• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めーすた。のブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

蓄電交換



先日…
以前に受けたエッセの車検で交換を推奨されていたバッテリーを、
これまた交換時期の近付いたオイルと共に新調してきたのだが…。



それにしても…
こうして写真でお見せするのも実に忍びない程に汚れきった
エンジンルームに、乗り手の人間性が表れて哀しくなるが…、
それは兎も角、正直なところ各社から販売されている様々な
バッテリーの性能差がイマイチよく分からない無知者なので、
今回はコスパ重視で選び、二年保証の物を取り付けて頂いた。

ところで…
エンジンが心臓、ヘッドライトは眼などと車の部品を人間の
部位に例える事があるが、はたしてこのバッテリーは人間の
何に当たるのだろうと考えると、やはり取り入れた栄養分を
変換し貯蔵する役割を担っている肝臓が一番近いだろうか。

となると…
言葉通り、車のキモと言うべきバッテリーのメンテナンスと、
あとは心臓周りのクリーニングはこまめに行わねば…などと、
改めて痛感させられた今回のバッテリー&オイル交換だった。

ともあれ…
これで何かと負荷のかかる暑い夏場もバッチリーだ(と思う
Posted at 2017/06/17 10:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

山上下道



そんなこんなで…
様々な発見と癒しを体験した休日ドライブの帰り、
心地良い疲れと共に有賀峠を走ってきた訳だが…。



この有賀峠…
長野県の辰野町と諏訪市を結ぶ県道50号線で…あるが、
比較的緩やかな辰野側と、テクニカルなカーブと急勾配が
連続する諏訪側と何とも両極端な顔を持つ峠道である…が。



今回…
辰野町から諏訪市に向けてミニを走らせたので…あるが、
長閑な田園風景を傍らに眺めつつ、のんびりと上り坂を
駆け抜けて頂上へと辿り着くやいなや、今度は景色など
眺めている余裕もない程の急な勾配とヘアピンカーブが
襲いかかり、それでも下ってきた先には労をねぎらうように
諏訪湖が迎えてくれる、実に走り甲斐のある峠である…が。

ただ…
これを人生に置き換えた時、自分は逆の諏訪から辰野へ
抜ける道を辿ってきたような気がするが、もしかしたら実は
今回のコースと同様に、これまで苦労と捉えてきたものは
ほんの序の口で、これから先にまだまだ急激な下り坂が
待ち受けているのかも…などと想像すると、いやが応にも
踏んでいたアクセルを緩めてしまう手羽先野郎である…が(シツコイ
Posted at 2017/06/16 10:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月15日 イイね!

仏産料理



そう…
先日、大芝高原の中にある味工房という軽食ブースで、
ガレットなるフランスの郷土料理を初めて食したのだが。

たしか…
昔にミセスガレットという菓子があったと記憶しているが、
そもそもガレットとは、そば粉の生地を薄く焼いて作った
料理もしくは菓子で、クレープの元になったとの事である。

で…
今回はサーモンとほうれん草のガレットを注文したのだが、
一見、これで腹が満たされるのだろうか微妙な印象だった。

が…
実際、口にしてみるとパリパリッと香ばしい風味の生地と、
サーモンとほうれん草に加え、トロ~ッとした半熟の卵が
織り成す食感が実に絶妙で、しっかり満腹感も得られた。

ともあれ…
そんなガレットを緑に囲まれた屋外のテラスで食すという、
それは何ともセレブでオシャンティーな時間を味わえたが、
ただ、多くの家族連れやカップルの中で独り黙々と食べる
変装オヤヂの姿は、まだ昼下がりなのに何処か黄昏…っと。
Posted at 2017/06/15 09:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月14日 イイね!

大芝高原



そんな訳で…
ヘタレな時間を過ごした後、再びミニロードスターと
宛ての無いドライブを続けていると、目の前に大きく
広がる、それはもう目にも鮮やかな新緑らに誘われて、
上伊那郡南箕輪村にある信州大芝高原へ立ち寄った。

とりあえず…
「見せてもらお(略



ふぅ…
今回は無修正でもブロックされずに済んだようだ…。



早速…
やや控えめな看板を目印にステアリングを切るやいなや、
どこまでも続いていると錯覚しそうな、木漏れ日の眩しい
緑の並木道が出迎えてくれ、その絶景に思わず息を飲んだ。



そして…
暫し進み、広大な敷地の中核であろう駐車場に辿り付くと、
休日だけに家族連れやカップルなど多くの方が訪れており、
あまり知られていないスポットかと思いきや、結構な数の
県外ナンバーの車も見受けられ、知らぬは己ばかりなり…。





その…
広大な敷地内には、屋内運動場やテニスコートなどの
スポーツ施設をはじめ、キャンプ場や温泉に足湯など、
レジャー施設も充実しており、そんな中からボッチな
オッサンは大芝公園をのんびり歩いて散策していると、
どこからともなく聴こえてくる野鳥たちの澄んだ囀りと、
目の前に広がる大芝湖の清らかさにすっかり癒された。



そして…
暫くブラブラと歩いていると、愛の鐘なる場所へと辿り着き、
楽しそうに鳴らす番いを眺め、気分だけでもラブラブである。



あ、あぁ…
「いい加減、まっくんにも触れてやれよ…」などと、
どこからか聞こえてきそうなので、詳しくはココへ(雑



そんな訳で…
すっかり時間という概念を忘れてしまいそうになる程の、
得も言われぬ心地良さに心身共にリフレッシュ出来たが、
次回は是非とも彼女とトゥゲザーしたいものだ(オオシバ違い
関連情報URL : http://oshiba.jp/
Posted at 2017/06/14 09:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

迷車哀歌



そんな訳で…
オサレな時間を過ごした後、再びミニとドライブを続けていると、
道路脇の中古車屋に気合いの入ったWILL Viが並んでいた…。



いやはや…
それこそ気合いとは真逆の“癒し”がコンセプトだった筈の
WILL Viだが、実は以前にViの購入を検討した過去があり、
同様にスポーツを意識したモディファイを思い描いていた。

そんな…
当時の我が夢を具現化させた方が他にも居られた事への
嬉しさに、思わずミニを止めて見に行ってしまった訳だが、
27万円というプライスも頑張れば決して届かぬ額では無い。

が…
やはりと言うか、既に13万キロ超の走行距離を数えており、
それだけ年季の入った車を所有してゆく勇気も甲斐性も無く、
ましてや賃貸暮らしの三台体制など現実的にかなり厳しく…。

結局は…
縁と¥の無さを嘆きつつ、エン距離恋愛(?)は幕を下ろした。
Posted at 2017/06/13 02:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猫脚買得 http://cvw.jp/b/2168399/40450201/
何シテル?   09/21 22:46
人生一度きり!をモットーに、 慎ましくも愉しく日々を送る 不惑のバツイチでございます。 宜しければ本家のブログにも 遊びにいらして下さいませ♪ htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAIKO LEDナンバー灯ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 23:49:01

愛車一覧

ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
R55クーパーSから乗り換えました♪クラブマンを快適と表現するなら、このロードスターはま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
第一の独身生活(?)で一番印象に残っている愛車です。売却直前のアルミを脱いだ写真しか残っ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
何を思ったか、賃貸暮らしの分際でEVライフを送ってみたいと思い立って購入した一台です。思 ...
ドイツその他 その他 ミニ MINI Convertible (ドイツその他 その他)
第二の人生の口火を切るべく、清水の舞台から飛び降りて購入に踏み切った初のオープンカーです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation