2008年03月28日
コンソールボックスの形はどんなものにしようか悩み中
とりあえず、カップホルダー、小物入れを作らなければならないが
LEDも仕込まねば。。
ってかジグソーあると切断がこんなに楽だとは思わなかった^^;
以前、2列目取っ払いのリムジン化するのにデカイ板買ってきてノコギリで切断
してたときは
めっさ大変だったけど。。Orz
通販で買った安いやつだけど、DIYではこれが十分かなっと
曲線もいけるし、、ノコギリじゃ曲線はキツイ^^;
道具ってあると便利だ!(爆)
Posted at 2008/03/28 16:53:15 | |
トラックバック(0) |
弄くり | 日記
2008年03月25日
本日、ブツが届きました~
新しく作っていただいたELメーター
僕のは初期ロットだったので寿命がきてました^^;
なので作ってもらいました。
ひらりんさん、ありがとう~
取り付けはミンクさんがやってくれるはず(爆)
あとはメーター球だな。。
T5で良さげな感じなのだが・・確信が持てない^^;
Posted at 2008/03/25 14:47:24 | |
トラックバック(0) |
弄くり | 日記
2008年03月14日
コンデンサーなのですが、家から近くもないけどマルツー見に行ってきた。
1個409円
通販の秋月電子をチェックすると
1個100円
なんでこんなに値段が違うのだ!!
マルツー409円×2 818円
秋月 100円×2 200円+送料と代引き800円=1000円
マルツーまでのガソリン代を考えると。。。
一緒じゃねぇ!?w
さぁ~どうする俺、
マルツーで買っちゃうのかい?秋月で買っちゃうのかい?
…( ̄  ̄;)ウーン どうしよ・・・
Posted at 2008/03/14 16:23:54 | |
トラックバック(0) |
弄くり | 日記
2008年03月13日
ども!来月で33歳になるヘタレそにっくですOrz
SUBURUタイアップのノートPC ハズレ
宝くじも ハズレ
ハズレな時期ってあるもんですね。。ってゆうか俺に当たりの時期ってあるのか!?w
昔、そう遠い昔に流行った稲妻を自作してみようかと
なんで今頃ってゆうツッコミは無しで^^;
コンデンサーが入っているだけらしいので
ヒューズ、コンデンサー、線、箱、端子くらいで逝けそうだし
まぁ買うものはコンデンサーくらい!?(他のものは在庫で持ってる)なので費用もかかんないし、コンデンサー代1000円くらい?
暇みてやってみようかなと
うまくいったらコンデンサーの容量を変更してみて
一番いいものを装着しようかな。。
完全にうまくいけばオルタネータにも繋げてみたい気もするが
MPVのオルタネータの電源線って上から見える??
チラッと見てみたんですが上から見た感じ無いような・・w
下から覗かないと見えないのかな。。??
Posted at 2008/03/13 17:38:07 | |
トラックバック(0) |
弄くり | 日記
2008年03月09日
さて、友人のナビ取り付けですが途中でSTOPとなりました^^;
私の用事もあったこと、友人のロードスターに水溜りができていたことw
ナビ取り付けで運転席、助手席のシート外したところ
助手席側のカーマットになぜか水滴が。。。(; ̄ー ̄)...ン?
よくよく調べてみると、カーマットをめくったら水溜りが!!
中古を買って納車して1週間なのですが・・・
錆びの状態からみるとかなり前から水が溜まっていた形跡が
シートの底は完全に錆びていたし床も。。背面のシャーシも。。
これって。。。( ̄-  ̄ )ンー
友人は即Dに連絡入れてました。
カーマット、助手席、水溜り付近の部品は交換かと思われます。
納車してまだ間もないのに。。
しっかり直してもらいまひょ~~~!!
あっそうそう。。フルバケ良いですね~~
身体のブレがほとんど無い!w
って俺の身体にはキツすぎる(爆死)
おいらは普通にリクライニングタイプでいいです^^;
Posted at 2008/03/09 16:17:16 | |
トラックバック(0) |
弄くり | 日記