• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めーすた。のブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

特大珈琲



さてと…
今日も気持ちよく晴れ渡った青空に背中を押されて、
例のお披露目式を滞りなく済ませた後、とりあえずは
宛ても無く愛車ミニロードスターと出掛けた訳だが…。



ん?…
先週にも同様の光景を見たような気がしないでもないが、
今日は以前に仕事で世話になった某ローソンに立ち寄り、
今イチ押しのメガアイスコーヒーを言葉通り押し売られた。

何でも…
通常のMサイズの2杯分に相当との事で、店員さんにも
押し売りしておきながら「お腹を壊さないように…」などと
念を押される始末で、今日はオサレなオッサンである(違

しかし…
そんな心配を余所に、すっきりとした飲み心地と暑さの
後押しもあり瞬く間に完飲し、まぁ口ほどにも無いわと
意味のない達成感に浸りつつ満足感に太鼓判を押した。

やはり…
生粋の貧乏人根性か、食に関しては大きメガ好きである。
Posted at 2017/06/12 09:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

旧車集会



昨日…
いつものように日課のジョギングをこなしていると、
長野県諏訪市にあるSUWAガラスの里の駐車場に、
英国車であろうクラシックカーたちが集結していた。



パッと見…
MGユーザーのミーティングではないかと推測されるが、
それにしても見事なまでに青い空と周りの景色に映える、
何れも味わいのある古き良きオープンカーの競演である。

今や…
ネオクラシックと言われて久しい、一番奥に停まっていた
MG-Fがとてもモダンなスタイリングに見えてしまう程に、
MGの歴史を間近に感じる事が出来て実に興味深かった。

ともあれ…
こんな貴重な瞬間を見られてMG(もうゴキゲン)である。
Posted at 2017/06/11 03:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

山彦公園



先日…
出勤途中、早めに家を出たので少しだけ遠回りをして、
長野県岡谷市にある鳥居平やまびこ公園に立ち寄った。



この公園…
自然豊かな山地から諏訪湖や八ヶ岳を一望する事が出来、
他にもSの聖地『プリンス&スカイラインミュウジアム』や、
サマーボブスレーにバーベキューなど老若男女を問わず、
家族連れやカップル、もちろん御一人様も一日中楽しめる。

とは言え…
さすがに今日はのんびりと園内を散策する時間は無いので、
入口付近をぶらりと歩き、あとはブログのネタ用に写真を
撮っただけで見どころの一つも味わえずに仕事に向かった。

結局…
何のために行ったのか、よく分からない感じにはなったが、
ただ一つ確実に言えるのは、仕事前に行く場所では無い…(泣

Posted at 2017/06/10 10:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

洗車小僧



いやはや…
MINIとばかり戯れていてはコチラが拗ねてしまうと、
高原ドライブの後に洗車場でエッセを洗車してきた。



今回は…
スポンジで手洗いした後にスプレーガンで水洗いし、
更には固形ワックスで全身磨き上げまでやってのけ、
我ながら一体どこにそんな体力が…と驚きを隠せず、
やる時はやるが、やらないと全くやらぬB型である。



まぁ…
年式から九年を越え、遠目で見れば未だ輝きを放つ
ブルーのボディも、やはりフェンダー周りなどには
痛々しい錆が浮き出しており、残念だがその辺りは
齢を重ねた我々人間の肌に浮き出したシミと同様か…。

ともあれ…
錆だけに淋しくはあるものの、とりあえず今はこれも
今日まで共に過ごしてきた証の一つだと受け入れ、
この先もし機会と資金が揃った時に、出来る範囲で
修理を依頼したいと思う(←多分やらない方のB型…
Posted at 2017/06/08 03:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月07日 イイね!

聖地下山



そんな訳で…
未だ見ぬ天界を目指し、ひたすらMINIと共に聖地ビーナスラインを
駆け抜けていったものの一向にそれらしき気配は無く(アタリマエダ)、
結局道半ばで諦め霧の駅なるドライブインで天界…いや転回した。



ふぅ…
などとベンチで一息ついていると、一台のアバルト様が
颯爽とソフトトップを開けた姿で駐車場に滑り込んできた。



正直…
500Cと595Cの区別がイマイチつかない無知者だが、
ただ一つ、確実に素人でも分かるのは、やはり本物は
何処ぞの似非…いやエッセとは纏うオーラが違う事か(泣

そんな…
コンパクトスポーツの神様を拝みながら霧の駅を後にし、
来た道を引き返し下山したのだが、せっかくなのでここで…


「見せてもらおうか、ドライブレコーダーの性能とや(略



むぅ…
相変わらず良い仕事をしてくれる我がドラレコ様である。



が…
何やら著作権上の問題で現在は見られないようなので、
今回はチラ見せのワンカットのみで御勘弁頂きたい…(謝



ともあれ…
実に濃密な時間を満喫し、MINIロードスターの無双ぶりを
改めて実感した休日の昼下がりの高原ドライブであったが、
三部に分ける必要があったのか?などと聞こえてきそうな、
常時ネタ不足を公言する薄っぺらい我がブログと日常である…。
Posted at 2017/06/07 02:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猫脚買得 http://cvw.jp/b/2168399/40450201/
何シテル?   09/21 22:46
人生一度きり!をモットーに、 慎ましくも愉しく日々を送る 不惑のバツイチでございます。 宜しければ本家のブログにも 遊びにいらして下さいませ♪ htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAIKO LEDナンバー灯ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 23:49:01

愛車一覧

ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
R55クーパーSから乗り換えました♪クラブマンを快適と表現するなら、このロードスターはま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
第一の独身生活(?)で一番印象に残っている愛車です。売却直前のアルミを脱いだ写真しか残っ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
何を思ったか、賃貸暮らしの分際でEVライフを送ってみたいと思い立って購入した一台です。思 ...
ドイツその他 その他 ミニ MINI Convertible (ドイツその他 その他)
第二の人生の口火を切るべく、清水の舞台から飛び降りて購入に踏み切った初のオープンカーです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation