• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めーすた。のブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

車山高原



まぁ…
ここまで来たのなら、このまま下りてしまう手は無いと、
再び聖地ビーナスラインへとMINIを走らせた訳だが。



正直…
先々週は、もう緊張やら何やらで浮き足立っていたので、
今日はゆっくりと腰を落ち着かせ、その絶景を堪能した。



思わず…
「ヤッホー!」と叫びたくなるようなパノラマだったが、
さすがに昭和感丸出しで気恥ずかしく、グッと堪えた…。



まだ…
この辺りは下界に比べ、日差しが強く感じられるものの
日中でも肌寒く、思わぬところでストールが役に立った。



そんな訳で…
心身共にデトックスを済ませたオッサンは、MINIと
天界を目指すべく、更なるドライブを展開していった…(続
Posted at 2017/06/06 01:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

白樺湖畔



いやはや…
今朝のジョギングで疲れ果て、このまま今日はゆっくりと
過ごそうかと思ったものの、まさかこんな晴天の休日に、
オープンカーを所有する奴が部屋で引きこもっていては
罰が当たるだろうと、早速先日のストールにキャスケット、
そして伊達眼鏡とお決まりの(?)変装ルックに身を包み、
とりあえず近所のスターバックスへと足を運んだ訳だが…。



しかし…
普通のアイスコーヒーがコールドブリュー?などという、
まるで麦酒なのかと勘違いしてしまいそうな名称とは、
つくづく我々庶民の発想の斜め上を行くスタバである…。

で…
その麦酒…いやコールドブリューの深い味わいとミニを
操る自分に酔いつつ、本能の赴くままに走らせていたら、
まぁ飽きもせずに先々週のミーティングで通りがかった、
長野県茅野市にある白樺湖のほとりまで来てしまった…。



やはり…
この国道152号、通称大門街道からビーナスラインは
とても景色が良く、地元民でも何度も足を運びたくなる
信州で有数のドライブコースであり、特に今日のような
晴天なら天空まで走っていけそうな爽快感を味わえる。


そんな訳で…
いっそこのままMINIと共に天空…ではなく次回へ続く。
Posted at 2017/06/04 23:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

襟巻購入



そう…
先日、MINIロードスターをオープンにして走らせている時、
何となく我が貧弱な首周りに何かアクセントが欲しいと感じ、
近所のファッションセンターしまむら様に車を滑り込ませた。

さすがに…
これからの暑い時期にマフラーなどの防寒具では厳しいので、
最近は女性のみならず男性も着用する方が増えていると聞く、
肌触りの良い薄手のストールなるものを初めて購入してみた。



いかにも…
アメリカーンな色合いだが、しかし何処となく英国国旗的な
イメージも醸し出しており、これならきっとミニとの相性も良く、
何より580円という良心的な金額はストールビギナーの
オッサンにもハードルが低く、さすがはしまむら様々である。

まぁ…
容姿端麗な男女ならいざ知らず、ちっぽけが服着たような
四十路のオッサンがオープンカーを走らせていたところで、
きっと誰も見ていないと思うので単なる自己満足であるが、
何にせよ誰かに見られていると常に意識して行動するのは、
アンチエイジングにも結びつくと何方かが言っていたので、
こういったチャレンジは寧ろ良い傾向だと受け止めている。

ともあれ…
ストールを巻いた事に気を良くして、思わずエンジンまで
ストールしてしまわぬよう、しっかり襟を正していきたい…。
Posted at 2017/05/31 01:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

洗車太郎



えぇ…
見事に晴れ渡った日曜の午後、近所の洗車場にて、
MINIロードスターのフロントバンパーのハニカム部を
一つ一つ拭きながら、独りはにかむオッサンである。



そもそも…
洗車という作業は実に手間がかかり面倒な印象だが、
やはり愛車に限っては、こうしてボディなどの各部を
徐に拭いていると、思わず笑みが溢れてきてしまう…。



あぁ…
青空に向かい聳え立つ、このリアウイングの美しさたるや…
この手の可動式ギミックを見ているだけで、いやが上にも
テンションが高まってしまう昭和を駆け抜けた世代である。



などと…
天にも昇る気分で若気ながらトランク周りを拭いていたら、
不覚にも上部の黒い金具に頭を思い切りぶつけてしまい、
お望み通り(?)一瞬ながら天に昇ってしまった…ピヨピヨ。



気を取り戻し…
室内を拭いていると、普段はあまりじっくり見る事の無い
ソフトトップの収納部を間近に覗き込み、クローズ時には
ここにも何か置けるのかと、また一つ新たな発見が出来た。

そんなこんなで…
再び輝きを取り戻したRoadsterの幌を開け、痺れるような
ドライビングプレジャーを味わいつつ帰路の途に就いたが、
まさに日焼けした肌や後頭部と共にヒリヒリとした休日であった…。
Posted at 2017/05/28 19:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

集会参加



むぅ…
なかなかお目にかかれない、実に壮観な眺めである。



改めて…
こういう貴重な機会に交ぜて下さったメンバーの皆様には、
本当に温かく迎えて頂き、心から感謝の思いで一杯である。



それにしても…
メンバーの皆様の博識ぶりには、ただ驚かされるばかりで、
それに対し、ひたすら合いの手を入れるだけの無知なボキ…
つくづくテキトーな性格と探究心の無さを痛感させられた。



ともあれ…
初めてミーティングなる集まりの雰囲気を味わえただけでも、
オクテの自分にはとても良い刺激と大きな収穫を頂いたので、
今宵の酒の肴は独りで違うミーティングを洒落込むとしよう。

Posted at 2017/05/21 21:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猫脚買得 http://cvw.jp/b/2168399/40450201/
何シテル?   09/21 22:46
人生一度きり!をモットーに、 慎ましくも愉しく日々を送る 不惑のバツイチでございます。 宜しければ本家のブログにも 遊びにいらして下さいませ♪ htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAIKO LEDナンバー灯ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 23:49:01

愛車一覧

ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
R55クーパーSから乗り換えました♪クラブマンを快適と表現するなら、このロードスターはま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
第一の独身生活(?)で一番印象に残っている愛車です。売却直前のアルミを脱いだ写真しか残っ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
何を思ったか、賃貸暮らしの分際でEVライフを送ってみたいと思い立って購入した一台です。思 ...
ドイツその他 その他 ミニ MINI Convertible (ドイツその他 その他)
第二の人生の口火を切るべく、清水の舞台から飛び降りて購入に踏み切った初のオープンカーです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation