TSUTAYA等ででDVDをレンタルしに行くと、何回も借りているのに、ついつい定期的に観たくなっちゃう
映画ってありませんか?
私は、
洋画なら…
ジョントラボルタが出演していた
団塊ボーイズ。
あらすじ ~ウィキペディアより~
オハイオ州シンシナティに住む4人の中年男。立派な仕事と家庭を持ちながらもストレスを溜め込む歯科医ダグ、小説家の夢を持ち妻の尻に敷かれる配管工ボビー、恋愛とは無縁のパソコンおたくダドリー、自己破産した挙句妻にも逃げられた元実業家ウディ。大学の同級生だった彼らは、いつも愛車のハーレーダビッドソンを乗り回していた。そして4人は、ワイルドな現実と思いがけない冒険が待ちうける旅に出発するが……。
この映画を観る度に
ハーレーが欲しくなります。
邦画なら…
岸和田少年愚連隊BOYS BE AMBITIOUSです。
~ウィキペディアより~
『岸和田少年愚連隊』(きしわだしょうねんぐれんたい)は、
中場利一の自伝的小説シリーズ、または同小説シリーズを原作とした映画シリーズ。
『岸和田少年愚連隊 BOYS BE AMBITIOUS』(1996年)
監督 -
井筒和幸
主演 -
ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)、大河内奈々子
喧嘩に明け暮れるやんちゃな学生達を描いた青春映画である。
実際に岸和田で大規模なロケを行った。
『岸和田少年愚連隊』シリーズの一作目の映画で、撮影当時は岸和田中の話題の的になっていました。
ちなみに私は千原兄弟の愚連隊や、ココリコの愚連隊や、カオルちゃんシリーズは観たことないッス。
オープニングで、ナイナイの矢部が演じる
チュンバがバスに乗っているシーン…
岸和田の浜手の
疎開道です。
南町のお寺の屋根も現存です。但し、岸和田市内なのに隣町の貝塚市の
水間鉄道のバスが使われているのが未だに
謎ですが…
チュンバ(矢部)と
小鉄(岡村)が敵から逃げて走っているシーンは…
岸和田駅下がりの
中央商店街。
今では…
アーケードも撤去され、名称も
かじやまち商店街に変わっちゃいました。
チュンバと彼女(大河内奈々子)が歩いているところは…
貝塚市のとある裏道。私の元自宅の近所でした。
ここのすぐ近くが…
チュンバ達悪ガキのたまり場のお好み焼き屋…
建物は新しくなっていますが、まだ営業中みたいッスねぇ。
中学時代の宿敵の
サダが
チュンバ達を待ち構えている踏切は…

↑
青いのは、
ブラマヨの吉田(…だと思う)。
南海本線の
春木駅の踏切。右の歩道橋の上で、鉄板入りの学生カバンで、
チュンバが
サダの頭をシバいていました。
この映画は
20年以上前の作品。出演者も
みんな若いです。
主演は
ナイナイ。(二人とも若いけど、岡村はあんまり変わらんかも?)
で、後ろのヘタレの
アキラが…
宮川大輔。(別人)
チュンバと
小鉄の中学時代の
宿敵サダは…
最近、よく見かける
木下ほうか。めちゃくちゃ岸和田弁が上手いので、岸和田出身だと思い込んでいました。
チュンバ達の仲間の
サイが…
雨上がりの
宮迫。
高校時代の敵の
ハワイアンゴリラさんと、その連れが…
HUJIWARAの二人。
…で、よく見たら、この人も出演してたんや…
野生爆弾の
クッキー。
みんなけっこう芸歴長いんですねぇ。
因みに、この映画での
カオルちゃんは、
小林稔侍が演じていました。
…で、この映画の元の小説は、
作者の自伝的小説。
作者は岸和田出身の私より8つ上の方。出演者のモデルの多くの方は、今でも
岸和田でヤンチャしていることでしょう…
~終わり~
ブログ一覧 |
ロケ地巡り | 日記
Posted at
2017/11/24 11:57:51