• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heathenのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

E350の買い手が決まる

アップルから連絡があり、委託販売に出してあるE350を見に来た方があり、ほぼ決まりそうとのこと。もちろんOKです。翌日には決まったと連絡が入り、ほっとしました。しかしネットに出品してから1週間で買い手が決まるとは思っていなかったので、ちょっと拍子抜けした気持ちもありました。
Posted at 2018/03/04 14:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | E350 | 日記
2018年02月17日 イイね!

E350とお別れ

E350とお別れE350を売却するため、ディーラー、買取ショップに査定をしてもらいましたが、条件が良かったアップルに決めました。単なる買取ではなく、車を1ヶ月間預ける委託販売です。

車内の整理、掃除をしてアップルに持ち込み、サインをして、最後にE350に乗った時の事を思い出しつつ歩いて戻りました。とても天気が良かったので長距離散歩になりました。
Posted at 2018/03/04 14:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | E350 | 日記
2015年03月21日 イイね!

1年点検、C180


E350の1年点検とリコールで、世田谷のディーラーに向かいます。引き渡しが翌日になるので代車のC180に乗ってディーラーを後に。走りだすと、予想外にしっとりした乗り心地なので好印象です。以前試乗したC200はもっとゴツゴツしていた印象でした。後で見たところ、タイヤが17インチなので、これが効いているのかもしれません。エンジンの低回転時の振動もC200より少ないと感じます。そのため20〜40km位のスピードでのC180はとても安楽です。シートはEと比べるとクッションの厚みが少なく固めに感じます。

インテリアのデザインは良いですがボタンやダイアルの質感、回転の感触は所々コストダウンを感じさせます。ノーマルのオーディオの音質はEよりかなり落ちます。ディストロニックプラスもEと少し印象が違います。ステアリングアシストがCの方が滑らかで、アシスト量が少ないようです。曲率の大きなカーブだとあまり追従しません。その代わりEよりハンドルを切るスピードがゆったりしていて違和感が少ないです。急加速に陥る頻度もEより少ない感じでした。ナビの操作、機能はほぼEと変わりませんが、Bluetoothオーディオが標準では付いていないみたいですね。

当然ではありますがエンジンパワーは相当な開きがありました。Comfortだと遅いと思う場面が出てきます。ただ、Sports+にすると街中ではほぼ不満のない加速が得られます。車体のサイズも数字上の違いよりも大きく感じます。裏道でのすれ違いやUターン時の切り返しとかはEよりも気を使わずにすみますね。
Posted at 2015/03/21 17:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | E350 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

DvdInMotion

DvdInMotionこちらの記事を参考にしてdvdinmotionのTVキャンセラープログラムを購入できました。170USDなので2万円程度、支払いはPaypalです。インストラクションのPDFが付いてくるのでそれを見ながらDVDに焼きます。ナビに読ませると「データ更新をしますか?」のダイアログが出てくるので、はいを選び、次のダイアログが出たら空のUSBメモリ(今回はSDカード+リーダー)を装着するとナビが再起動して作業完了です。エンジンをかけると見事にキャンセラーが働いていました。非常に簡単です。
Posted at 2015/02/11 15:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | E350 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

E350インプレ-ディストロニックプラス&高速道路

ディストロニックプラスをONにして先行車が停止すると、ECOモードONの場合アイドリングストップになりますが、先行車が発進すると、エンジンがかかるのが便利ですね。ナビ画面を見ていたりしてもエンジン音で気づくので安心感があります。
今日は横浜まで高速で出かけました。高速の印象はまだはっきりと言えませんが、期待したほどではない感じです。250よりパワーはあるので、それは良いのですが、段差などのショックは250の方がうまくいなしていた感じがします。タイヤ幅が広く扁平なので、スピードが乗った状態でカーブを通過する時は350が安心感があります。ブレーキも350の方が効きが良いですが、直進安定性はどちらもあまり変わりません。
Posted at 2015/01/18 17:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | E350 | クルマ

プロフィール

「タイヤ空気圧モニター http://cvw.jp/b/216817/47648434/
何シテル?   04/11 18:29
初めての新車を購入することになりました。クルマの話題を中心に書いてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
2022年7月3日にE220dから乗り換えました。
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
2018年9月22日にYPJ-XCを購入しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2018/3/3にE350 Blue Efficiency (W212)から乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014/12/18にE250(W211)から乗り換えました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation