
2016年1月9日。
初詣(ほんとの初詣は近所の神社で済ませましたが…)を兼ねて、奈良県の信貴山千手院銭亀堂に行ってきました。
銭亀さんは、金運UPの御利益があり、ここでお願いをした人が、宝くじに当選したことで、金運UPのパワースポットとして有名になったらしいです。
駐車場にSAIを停め、お土産屋さんの間を少し歩くと、赤い欄干の橋があります。
けっこう高い橋で、橋の下にはさっきSAIで通ってきた、これまた赤い欄干の橋が見えます。
少し先に進むと、大きなトラがお出迎え。トラの向こうに見えるのが、御本堂だったかな?
目指す千手院が見付けられず、ひたすら階段を登り、山の上へ上へ…。
奈良側の山の傾斜に、お寺が密集して建てられ、お寺のテーマパークみたいです。
やっと見付けた千手院。
…で、こちらが銭亀堂。
けっこう、取材されたのか、お堂の側面に有名人のサインが掛けられてました。
…で、ここで御守りを買って、写真中央の臼の上に、財布👛と御守りを乗せて、臼を回すと金運ゲット❗
この他にも…、
パワースポット満載です。
…で、銭亀さんで買った御守りがこれです。
金と銀の亀さんは財布へ入れ、一億円札と袋は、寝室の壁に貼って、毎朝念仏を唱えると、更に金運ゲット❗
嫁は今日、友達とランチのついでに宝くじ買ってくる!と言って出掛けました。
ちなみに、私の弟が年末ジャンボで100万ゲット❗しました。
弟に金運持ってかれました(T_T)。
ちなみに、この日の燃費…、
オールノーマルモードで、行きは高速で100キロ+αのオートクルーズ、山道登り+下り、帰りは下道のトータル100キロ。
燃費運転しないで、17.4キロ。
ビートルやアルファの倍で、レギュラーなんで、私の家庭的には喜ばしいですが、ハイブリッド的にはこれくらいなんですかねぇ?
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2016/01/11 14:25:31