• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月09日

塔原…。

塔原…。 前回のブログで 鍋谷峠 を紹介しましたが、ナベタニ は距離が長く勾配も急なので、マジ走りで2~3本走ると、それだけでガソリンが空っぽになります。

なので 超ビンボー学生 だった私は、ナベタニには週1回くらい。その他のほぼ毎日は、ここ 塔原(トノハラ) で走っていました。


ちなみに、当時はコレ乗ってました。



KP61
私の初めての愛車です。

当時(30年前) を懐かしんで、N-ONEゆっくりボチボチ 走ってきました。



岸和田市 を縦に貫く 府道39号線 を山手に向かうと…



新しい外環。

それを塔原方面に突っ切ると…



旧の外環。

さらに塔原方面に向かうと…



オレンジ山の看板が…



昔(30年前)と変わらず昭和の匂いプンプンです。



この辺で2速に落としてアクセル 全開!

…と言っても私のKPはラリー車あがり。前のオーナーに酷使されたエンジンは、この緩やかな登りでもなかなかスピードが上がりませんでした。


やっとスピードに乗ってくると…



採石所コーナー。(昔はもっと山が大きかった)

砂だらけですが、ラリータイヤのグリップ力を信じて突っ込みます。


採石所コーナーを抜けると長い直線に出ます。



ここで懐かしの キンコン…キンコン のベルが鳴ります。



ビミョーに曲がってますが、気にせず直進ッス。


直線の最後は、根性試しの フルブレーキング…
(ちなみに、アルファGT のセレスピードは、このコーナーで2速に落とすことを拒否ったため3速のままでコーナーに侵入。一瞬 を意識しました)




お地蔵さんコーナー。


お地蔵さんコーナーを抜けると、恐怖S字コーナー。





なぜ 恐怖 かと言うと…



下りのS字でここに 突っ込んだ ことがあるからです。


恐怖のS字 を抜けて道幅が広くなったところで Uターン。








ここで出題!





上の写真の風景に見覚えある方居られますか?




走り屋?…ヤンキー?…漫画の…




ナニワトモアレ




で、ちょくちょく登場する…トノハタ峠 (実際は トノハラ ッスけど…)なんです。



電柱の傾き加減も一緒ッスねぇ。


ちなみに私はこの漫画、読んだことないッス…。






…若者のクルマ離れが叫ばれる昨今。今はもうここで走り回っている若者はいないんですかねぇ?いなければいないで良い事なんですが、昔のように、全開で走れるクルマも少なくなってますもんねぇ。



ん?…全開?



エコカー乗ってるおっさんには無縁の言葉でした…m(__)m。




~終わり~




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/03/09 12:47:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年3月9日 17:29
こんにちは〜(^^)

自分もちょっと走りたいな〜って時に行ってました。
今でも実家に帰った時は、ちょっと遠回りして走ったりすることも^^;
もちろん昼間ですけど(笑)

あと山麓園懐かしいです♪

失礼しますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年3月9日 17:43
tossyさんの実家の近くなら奥水間とか、もっと昔の原チャリ時代は、熊取の永楽ダムなんかでも走ってました〜。

いやぁ、懐かしいです〜。

…って言いながら、最近でも車を新しくしたら、塔原に持ってって、自分流テストドライブしてたりしますが…。
2017年3月9日 18:42
エコカーで全開走行する変態が通りますよー(^^;


トノハタ峠ですか!
遠征行ったら走りに行きます(笑)
コメントへの返答
2017年3月9日 18:48
いました。いました。忘れてましたm(_ _)m。

みん友さんにSAIの走り屋さんがいました。

今度はうちのSAIをトノハタに持ってって、テストドライブしてきます〜。

2017年3月9日 19:12
こんばんは(^^)

阪奈とかは攻められなかったんですか?笑
阪奈には若い子けっこういますよ!
コメントへの返答
2017年3月9日 20:38
阪奈は猛者が多くて遠いイメージがあったし、小心者の私は、南大阪の地元専門でチメチメ走ってました。

でも、たまーに六甲には行ってたりしました(^_^;)。

2017年3月24日 14:23
岸和田住みなんで近いからたまに通りますwww
コメントへの返答
2017年3月24日 17:32
岸和田ですかぁ。一緒ですね。

国男さんも、塔原や蕎原走っていたんですか?

私は今はもう、のんびりぼちぼちエコ運転で走っていますが…。

プロフィール

「スーパーマーケットにて白カムリ発見。でも今の私の愛車は代車のアクア。うちの黒カムリは先週の爆竹悪戯の修理中。」
何シテル?   04/21 06:50
今までクルマは速くて、大きい(車体も排気量も)ほど良いクルマだと思っていました。 まさか自分が燃費走行を意識するとは… SAIと出会って、燃費が良く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新たな捕獲ネコ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 05:09:48
〇〇百選03…和歌山日高郡編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 22:37:09

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
令和元年9月15日納車。 現行カムリからの乗り換え。何もかも原点に戻ります。
ホンダ N-ONE N-ONE・1号機・白い方 (ホンダ N-ONE)
2016.11.20納車 冷やかしがてらにホンダに立寄り… 『ねぇ、ねぇ買ってぇ』 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
久しぶりのバイクです。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
平成29年9月24日納車。 SAIに続いて2台目のハイブリッド。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation