
最近私は匂いフェチです…。
匂いは匂いでもこの匂い…
↓
そう。今流行りの柔軟剤。ランドリンのクラシックフローラル。
なんでもこの柔軟剤の匂いは、女性用香水の“クロエ”に似ているとのこと。
“クロエ”の匂いは嗅いだことないんですが、この匂いが大好きで、嫁に頼み込んで買って貰い、私の衣服を洗濯する時は、この柔軟剤を使って貰っています。
今は、柔軟剤だけでは飽き足らず…

↑
同じ匂いのミストを会社に置いて、自分の着ていった服にシュッシュしたり、次の日に着る作業着にシュッシュして、ハンガーに掛けています。
(写真は、ミキハウスRのエアコンが臭っいので、フィルターにシュッシュした写真)
また、このランドリン。クルマの芳香剤も発売されていて…
SAIにもミキハウスRにも付けています。
ただ、この手のクルマ用芳香剤のあるあるて、匂いが長続きしない。
…そこで!
自分で芳香剤を作ろうと、インターネットで調べたら…
やっぱり探せばあるんですねぇ。
作り方が…
早速、最寄りの百均へ走って買い出し…
ランドリン…手持ちのモノ(嫁に内緒)
空きビン…100円
洗濯ネット…100円
保冷剤…100円
作り方は至って簡単。
保冷剤を破って空きビンに入れて、柔軟剤をテキトーに入れてかき混ぜて、洗濯ネットでフタをするだけ…
これをミキハウスRのカップホルダーへ…!
空きビン、デカ過ぎて入らず。
とりあえず、会社の更衣室にでも置いて、匂いの実験してみます。
「更衣室、臭っいですわ~」
って後輩に言われても、先輩特権で無視します。
追伸…
最近の趣味が、どうも女子化しているような…
ブログ一覧 |
グダグダ話し | 日記
Posted at
2016/06/27 12:46:45