昭和が好きな私…
もちろん
昭和から創業している
レストランなども好きで…
我が街
岸和田では、
昭和40年から創業している…
レストラン日本
30数年昔、私が高校生から専門学生だった5年間。ここでアルバイトしていました。
堺市の息子が住むマンション近くで、
昭和46年から創業している…
イカリ寿司
外観と夜のネオンサインは昭和の匂いプンプンしてますが…
二階の個室は、リニューアルしたばかりなのか、現代風の落ち着いた雰囲気でキレイでした。
…で、今回は
姫路の
老舗レストランに行ったのですが…
その前に…
朝早く出発したので、途中の
中国自動車道の
加西SAの
レストランで朝食。

↑
レストランから見た我が家のカムリ。
朝メニューの
たまごかけご飯を注文したんですが…
“たまごとご飯はお代わり自由です〜”
って言われましたが、既にトレイには
一人分5つの
生たまごが…
これ、全部食べたらたまごの摂取し過ぎでしょ〜。
…で、嫁の実家に到着。
ちょっと休憩して、お義母さんを乗っけて…
姫路市砥堀の…
本家かもめ屋へ…
何店舗かあるみたいですが、かもめ屋自体の創業は
昭和38年らしいです。

↑
昭和チックな外観。

↑
立派な鯉も泳いでます。
で、私が注文したのが…
かもめロースAコース
3,213円也
少々
お高いですが、美味しかったですよ〜、
嫁の頼んだヘレ肉が。
私が頼んだ
ロースは、
お値段の割にペラペラでした。
(切り方次第ですが、もうちょっと分厚く切ってくれた方が私好みでした…っていう意味)
絶対ヘレの方をお勧めします‼️
嫁とお義母さんの残したヘレ肉も平らげて、再び嫁の実家へ…
広大なカムリのトランクいっぱいのお米と野菜をいただいて帰路につきました。
〜終わり〜
ブログ一覧 |
私的食べログ | 日記
Posted at
2017/10/09 23:38:29