• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めーすた。のブログ一覧

2017年05月18日 イイね!

後尾溺愛



そろそろ…
「どんだけ尻が好きなんだよ」などと揶揄されそうだが、
やはり一目でMINIと分かるテールランプが愛おしく、
こうしてついついレンズを向けてしまう親馬鹿である…。



あと…
先日まで所有していたクラブマン(R55)のテールランプも、
更に強い個性と独特の存在感を醸し出していて好きだが、
何れにせよ過去の愛車歴を見る限り、どうやら比較的に
小さくてシンプルなテールランプを好む傾向にあるようだ。



そして…
このクーパー&JCWエアロダイナミックパッケージによる、
テールパイプ周辺の佇まいは上級グレードのクーパーSや、
ご本家のジョンクーパーワークスのような迫力は薄いものの、
程よくスポーティでジェントルな雰囲気がお気に入りである。

これまで…
コンバーチブルにクラブマン、そしてこのロードスターと
三台に渡って乗り継いできたが、つくづくMINIという車の
テール周りは、何処を取っても個性と魅力に溢れてーる。

Posted at 2017/05/18 10:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月17日 イイね!

新型登場



そう…
近所のカーショップに先日フルモデルチェンジを果たした、
ダイハツ・ミラ イースが中古車に紛れて展示されていた。

なるほど…
概ね好評だった(と思う)先代のフォルムを踏襲しつつも、
各部に直線を用いて全体的にはシャープになった印象で、
ただ顔つきはヘッドライトとバンパーのデザインのせいか、
何だかギシシ…と歯を剥き出して笑っているように見える。



どうやら…
展示車はベーシックなモデルらしいが、上級グレードには
LEDヘッドランプや多彩なボディカラーが用意されており、
安全性能も含めて質感は当然ながら上がっているようだ。

個人的には…
我が愛車のエッセよりも軽い車重に興味を惹かれるものの、
やはりと言うか、残念ながら今回もMTの設定は無いようだ。



もし…
この先、齢を重ねてゆくうちに車に対する興味も薄れ、
単なる移動手段となれば「イーっスねぇ、コレ」と思うが、
現時点で乗り換えるかと問われたら、まだイーっスゎ…。
Posted at 2017/05/17 02:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月16日 イイね!

後方斜観

後方斜観






えぇ…
これまでアップしてきた愛車たちの写真を見ると、
明らかに斜め後方からのものが多いことに気づく。





まぁ…
それもその筈で、個人的に車のデザインの好き嫌いは、
この斜め後方からの見た目で概ね決まると思っている。









なので…
そんな思いを胸に選び抜いてきた愛車にレンズを向けると、
やはり必然的に、この角度が多くなってしまうのだろう。



そんな訳で…
決して性格が斜に構えているからではない…と思う(多分

Posted at 2017/05/16 09:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

運転記録

運転記録






そう言えば…
MINIロードスターの購入時に、我が愛車歴の中では
初の導入となるドライブレコーダーを取り付けたのだが。



正直…
そこまで必要な装備なのだろうかと思うところもあったのだが、
やはり運転を生業とする我が職場でも過去に起きた事故で、
このドライブレコーダーに記録されていた映像が証拠となり、
事故の割合が有利になった事例も幾つか耳にしていたので、
ここは転ばぬ先の杖として自家用車への装着に踏み切った。

で…
この『KENWOOD DRV-410D』というドライブレコーダーは、
外箱にも表記されてある通り、一応スタンダードモデルという
位置づけになっているが、とは言えFull Hi-Vision搭載で
映像の美しさとなめらかさは、もはや折り紙付きと思われる。


そんな訳で…
「見せてもらおうか、ドライブレコーダーの性能とやらを」





いやはや…
実は、こうしてドラレコの映像を観るのは初めてだったが、
映像の美しさに驚くと共に、こんなにも自分で自分の運転を
動画で見るのが恥ずかしいものなのかと痛感させられた…。

ともあれ…
これだけのハイクオリティなら万一の事故の時だけでなく、
MINIとのドライブの思い出の記録としても残せそうである。

あ…
もし映像の中に懸賞金付きの容疑者が映っていたりしたら、
それこそ賞金片手に上司を誘ってドライ(で)無礼講だー!


(苦しい…
Posted at 2017/05/14 19:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月11日 イイね!

切良番号

切良番号






昨夜…
仕事帰りの途中、ふとエッセのセンターメーターを見ると、
1が綺麗に並んでいたので思わず写真に残してしまった。

正直…
あまりキリ番というものには興味がない…というか、
がさつな性格ゆえに数字が揃いそうな事に気づくも、
ふとした隙に忘れてしまい何時の間にか過ぎていた…
という苦渋を何度も味わったので、もう諦めていた。

が…
流石に桁が六つとなると、これまでに10万キロを
超えるまで所有してきた事が一度もなかっただけに、
感慨深さも相まって、これは逃す手は無いと思った。

幸い…
深夜で後続車もいなかったので、ゆっくりと進みながら
下一桁の数字が0から1に変わるのを待つ事が出来た。

きっと…
この先、2が六つ並ぶのを見られる可能性は低いので、
同じ数字が揃うのはこれが最後になるのだろう思うと、
何だか一層、胸に込み上げてくるものがある…歳か。



まぁ…
宇宙人ジョーンズさんには理解し難い心境だろうが、
このろくでもない素晴らしき瞬間に喜びを感じつつ、
やはりキリ番を追い出すとキリが無いので止めておく…。
Posted at 2017/05/11 09:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猫脚買得 http://cvw.jp/b/2168399/40450201/
何シテル?   09/21 22:46
人生一度きり!をモットーに、 慎ましくも愉しく日々を送る 不惑のバツイチでございます。 宜しければ本家のブログにも 遊びにいらして下さいませ♪ htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAIKO LEDナンバー灯ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 23:49:01

愛車一覧

ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
R55クーパーSから乗り換えました♪クラブマンを快適と表現するなら、このロードスターはま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
第一の独身生活(?)で一番印象に残っている愛車です。売却直前のアルミを脱いだ写真しか残っ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
何を思ったか、賃貸暮らしの分際でEVライフを送ってみたいと思い立って購入した一台です。思 ...
ドイツその他 その他 ミニ MINI Convertible (ドイツその他 その他)
第二の人生の口火を切るべく、清水の舞台から飛び降りて購入に踏み切った初のオープンカーです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation