• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ に っ くのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

ルームランプ

ルームランプ










奥様のデミオのルームランプをLED化しまするw


さぁ~て何発仕込もうかな。。


そうそう、今日

フラ~っとヤマダ電気に立ち寄って

入口のルーレットを回したら1000ポイント当たった^^

ちなみに100満ボルトのルーレットは100ポイント以上当たったことないんですが・・・

Posted at 2009/04/30 00:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2009年04月29日 イイね!

いい天気♪

朝からいい天気ですね~

買い物を終わったし、今から洗車でもするかな~

ピラーの塗装もしなくちゃなんねぇし~




でも今日は夕方から憂鬱なことが

会社の上司に誘われ飯です。。。

今日からGWなのになんでいかなならんのじゃ~!。。。((+_+))
Posted at 2009/04/29 13:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2009年04月24日 イイね!

今日の獲物は

今日の獲物は





このパーツを

塗り塗りしますw
Posted at 2009/04/24 14:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2009年04月23日 イイね!

グリルも塗ろうかな

グリルも塗ろうかな











赤丸で囲んだ部分をなんかしたいな~っと^^;

グリル部はボディ同色にしようかと

元々は赤色のバンパーでしたが譲ってもらったときに白く塗りなおしました

グリル部はあえて塗らなかったのです。引き締まって見えるかなっと思って^^;

最近どうもグリルも同色のほうがいいのかな~っと思ったりもしてまして

同色に塗りなおしますw


んでバンパー下側の開口部は、フィンが一本入ってますが

このフィンを黒く塗って、見た目は大きな開口部にみえるようにしようかと

グリルを白く塗りなおしてからの判断になりますが^^;

そのまま白いフィンか黒く塗ってしまうか。。


んで両サイドの赤丸部分は、なんかこうシックリこない感じがあって

もう少しワイルド!?にならないかなっと

カナード風な感じにしてみたいと思うけどそんな技術は

持ち合わせていないし^^;

もうすこし張り出しが強くできないか。。



ず~っと仕事中も悩み中w
Posted at 2009/04/23 21:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2009年04月22日 イイね!

硬化剤が見当たらない。。

硬化剤が見当たらない。。











サイドステップを少しパテ盛りしようと思いパテはあったのだが

パテの硬化剤が見当たらない、、、O r z

どこやったんだろ。。。

工具置き場にも無いし

ホームセンターとかで硬化剤だけ売ってるんだろうか

っというか違うメーカーの硬化剤使ってもいいんだろうか?^^;

ロックのファイバーパテなのですが・・・


ホームセンター見てくるかな~~
Posted at 2009/04/22 13:59:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記

プロフィール

「久々更新 プロフィール写真のみw」
何シテル?   04/29 13:21
今度は大人しく乗りたいと思いこの車にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR機能パーツ 
カテゴリ:機能パーツ
2009/03/24 20:27:08
 
ひらりんMクリエイト 
カテゴリ:ELメーター
2008/03/24 23:29:07
 
X-ONE 
カテゴリ:ナナカラアイテム&機能パーツ
2008/03/14 16:55:41
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
通勤仕様として導入しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥様の車です。 ・コンフォートパッケージ ・HIDとフォグ装備 ・マフラーカッター ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリー最高!
マツダ MPV マツダ MPV
<エクステリア>  ・F/S/R  バート製プロヴァーレ  ・フューエルリッド加工   ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation