに無事全台駐車できました。


 


 急遽、下見までされていただいて、飲み物やつまみまで用意していただいて、本当に志貴さんお疲れ様でした(*・_・*)ゞ


 


 来年も是非お願いします(笑








 花火画像は他の人がupすると思うので(急遽参戦したのでタブレットしか持ってなかった(つд・))、感じが伝わればとちょっとだけ
















 大野の花火がかなりよかったことだけはお伝えしておきます(*・ω・*)b♪


 
 かなり開けた場所で打ち上げられるので全体が綺麗に見れますし、盆地なので山に響く反響音も心地よかったですね
(*・ω・*)b♪




 花火の終わり頃に、遅れてきたviviツtzさんとアイコンをたどってますたぁ~さんも合流。


 最終的には7人の結構な規模のオフ会になってました。






 その後、近くの駐車場に移動してしばし歓談して解散となりました。


 参加した皆様、お疲れ様でした(*・_・*)ゞ






 るふぇ@m!kuさん、またオフ会の開催をお願いします(*・_・*)ゞ
 大変楽しかったです(*・ω・*)b♪



 

Posted at 2014/08/14 11:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

思いやりの心

思いやりの心



 思いやりの心








 今日、俺が信頼して任せているある職人さんに、休憩時間に「いい職人の条件ってなんだと思います?」と尋ねました。




 非常に腕のいい方なので、具体的な技術論的答えが返ってくるのを想像していましたが、その人の答えは意外にも「思いやりの心を持つこと」でした。








 「上 (の立場の人) が下 (の立場の人) に思いやりを持って接すれば、下も思いやりを持って上に接するようになる。」




 「思いやりの心が現場を回して、結果、いい仕事が出来る。」




 「思いやりとか、人柄とか、最後にそんなものが仕事に出てくる。」




 「人間的に成長しない人は、職人としても成長できない。」








 その人は昔かたぎの職人さんなので、上のような事を言葉少なに語ってくれたんですが、聞いていて正直、凄いと思いました。




 これだけの職人さんが、こういう考えでやってるのだから、道理でいい加減な仕事をしない訳だ、とも。




 自分はまだまだ、そんな境地には達してないなあ、とも。








 とても大切なことを教わったような気がする一日でした。










ps.


昨日、愛車WIMP号へのイイね!が200を越えました。


200回目のイイね!を押してくださった方は yuki。 さんでした、ありがとうございました。




初めて地元のツーリングオフ会に参加させてもらって、ハイドラ同好会を中心に活動を始めさせてもらってから早3ヶ月、皆さんの思いやりの心に支えられてなんとかやってこれました、これからもよろしくお願いします。

Posted at 2014/08/11 18:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

ひまわり畑と丸岡城と千葉真一と

ひまわり畑と丸岡城と千葉真一と

ひまわり畑でつかまえて






まあ、ひまわり畑を見に行っただけなんですけどね(*・ω・*)b♪


ライ麦畑で~の方と違っておかしな青年は出てきません。


別の意味でおかしな中年は出てきますが(つд・)






midocoさんのブログに触発され、そういえば今年はまだひまわり見てないなあ、と思ったり(*´ω`*)


最近そんなパターンばっかりやな(つд・)


みん友さんの記事で季節を悟ること大杉(つд・)




時期的に満開だし、どうやら台風が来る模様で、それもかなりでかそう、お盆はずっと天気悪いって話だしな、、、もしかしてひまわり見れるのって今がギリ? ってなことを考え始めたら居ても立ってもいられず夕方大急ぎで三国に(`・ωイクゼ




まあ特に言うこともありません(*´ω`*)


これだけ一面に咲き乱れるとただただ圧巻ですヽ(≧▽≦)ノ


ひまわりってみんな同じ方向に首振るんだねー(小学生の感想か













いやーでもやっぱひまわりっていいわ、このクソ暑い中に鑑賞すると、なんか幸せ気分がエスカレートしてハイになって笑けてきますな(≧▽≦)











ずっと笑いながら、ダラダラ汗かきながら、ぐるぐる歩いてたら家族連れとカップルどん引き(それもいつものパターン、家族連れが居るところ出入禁止









摘み放題の畑があったので、若く大振りなひまわりを5輪いただいて帰ることに d(*゚ー゚*)


しばらく長めの姿を鑑賞して、最後はギャラリーフェイクっぽくして床の間に飾るか(*・ω・*)b♪














帰り道の途中に丸岡城があるので久しぶりに寄ってみることに.ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ




でもさすがに閉館時間をとっくに過ぎてるので、発売所も閉まってるし入場券も売ってないなあ、と思いつつ外観写真を撮っていると、天守閣の入口が開いていて若い職員のお嬢さんが片付け準備中でした。














そこでおそるおそる、もう閉館なんですよね、、、と声をかけてみると、なんと片付けが終わるまでのあと10分20分程度なら入って見てもいいですよ、とのありがたいお言葉を d(*゚ー゚*)



やっぱりイケメンは得だね
、な訳なくただ単に機嫌が良いときの気まぐれだっただけなんだろうなあorz




でも短時間とはいえ貸し切り状態、やったね(*・ω・*)b♪



丸岡城最高、お嬢さん素敵(*・_・*)ゞ



中に入るのは実は十数年ぶりだったり、なかなか地元民は行かないよね丸岡城(*´ω`*)











写真を撮りながら、ここが戦国自衛隊千葉真一が自衛隊のヘリで現れた場所だな、ここから夏八木勲が脱出して、とか思いつつ欄干に手をあてて感慨にふけっていると、お嬢さんが3階まで上がってきて忙しく窓を閉め始めたので、やばいと急に戦国時代から現実に引き戻される Σ(゚ロ、゚;)



お礼を言って、そそくさと見た目90度の階段を駆け下りて帰ったのでした(・ω・)ノ













いやー面白かったな、、、戦国自衛隊(え、そっち














ps.


千葉真一といえば、俺のオヤジは若い頃は千葉真一そっくりで、それが結構トラウマだったり(つд・)





学生時代さんざんからかわれたからなあ。


俺も妹も、母親そっくりの女顔なので(つд・)


ニセ千葉真一から遺伝したのはJACばりのがっちりしたガタイだけ。


そのガタイも、今じゃ脂肪という名の鎧を身にまとって見る影もなし(つд・)


さあ、減量しよう減量
(・ω・)ノ

Posted at 2014/08/08 01:39:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量

あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量


ネタもないので、最近自分のみん友さん界隈で一部話題の、あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量、についてでも |*・ω・)ノコンニチハ 


ぶっちゃけこれが実行できれば、個人差はありますが確実に痩せますΣ(゚ロ、゚;)

私はこれで、六月は6.4kg七月は8.0kg、痩せました(๑º ロ º๑)




でも、健康を害する危険性は確実にあると思います(つд・)

後、ストレスと疲労と糖分不足でイライラ怒りっぽくなって人間関係を壊す可能性も(つд・)



職場やオフ会や掲示板などでの言動には気をつけてください\_(・ω・`)ココ重要!

一度壊した人間関係を修復するのは厳しいです(・ω・`(・ω・`(・ω・`)

(まあ誰もこんなこと実行しないでしょうから大丈夫でしょうけど)



それでも始めてから数ヶ月経つと、心が減量に慣れて落ち着き始めるから人間の体と心は不思議です(*・ω・*)b♪





基本的には食事制限と運動という誰もが達する結論です(*´ω`*)

その中で自分が実行している事を書きます。



1.三食に分けて、それぞれ食べる量を減らしてください


2.ご飯は冷やご飯にして食べてください


3.軽い運動を一定時間以上続けてください


4.美味しい珈琲の入れ方を勉強してください


5.クエン酸?


他にもありそうですが、ぱっと思いつくのはこんな所ですか(*´ω`*)






「1.三食に分けて、それぞれ食べる量を減らしてください」について


やはり、どんな人に聞いてもここが山なんですが、ここを避けて減量はあり得ません(つд・)

個人的な感覚では、減量に対する割合を、運動:食事制限=1:1くらいでやらないと無理が出ます(`・ω)

それぞれの減量目的に合わせて制限を加えましょう。

ダイエットが続かない人は運動か食事制限のどちらか一方に偏るので、効果が出ないと諦めるか、辛くて長期間続けられず、待っているのはリバウンドです(((;A;)))

減量に向けて歩き始めたら、目標達成まで立ち止まってはいけません(つд・)


月に8kg痩せる、ためには食事制限分で月4kg減量が必要。

これを達成するには一日換算1000kcal程度減らさなければならない、というのが単純な計算ですΣ(゚ロ、゚;)

でもこの数字は体の大きい成人男性以外が実行すると、必要な栄養分が取れずに確実に病気になります(((;A;)))

基礎代謝の少ない女性の方はやはり月に3-4kgまで(食事制限分で2kgまで)を減量の限度に考えるのがいいと思います(・ω・)ノ


自分はだいたい、一日15ookcalをカロリー摂取の限度にしています。





「2.ご飯は冷やご飯にして食べてください」について


人によってはここが一番の難関です(つд・)

よく炭水化物抜きダイエットでご飯を抜く人がいますが、それを徹底している人はまれですし、よほどの鉄の意志がないと続きません(´-ω-`)

やはりご飯なしでおかずばかりでは続きません、飽きます。



冷やご飯のメリットとしては、上記のようなおかずの補助だけじゃなく、


ご飯は冷えると消化されにくい成分に変化して食物繊維のような働きをする

血糖値が上がらないので腹持ちがいい

よく噛むのでカロリー消費

あらかじめ事前に準備して作るので食べ過ぎがない


などが挙げられます


デメリットは、やはり、温かいご飯より美味しくないことですね(つд・)

おにぎりにしたりして工夫して乗り切りましょう |*・ω・)ノ





「3.軽い運動を一定時間以上続けてください」について


これは有酸素運動というやつですね d(*゚ー゚*)

個人個人で好きな運動を見つけて実行してください(・ω・)ノ

無理なく延々と続けられるくらいの運動がちょうどいいです。


自分は一日の終わりに週五回、プールを二時間早歩きしてます(*´ω`*)

太ってる人には腰への負担が少ないので次の日に響きません、お勧め(*・∀・*)V

プールの水温で熱が奪われるため、意外とカロリー消費は大きいです。




「4.美味しい珈琲の入れ方を勉強してください」について


だんだん怪しくなってきたな、とお思いでしょうが、書いてる本人は大まじめです(; ・`д・´)ナン…ダト!?

ダイエットに一番適した飲み物は、と聞かれたら、人によっていろいろな答えがあると思いますが、個人的にはブラック珈琲を押します(・ω・)ノ

食欲を抑えて、脂肪を分解し、カロリーがゼロ、だからです(*・ω・*)b♪

休憩の時に飲むとリラックス効果も期待できます(*´ω`*)


でも一日に0.5リットル以上摂取すると健康を害する恐れもあるそうです、気をつけましょう。


ただそこで、不味いブラック珈琲を飲むのは正直苦痛なので、それならいっそ自分でいれましょうということです(*´ω`*)

自分はハリオv60というドリッパーを使って、バリスタのいれてる動画を参照に自分なりに工夫してます(・ω・)ノ

朝、数杯分をまとめていれて、保温ポッドで入れたての温かいまま酸化も防ぎます。

最近はいい携帯容器もあるのでそれにいれて持ち運びできますし、そしてもちろんドライブ中の飲み物にもおすすめです( ´∀`)b♪





「5..クエン酸?」


これについては賛否両論あるようです。


個人的な経験では疲労回復に効果有りなので、プール運動の前後に飲んでます(*・ω・*)b♪

ですが効果がないという人もいるのでおすすめはできません、カロリーもありますし(つд・)


疲労がないときに飲むと脂肪がつきやすくなるという方もいます。

糖尿病と痛風に効果が有りという人もいます。






この記事が、みなさんの減量生活の参考になるといいのですけど(*・_・*)ゞ


愛車の燃費が目に見えて上がるのは気持ちいいですよ(・ω・)ノ




Posted at 2014/08/05 17:53:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

7/27 cp巡り

7/27 cp巡り



 











日曜は昼からフリーに
(*´ω`*)




 さて、この時間からどこに行こうかと妄想したが、まあ順当に九頭竜方面に行くことにす(`・ωイクゼ




 九頭竜周辺のダムで福井県ダムコンプリートだし(電波が来てないところを除く)、越美北線の奥の方を取ってないし、道の駅九頭竜で福井県道の駅終了なのだ(*・ω・*)b♪




 越前野中駅でミントが出てテリトリー化とかしつつ、大野に入って越美北線の辺境駅を巡る、結構めんどくさい(つд・)
 越美北線の駅って辺境にもほどがあるだろ
(・Д・`)


 今日の大目的は奥越のダム、だったはずなんだけどなあ。




 そうやってうろうろしつつ、やっと道の駅九頭竜に、するとまたもやミントで一発テリトリーキターΣ(`・Д・ノ)ノ


 いつもは無駄打ちミントばっかりだが今日はテリトリーゲットのミントが連発(・ω・)ノ


 幸先良いっす(*・ω・*)b♪




 調子に乗って休まず石徹白ダムを目指すと、ここでもミントキターΣ(`・Д・ノ)ノ


 福井有数の辺境ダムだからもちろんテリトリーかと思ってたら、38p持ってる先行者が(つд・)
 上には上が居る
(*´ω`*)


石徹白ダム











 そんなことをしつつぱしゃぱしゃ写真を撮っていると、同じラパン乗りでダムマニアのt中さんとお知り合いになりました(*・∀・*)V


 しばし時間を忘れてダム談義に花を咲かせるおっさん二人、なんという華のある週末(つд・)


 残念ながら、みんカラもハイドラもやっていらっしゃらなかったんですが、ダム巡りをご一緒させていただくことに(*・ω・*)b♪



山原ダム






鷲ダム






九頭竜ダム







為真ダム






阿多岐ダム







 するといつの間にか福井県を出て岐阜県のダムを巡ってたりw


 出てくるときは福井県コンプリート狙って九頭竜までって思ってたんだけどなあw




 すると為真ダムで4個目のミント登場、目的地の阿多岐ダムでは本日五個目のミントで一発テリトリーキターΣ(`・Д・ノ)ノ


 こんな遠方ばっかりテリトリーにしても維持できねえよ(つд・)




 大の大人が端末片手にウサギだチェックポイントだテリトリーだとはしゃぐ姿を見て若干(というかかなり)引いてたt中さんも、最後にはかなり興味を持ってくれたので、ここぞとばかりにみんカラとハイドラの布教活動を(・ω・)ノ


 でも完全には理解していただけなかったかも、すみません説明がヘタで(つд・)


 


 そこで解散して、福井県に帰り、取りこぼしたチェックポイントを回収しつつ福井に帰りました。


 






 ps.


  オフ会ありがとうございました、ダム談義楽しかったです(*・ω・*)b♪


  先導ありがとうございました、もしみんカラ始めたらお友達申請よろしくお願いします(・ω・)ノ



Posted at 2014/07/29 20:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ターやんのと さんコメントありがとうございます。昔は8号線沿いとかに結構あった記憶があるのですがいつの間にか無くなってましたよね、なんでもこのラーメンの自販機は現存するのがここだけらしいです。この場所は舞鶴市街地から30分ほど行ったところですよ。」
何シテル?   03/16 12:13
こんにちは、ニシモティですm(__)m ニシでもニッシーでもニシモでもモティでも、呼びやすい呼び方で結構です というか是非呼んでください (でも、シモさん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアモフり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 13:56:58
故郷に帰ってましたo(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 14:06:43
とある被災地の憂い感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:58:39

愛車一覧

スズキ アルトラパン WIMP号 (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです、駐車が楽で現場で邪魔になりません、身長182cmの自分でも広々車内(多 ...
その他 ぬこ ネコモティ (その他 ぬこ)
おすすめです。 cpルート妄想中とオフ会中と助手席同乗時使用アイコン。 でもたまに自主 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation