• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heathenのブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

車検、プロクセススポーツ

車検、プロクセススポーツ納車から記事を書かないまま月日が過ぎて、1回目の車検となりました。走行距離は1.2万キロ程度です。自転車にハマってからは自転車が積める車が欲しくなり、デリカ、アルファード、オデッセイ、ランドクルーザー、CR-V、CX-8、ボルボのXC/V、DS7 Crossback、プジョー5008などに試乗してみましたが、結局絞りきれずに車検を取ることにしました。ディーラーに勧められてメンテナンスプラスとコーティングを追加して、費用は32万ほどでした。

しばらくするうちに自転車車載熱も下がり、タイヤを交換しました。購入時に履いていたのはピレリのCinturatoで、ミシュランなども検討しましたが、TOYOのプロクセススポーツが評判が良くて値段が安いのでこれに決定。ショップで交換して走ってみるとやっぱりランフラットからはかなり乗り心地が良くなって満足しています。E220dの唯一の不満がランフラットタイヤの乗り心地の悪さだったので、まだしばらくは乗ることになりそうです。

Posted at 2020/12/17 16:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | E220d | クルマ
2018年03月03日 イイね!

E220dファーストインプレッション

ディーラーを後にして、街中へ。まだ慣れていないのでかなり緊張しつつ40km位でソロソロと走ります。

まず感じたのは、前に試乗した時よりも乗り心地が良い点です。道が良ければ19インチのままでもイケるかなと。それと街中ではアクセル開度がごく少なく走れます。これはディーゼルの良い所ですね、踏み込まなくて良いのは感覚的に楽に走れます。ディーゼル独特の音を聞きながら、アクセルをあまり開けないで40-50kmで走っていると、のどかな浮遊感が感じられてハッピーな気持ちになれます(^^)。

それから、前方の信号が赤になり、アクセルを戻した状態での車の速度の落ち方が遅いと感じます。走行抵抗が少ないような感じです。タイヤはピレリの Cinturato P7で、その影響なのかもしれません。

遮音性が高く、赤信号でエンジンが止まっていると相当静かです。オーディオが聞きやすいのでこれは歓迎です。ただ、タイヤノイズが大きめです。

途中で駐車し、Android Autoを試します...が、ナビの目的地入力が面倒ですね...慣れてないからかも。Apple Musicが使えないのも痛いです。レスポンスがもっさりで、思っていたのとはかなり違う感じです。この後Car Playを試したところ、こちらの方がまだマシなようです。純正のナビはネットでの評判ほど遅くないような気がしました。走行中に目的地設定も可能なのが意外でした。
alt

オーディオの音はE350よりかなり良いっぽいです。低音が前よりよく出ますね。TVに切り替える方法がわかりにくく、しばらく迷いました。

買っておいたフットレストを取り付けました。タップネジが付いていますが、両面テープだけで結構しっかりしているので、当面はネジなしで。足を置くと、しっかり感があって良いと思います。
alt
Posted at 2018/03/04 19:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | E220d | 日記
2018年03月03日 イイね!

E220d納車

今日は待ちに待った納車日なので、朝から電車でディーラーに向かいます。
担当者からキーをもらってから、車の中で操作方法を色々と教わります。
alt
コマンドシステムがかなり多機能になったので、全部覚えるまでしばらくかかりそうです。最後にRemote ParkingのiPhoneアプリの使い方を聞いたところ、Bluetoothの接続がなかなかできず、別の方が来てプロファイルの削除など色々試して、ようやくつながりました。レクチャーしてもらって試してみましたが、車が勝手に動くのはかなり不安なものですね。
alt
センターコンソールはきれいに交換されていました。やはりこちらの方が好きです。
alt
トランクには純正のネットが付いていました。買わなくてよかった^^;。
花の付いたお菓子をいただき、書類にサインしてディーラーを後にします。
altalt
Posted at 2018/03/04 19:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | E220d | 日記
2018年03月01日 イイね!

Mercedes Me Connect

Mercedes Me Connectに接続されました、というメールが来たので、アプリをダウンロードして設定すると、ディーラーにあるE220dに接続されました。燃料の残量、バッテリーの充電状況などがわかるのですが、ドアのロック/アンロック、ウィンドウの開け閉めもできます。ドアがアンロック状態だったので、ロックしてみると、できた模様です。翌日、ディーラーから電話があり、「ドア閉めました?キーを閉じこんでいるので開けて」とのこと。謝って、すぐにアンロックしました^^;。
alt
Posted at 2018/03/04 18:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | E220d | 日記
2018年02月28日 イイね!

小物購入

小物購入E220d購入資金の足しにするため、使ってないコンデジ、iPad miniを売却しました。デジカメはプレミアカメラというショップの買取額がかなり良かったですね。

納車前に買った小物は、純正のキーケース、エアコンの送風口に取り付けるスマホホルダー、シート左側の隙間を埋めるクッション、17インチホイール換装用のボルトキャップです。
alt
私はiPhoneユーザーですが、Android Autoを試したいので、秋葉のイオシスというショップでdocomo版F-05JのSIMフリー版を買ってきました。15,000円と安かったですが、後で調べるとあまり速くない機種だとわかってちょっとがっかりしたり^^;。

それともう1つ、ヤフオクで見つけた手作りのフットレストです。これは2千円台で買えたので市販品よりかなり安いです。alt
ディーラーから3/3に納車と連絡が入り、みんカラのEクラスユーザーの方々のブログを見て暮らす日々です(^^)。
Posted at 2018/03/04 18:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | E220d | 日記

プロフィール

「タイヤ空気圧モニター http://cvw.jp/b/216817/47648434/
何シテル?   04/11 18:29
初めての新車を購入することになりました。クルマの話題を中心に書いてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
2022年7月3日にE220dから乗り換えました。
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
2018年9月22日にYPJ-XCを購入しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2018/3/3にE350 Blue Efficiency (W212)から乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014/12/18にE250(W211)から乗り換えました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation