• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

酷道探検03…府道2号線大阪中央環状線。

酷道探検03…府道2号線大阪中央環状線。 かなり間が空いてしまった酷道探検シリーズ…


今回は酷道でも腐道でもなく、かなり立派な府道です。


先月末に会社の駐車場で擦られたカムリのバンパーを交換に豊中のネッツトヨタへ…



このネッツトヨタが、府道2号線(大阪中央環状線)の終点(池田市)近くにあるので、始点(堺市)からボチボチ走ってみました。



大阪には中央環状線の他に、内環状線(国道479号)外環状線(国道170号)が有りますが、府道でありながら他の国道を凌ぐ交通量と道幅


どのくらい道幅が広いかと言うと…


日本一の道幅の道路らしいです(しょっちゅう走ってんのに最近知りました)。


ウィキペディアより〜

大阪府道2号大阪中央環状線(おおさかふどう2ごう おおさかちゅうおうかんじょうせん)は、大阪府堺市堺区を起点とし、大阪府池田市を終点とする主要地方道。1970年(昭和45年)開催の日本万国博覧会に合わせて整備された。
「上り側道3車線上り本線3車線・高速道路(近畿道)上下6車線・下り本線3車線下り側道3車線」 となる区間(東大阪市)も存在し、最大幅員122mの文字通り大阪府の大動脈といえる道路であり、一般国道も含めて都道府県道の中でも日本一幅の広い道路で知られる。一部区間ではこれに加え、大阪モノレール線が並走する。


…という事で、先ずは始点堺市のフェニックス通り。



パイナップルの木(小さい頃からそう呼んでいた)並木があります。この部分は国道26号線も兼ねています。

…で、しばらく走ると、中央環状線一番のカーブ(たぶん)の美原ロータリー。



ここから近畿自動車道が並走します。

東大阪市に入ると、(片側3車線+側道2車線+近畿自動車道片側3車線)×2の日本一の道幅区間(どの部分が道幅122メートルかは不明)になります。



下道では中央環状線と国道308号線。高速では近畿自動車道と阪神高速東大阪線が交わる荒本交差点付近なんかが一番道幅が広そうです。



この荒本交差点、交差点がデカ過ぎて、4つの交差点からなる複合交差点になっています。



そこから更に北上して門真市まで行くと、大阪モノレールも仲間入り。



…で、更に進むとららぽーとと太陽の塔の間を抜けて…



この辺りも道幅広いっス。



目的地ネッツトヨタにゴ〜ル。




1970年(昭和45年)の大阪万博に合わせて整備されたらしい中央環状線。約50年前から現在まで、正に大阪の大動脈です。


…で、カムリですが、フロントバンパー全取っ替えで、ピカピカバンパーになりました。




駄菓子菓子


どノーマルの私のカムリ。唯一の自慢のモデリスタのキラキラパーツが間に合わず、ただ今更にどノーマル顔で走行中。





これはこれでカッコいいかも?



〜終わり〜


ブログ一覧 | 酷道探検 | 日記
Posted at 2018/07/03 22:34:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドンドン。
.ξさん

いろは坂。
8JCCZFさん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
taka4348さん

9週連続イイね1位🥇🎉と四冠🎊
軍神マルスさん

雨が降りました トラクター×2 ヤ ...
urutora368さん

夕食前の夕食
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーマーケットにて白カムリ発見。でも今の私の愛車は代車のアクア。うちの黒カムリは先週の爆竹悪戯の修理中。」
何シテル?   04/21 06:50
今までクルマは速くて、大きい(車体も排気量も)ほど良いクルマだと思っていました。 まさか自分が燃費走行を意識するとは… SAIと出会って、燃費が良く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

新たな捕獲ネコ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 05:09:48
〇〇百選03…和歌山日高郡編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 22:37:09

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
令和元年9月15日納車。 現行カムリからの乗り換え。何もかも原点に戻ります。
ホンダ N-ONE N-ONE・1号機・白い方 (ホンダ N-ONE)
2016.11.20納車 冷やかしがてらにホンダに立寄り… 『ねぇ、ねぇ買ってぇ』 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
久しぶりのバイクです。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
平成29年9月24日納車。 SAIに続いて2台目のハイブリッド。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation