• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒焦げパンケーキのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

6カ月点検。

6カ月点検。今日は、Dラーにて6カ月点検受けてきました。









チョット前から右フロント足回りより異音がしてたのが気になって、ついでに見てもらいました。



点検では特に大きな異常は見られないとの事ですが、スタビリンクの上側取り付けから若干のグリス漏れがあるのでもしかしたらそこかもって。


いずれ近い内に、ZC31sのスタビリンクに交換するつもりだったので、担当君に価格調べてもらったら、左右セットで5千円程。

ローダウンしての31のスタビリンク流用は、だいぶ効くらしいので楽しみです。

しかも、簡単に交換できそうなのでDIY決定♪


何時注文しようかな~(^^;
Posted at 2014/08/17 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2014年08月10日 イイね!

三芳DEナイトオフ♪

三芳DEナイトオフ♪昨晩は、量産型さん主催の三芳DEナイトオフに参加してきました。

台風の影響が心配されましたが、涼しくて過し易かったですねオッサンには此の位が楽ちんで助かりますw








先週は、柏のSAB沼南でチバーズオフにお邪魔してきましたが、カンカン照りの猛暑でフラフラでしたから、この時期は夜オフが最高です♪





量産型さんの、新生ブルーサンダー号の御披露目も。

カッケ~♪

微妙に青っぽい緑?
なんでも御自身が持ってるチャリの色と同じらしいですが、とっても綺麗。

画像は今一ですね、上手く表現できないw


コンデジじゃこんなもんかwww


因みに、三脚保持、星空モードで15秒解放で撮ってます。




主催者の量産型さん、参加された皆様、お疲れ様でした。

またお会いした時は宜しくです(^^v
Posted at 2014/08/10 23:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月27日 イイね!

暑いですねw

梅雨が明けてから、猛暑が続いてますが・・・。

皆様、如何お過ごしでしょうか?

一昨日、昨日と地元行政機関から光化学スモッグの注意報が発令されてたりして尚更日中の外出が躊躇われます(>_<


ニュース等で熱中症に関する注意喚起されてますが、ホント気を付けないとヤバイですね(汗;




週末は土日連休ですが、お出掛けの予定は全く無しですw


仕事の疲れもたまってたので、買い物以外は家でゴロゴロ。


チョット古い映画ですが「デイ・アフター・トゥモロー」(原題、The Day After Tomorrow)を見たり、ネットで心霊動画探して見たりしながら目から涼を感じてたりして(笑


そもそも、幽霊とか心霊現象とか信じてないので、心霊動画とか見ても「どうせ作り物でしょw」って、
ひねくれた見方しかしないほうですが。










まあ、無い訳じゃないんですよね~怖い体験がww


小学生の頃と、20代の終わり頃に・・・。





一つ目は。

小学5年位から近所の画家先生が住宅兼アトリエで、子供相手にやってた塾に通ってたんですが。

毎週土曜日の夕方からのクラスに入ってて、ある夏の日、その日は割と早く着いて一人で先生や他の子が来るのを待ってました。

アトリエは家の裏口の引き戸を開けると階段があり、その2階に在ります。

上がる時、一階の奥に声をかけましたが先生も奥さんも不在でした、その内帰ってくると思い「今日は一番乗りダゼ~」なんて思いながら、アトリエに上がったんですよね。


窓から夕日が差し込んで、まだ明るい時間帯です。


で、その日の支度しながら待ってると、階段から(とん・とん・とん)リズム良く誰か上ってくる足音がして、誰が来たのかな?って階段の方を見てましたが・・・。


誰も入ってこない?



階段上がった所には扉が無く何時も開いた状態ですが、足音がしたのに誰も入ってこない、確かに足音がしたのですが。

途中一ヶ所踏み板が軋むところが在って、その時も(とん・とん・とん・ギシッ・とん・とん・とん)って足音がしたのに・・・。


「誰っ!」って声掛けたけど返事無し(汗;


そう言えば、下の引き戸が開いた音がしなかった。
古い木枠のガラス戸だから開ければガラガラと大きな音がする筈。


意を決して階段を覗くと・・・・。


誰もいない・・・・(滝汗;




マジで冷や汗で背中びっしょり。



そのままダッシュで階段を下りて外に飛び出しました。




その後どうしたのか今では思い出せませんが、以後も続けた塾通いはチョット遅く行くようにして、一人で待つなんて事はしないようにしました~(^^;

そしてこの事は誰にも話してませんw




こうして書いてる傍から、背中に寒気が・・・(怖


アレは、いったいなんだったんだろう( ̄Д ̄;;




もう一つは、また気が向いたら書きます。



でわ、おやすみなさいm(_ _)m。
Posted at 2014/07/27 01:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやきw | 日記
2014年07月13日 イイね!

昨日は・・・。

昨日は・・・。昨日は、久しぶりにロングドライブしてきました(^^v










先ずは、秩父の阿佐美冷蔵さんでカキ氷。
チョット家出るのが遅くなって着いたのが9時40分頃になってしまい、既に長蛇の列がw

蒸し暑い中、1時間半ほど並んでやっと食してきました(^^;

やはり此処のカキ氷最高です、暑さに耐えて並んだ甲斐ありです♪




氷を堪能したら、次の目的地、山梨県笛吹川フルーツ公園に向かって出発。


埼玉との県境、雁坂峠に向かう途中お腹が空いたので、雁坂峠茶屋・山麓亭にて蕎麦と味噌田楽でランチ。


吹川フルーツ公園に着いたら、公園内に在るJAのお店で今が旬の桃を購入。


その後、御坂峠に移動し藤野木直売所で焼きとうもろこしを店先のベンチで頬張り♪

そのまま峠を越えて河口湖→西湖と巡り再び山梨に戻って、塩山のバーミャンで早めの夕飯。



ここでスマホの電池切れ、ハイタッチ使いすぎ・・・orz。
近くに在った家電量販店で車載充電器を購入。

この時点で夕方6時過ぎ、カミさんのリクエストで夜景が見たいって事なので、さっき行ったばかりのフルーツ公園に向かいました。
上の画像が公園の駐車場から見た夜景です。

なんでも、新日本三大夜景の一つだそうです、この日は若干靄が掛かり今一ですが、天気が良ければとても綺麗な夜景が見れます。

で、そこで偶然の出会いが。

みん友のKIRAさんと遭遇!

公園に上る途中、数台前を赤い86が走ってたのは気が付きましたが、まさかねw

お会いするのは久しぶりで、お互いに車が替わってから初めてのプチオフになりました(^^v

暫しお互いの近況など話してからお別れして帰路につき、中央道→圏央道→関越道でPM10時頃帰宅しました。

道中特に渋滞も無くドライブを堪能する事が出来ました、楽しかった~♪


Posted at 2014/07/13 01:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

棚から・・・。

棚から・・・。先日のブログでサイドぶつけた件を書きましたが。










Dラーに部品受け取りに行った時、担当君がでっかい包みを持って来てコレ要りますか?って。



中身確認したら、ZC32スイスポのノーマルグリルとフォグランプベゼルが。

見たところ新車外しの略新品?

担当君曰く、決算で倉庫整理したら奥から出てきたもので経緯は不明って事。

引き取り手が無ければ捨てるだけなので、必要ならどうぞって事でした。

以前、BBRのグリル入れた時、ノーマルグリルはみん友に譲った事は担当君に話していたので、
それを覚えていてくれたらしいです(^^;

グリルは、その内買うつもりだったので、ありがたく頂戴してきました~(^^v
買うといい値段するんですよw

ベゼルは悪戯用ですが、何か良いアイディア無いかな~(^^?


Posted at 2014/07/12 00:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「ドラレコですよね?、私も4月に買ったばかりのドラレコが先日突然死、今日ショップにて補償で新品と交換して貰いました(汗;@クロマツ@ターボ 」
何シテル?   08/24 21:43
小型で軽い車が大好きな、おやじです。 車弄るの大好き、基本的にDYI♪ ただ買ってきて付けるだけよりも、切ったり貼ったり塗ったりと一手間かけた方が楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さて駄目出ししましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 17:37:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年2月25日(土)に納車されました。 CVTですが、思っていた以上に良い走りし ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
これを購入した当時は、まだバイクにどっぷりで、なんとなく面白いかな~位の感じで買いました ...
スズキ スイフトスポーツ 銀スポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
とっても楽しい車です、14万キロ越えました、エンジンはまだまだ元気なんですが・・・・w。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation