• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタグレなっちゃんのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

曽爾高原ドライブ…。

曽爾高原ドライブ…。2016.6.26


奈良県の曽爾高原へドライブしてきました。








途中、名阪上野ドライブインに立ち寄りました。





私のマイブーム、昭和遺産の香りがプンプンします。


1965年に開通した名阪国道の翌年にオープンしたとのこと。私が小さい頃から、名古屋方面や伊勢方面に出掛ける時は、必ず立ち寄ってました。


2012年に忍者ドライブインとしてリニューアルオープンしたそうで…


忍にゃんなる新しいキャラクターが出現!





新しいキャラクターを作ったにもかかわらず、古いキャラクターを残すなんて昭和遺産ファンには大歓迎です。





お土産コーナーにも忍にゃんグッズが…

ちなみにここの売り子のオバちゃん(お姉さん)も忍者コスチュームで頑張っています。





トイレの入り口にも忍者が…期待して中に入ると…フツーのトイレでした。




忍者ドライブインをあとにして、曽爾高原へ…



途中の青蓮寺湖がキレイだったので、SAIを停めて記念撮影…










ボチボチお腹が空いてきたので、私特製のうめ入り味噌塗り焼きオニギリを食べるところを探していると…


ちょうど良いパーキングエリアがありました。









東屋で特製うめ入り味噌塗り焼きオニギリを食べて、ここも景色が良かったので記念撮影…







スマホのカメラって、大自然を撮るのは限界がありますねぇ。下手っぴなんかなぁ?タイヤが歪んで写ります。今度はデジカメで撮ろーっと。



お腹も満たされ、いざ曽爾高原へ…



駐車場の木陰は、先客に先取りされていたので、ケツだけ木陰へ…




駐車場から階段を登ると、お地蔵さんが…



千と千尋を思い出しました。


お地蔵さんから歩くこと2~3分、見えてきました…










嫁も写真撮りまくってます…







この曽爾高原、校外学習や、林間学校では定番の場所ですが、私は初めて訪れました。

秋には一面のススキが金色に光り、超絶景とのこと。金色の絨毯見てみたいです。

きっと、風の谷のナウシカの最後のシーンみたいなのでしょう…











帰りに、兜岩とSAIをパシャリ。







今回、順調に燃費走行をしていたのに、帰りの奈良市内でババ混み、ババ混みでイライラして高速でカッ飛ばして帰ったので、今一の燃費でした…





Posted at 2016/06/28 11:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月27日 イイね!

手作り芳香剤…。

手作り芳香剤…。最近私は匂いフェチです…。


匂いは匂いでもこの匂い…



そう。今流行りの柔軟剤。ランドリンのクラシックフローラル。


なんでもこの柔軟剤の匂いは、女性用香水の“クロエ”に似ているとのこと。


“クロエ”の匂いは嗅いだことないんですが、この匂いが大好きで、嫁に頼み込んで買って貰い、私の衣服を洗濯する時は、この柔軟剤を使って貰っています。


今は、柔軟剤だけでは飽き足らず…



同じ匂いのミストを会社に置いて、自分の着ていった服にシュッシュしたり、次の日に着る作業着にシュッシュして、ハンガーに掛けています。
(写真は、ミキハウスRのエアコンが臭っいので、フィルターにシュッシュした写真)


また、このランドリン。クルマの芳香剤も発売されていて…





SAIにもミキハウスRにも付けています。


ただ、この手のクルマ用芳香剤のあるあるて、匂いが長続きしない。


…そこで!


自分で芳香剤を作ろうと、インターネットで調べたら…

やっぱり探せばあるんですねぇ。

作り方が…


早速、最寄りの百均へ走って買い出し…



ランドリン…手持ちのモノ(嫁に内緒)

空きビン…100円

洗濯ネット…100円

保冷剤…100円


作り方は至って簡単。

保冷剤を破って空きビンに入れて、柔軟剤をテキトーに入れてかき混ぜて、洗濯ネットでフタをするだけ…





これをミキハウスRのカップホルダーへ…!


空きビン、デカ過ぎて入らず。


とりあえず、会社の更衣室にでも置いて、匂いの実験してみます。


「更衣室、臭っいですわ~」


って後輩に言われても、先輩特権で無視します。




追伸…

最近の趣味が、どうも女子化しているような…
Posted at 2016/06/27 12:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グダグダ話し | 日記
2016年06月13日 イイね!

代車、アルトラパン…。

代車、アルトラパン…。ブログのネタが無くって、困り果てていると…。


いきなりネタが舞い込んできました。


とうとうミキハウスRが修理入院です…(*_*)。


昨日の日曜日、いつもならSAIで出掛けるところを、ミキハウスRでお出掛け。

近所の美味しいパン屋でパンをお持ち帰りして、ピクニック気分でちょっと離れた河川敷公園へ向かっていると…、

突然ガス欠のような症状でエンスト。

セルは回るがエンジンは掛からず、ガソリンは入ってるし、ボンネットを開けても見た目は正常。

嫁にJAFの電話番号を調べてもらっている間に再びエンジン始動!


久々のお出掛けで喜び過ぎて、アホアホ状態のイタグレのナツコには申し訳なかったけど、急遽家に逆戻りして、ナツコを下してスズキへ…。



診断の結果は…


カム角センサーの異常との事…。


嫁との合言葉…


「修理代が5万円以上なら新しい軽に買い替え」


期待(?)と不安で修理代を聞いてみると…





15,012円


軽って、修理代が安いんですね…。


新しい軽購入は、しばらく延期です…。



部品が届くのが明日。このまま乗っているとエンスト。との事で、代車を借りることに…。




なんと代車は…



最新のアルトラパン



しかも、最上級グレード(たぶん?)。






シートが真っ赤っかのミキハウスRより更に、50前のオッサンにはハズイクルマです…。






フォトフレームのようなナビに、キーにもウサギさん。





テーブル+引き出し風のインパネ。USB端子にシートヒーターまで装備。





オートライトなのに、ワイパーの間欠にはボリューム機能無し(便利機能の優先順位がよく分からん)。





リアの足元は広いが、前後とリクライニング機能は無し。





バックする時は、上からも誰かが見てくれます。





エンジンのON・OFFでは、ウサギさんが画面に登場して、お話ししてくれます(最初は、えっ?誰っ?って思った)。





マルチインフォメーション(?)も情報豊富で、タコメーターが付いている分、SAIより充実してるかも?





ちょっとだけ乗ってみて…

・エネチャージって、ハイブリッドの事?なかなか電池が貯まらないので意味不明のまま。

・結構エンジン音が聞こえるけど、逆に…あっ、今噴かし過ぎ…あっ、今めっちゃエコ運転中…っていうのが耳で解る。

・アイドリングストップが忙しない(でもすぐ慣れそう)。

・嫁が気に入っているのでヤバい(次は軽バンがほしいから)。





古い軽四の代車に、最新の軽四を貸すとは…




スズキさんもなかなか考えてますなぁ。




ちょっと欲しくなりました…。






さぁ、今日の夕方にはアルトラパンとお別れで、ミキハウスRを迎えに行きます。



ついでにラパンのカタログ貰ってこよ~かなぁ~。


Posted at 2016/06/13 12:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | グダグダ話し | 日記

プロフィール

「スーパーマーケットにて白カムリ発見。でも今の私の愛車は代車のアクア。うちの黒カムリは先週の爆竹悪戯の修理中。」
何シテル?   04/21 06:50
今までクルマは速くて、大きい(車体も排気量も)ほど良いクルマだと思っていました。 まさか自分が燃費走行を意識するとは… SAIと出会って、燃費が良く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

新たな捕獲ネコ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 05:09:48
〇〇百選03…和歌山日高郡編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 22:37:09

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
令和元年9月15日納車。 現行カムリからの乗り換え。何もかも原点に戻ります。
ホンダ N-ONE N-ONE・1号機・白い方 (ホンダ N-ONE)
2016.11.20納車 冷やかしがてらにホンダに立寄り… 『ねぇ、ねぇ買ってぇ』 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
久しぶりのバイクです。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
平成29年9月24日納車。 SAIに続いて2台目のハイブリッド。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation